見出し画像

叶った願いを数えてみる


思考は現実化するというけど
多くの人が、夢や希望をもって生きてるのに
願いが叶う人と
そうじゃない人の違いはなんなんでしょう?
疑問に思って聞いてみた。

https://note.com/imarimura/n/nca53e0c035c5?from=notice


「あなた方の夢はもうすでにすべて叶っています。あなたが無意識的に想像した世界が今のあなた方が住んでいる世界です。」

三浦さやかさん

今の世界が、過去の私が無意識的に想像したものだとしたら、
私は無意識的にどんな願いがあって
何を叶えただろう?

自分が望んでたことって、意外と忘れちゃってて
知らない間に叶ってることってたくさんある。

社会人3〜4年目くらいに書いた理想の自分や生活を書いたメモがでてきて、
え?そんなこと思ってたんだ
知らない間にできるようになってたな
って思うようなことがあったの。

例えば、毎日フルーツをたくさん食べるとか、お花を飾るとか
社長や経営者の人とも緊張せず仕事できるようになるとか、、、

ここ1年の私が何を望んで(無意識にも)、何を叶えたのか
見つめてみる。


🐣
Here we go!
🐣



・自分を責める癖をやめたいと願ったこと
 
ふわふわ軽い感覚の時間が昔よりも増えた。
 いつも何か、やるべきことに追われていたけど
 今は頭がお花畑。
 大丈夫か?とも思うけど、止まらないふわふわ感。
 まだまだ、悩むことも自己嫌悪もあるけど、もっと軽くなれそう。

・家族の幸せ
 離れているけどそれぞれが幸せに暮らしていると思う
 前は、親に心配されるのが嫌とか、私が世間一般的に見栄えの良い幸せを掴めないことで親不孝なんじゃないかと思っていたけど、罪悪感がなくなった。

・好きなことを仕事にしたい
 お花大好き!お花可愛い!と毎日思いながら生活できている
 雇ってもらっているけど好きなことで仕事になっている

・お花を扱う腕を磨いて、修行したいと思ってたことが叶った
 練習、練習、きびしい環境。まさに望んだ通り。
 少しは自信がついた!
 もういい〜。修行いらいないです。
 楽なコースにシフト中。

・お金を追いかけなくても、豊かさを感じながらで生活できている
 改めて気づいた。これは大きな変化!
 お金ではなくて、受け取っているものたくさんあることに気づけたし
 特に節約せず、不自由なく暮らせてる。
 でも、海外旅行したり、お洋服たくさん買ったりしたいし
 習い事もたくさんしたいから
 お金どんどん入ってきてほしいな〜

・一人が気楽、一人が好きだと無意識に思っていたから叶っている。
 恋愛、結婚したいと願ってても無意識が勝っていた。
 誰か特定の人(友達でも恋人でも家族でも)とずーっと一緒にいること、
 約束することが窮屈に感じて苦手。
 思い込みを変えて、ハードルを下げるようにする。
 恋人いても結婚しても、私は私、誰の遠慮もいらない、
 何も変わらないから大丈夫!って。
 

🐣
振り返り終了!
🐣



皆さん気がついてないだけで、あなた方が思考したことは叶っていくのです。ただ時差があるので多くの人はそれに気がつきません。

三浦さやかさん

たくさん叶えてきたことがわかるんだけど、
悩んでしまうときって、
理想と現実のギャップを感じるとき。

理想を手に入れたくて、不足を補おうとする。
どうしたらそこに到達できるんだろう?
って手段を考えてしまう!

つまり、せっかち。

私を取り巻く環境や、物質的なものだけでなく
「自分の在り方」についても
理想と現実のギャップを感じると自己嫌悪になってしまう。

私はこんな人でありたい、
って叶えたい自分像を描いて言葉にしてみよう。

一言でいえば、
身の回りの物、人間関係、自分自身を丁寧に扱う、整った人

叶うには時差があるから、
叶うって知っていればいい。

逆算で考えなくてよい!
願ったこと忘れちゃうくらいでよい!


オンラインお茶会、無料です😊 私と喋ってみたい方はお気軽に お声がけください✨ 「自分らしく生きることが誰かのためになる」