ゆかいなゆかゆか

hsp気質を活かして、デジタルツールに頼りながら効率的に仕事や家事をこなして、日常生活…

ゆかいなゆかゆか

hsp気質を活かして、デジタルツールに頼りながら効率的に仕事や家事をこなして、日常生活を心地よく過ごす方法をご提案♡ 私の経験が、誰かのお役に立てれば光栄です。 一緒に自分が1番好きな自分で居られる生活、始めませんか?!

マガジン

  • お金の勉強していきましょ〜

  • 来て欲しくない!あの日のために、出来ること。

    地震などの自然災害は、予期せず突然やってきます。 その日のために、出来ることをこちらのマガジンで共有出来たら、幸いです。

  • コロナ療養物語

    R4.8/2にコロナの陽性になってから、毎日書いたnoteたち。 誰かのお役に立てたら、幸いです。 誰にも、味わって欲しくない。 この辛さ。

  • 美肌への道~継続は美肌なり~

    キレイになりたい人、集合♡ 一緒に、美肌を目指していくために読んでほしいマガジンです!

  • 私のトモラボ

    J-WAVEで、毎週土曜日20時から放送しているラジオ番組。『トゥモロー ラボラトリー』略して、トモラボ! この番組を聴いて、自分なりに考えをまとめてみましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

最近の記事

要らない情報は、いらない!

おはようございます! 昨日、新しいメガネをゲットしました。 テレビを見てた時に、川口春奈さんがかけてたメガネがとっても可愛かったので、それに触発されてしまって。 と、その前にコンタクトとメガネの使い分けってどうされてます? 私は、仕事の日はメガネ、お出かけの日はコンタクト。 こんな感じで考えてて、メガネに魅力をそんなに感じてなかったんです。 でも、最近コンタクトの負担が大きく感じるようになりました。 目への負担と、経済的な負担も両方ね。 なので、お気に入りのメガネを見

    • 発見出来たら嬉しいよね!

      おはようございます! 今日は、風が強いですねぇ!! いろんなモノが飛んでいきそうであり、飛んできそうですねw お気をつけて(*´︶`*)ノ 今日はどんなiPhoneネタを書こうかなぁと考えてたんですが。。。 特に思いつかない(潔いいでしょ) iPhoneでどんな便利な使い方出来るかなぁって知りたい時に、私はいつもYouTubeで探します。 YouTubeの中には、ガジェット系のYouTuberさんがたくさんいらっしゃいますからね。 昨夜もいろいろザッピングしてたんで

      • iPhone×カメラ

        おはようございます。 今日も雨です。 線状降水帯が発生する地域もあるようです。 大きな災害が起きませんように。。。 今日は、カメラのお話しましょ。 今はみんながスマホを当たり前に持ってるから、1人1個高性能なカメラを持ち歩いてる世界になりました。 写真なんて、シャッター押せば誰だって撮れる(言い方w) だけど、プロのカメラマンって存在がいらっしゃるという事は、当然良い写真を撮るのは難しいってこと。 XやInstagramに投稿したいから、とにかく盛れる写真をーーーーーっ

        • iPhone×服薬

          おはようございます! 今日明日と、雨が酷くなるみたいですね。 警報級の〜なんて言われてますけど、災害がおきませんよーに。 こういう天気が悪い日って、体調が優れない事多くないですか? 雨ってだけで気分的にもあがらないし、過去のケガの古傷が痛んだり。 あとは、頭痛。 低気圧の仕業で、頭痛が酷くなってしまう方多いと思います。 私はこういう時の頭痛は、すぐ痛み止め飲みます。 あんまりクスリに頼りたくないしなぁって気持ちもあるんですけど。 このクスリの管理って、地味に大事ですよね

        要らない情報は、いらない!

        マガジン

        • お金の勉強していきましょ〜
          4本
        • 来て欲しくない!あの日のために、出来ること。
          4本
        • コロナ療養物語
          7本
        • 美肌への道~継続は美肌なり~
          6本
        • 私のトモラボ
          6本
        • 私の映画館
          8本

        記事

          スマホ×スギ薬局

          皆さん、お疲れ様です。 最近のお金のニュースで話題になっている、【定額減税】。 なんだか、一見私達にとって嬉しい事のような感じに見えますけど、減らしてくれた税金より、ステルス増税のが多かったりして。 こんな減税のニュースよりも、もっと身近に手っ取り早く嬉しく感じるモノ。 それは、【クーポン】♡ わざわざ… 皆さんクーポン好きですか? 私は、めちゃくちゃ大好きデス!!って訳じゃないですw だけど、あるなら、使えるなら使っとこーってくらいのスタンスです。 正直、このクー

          スマホ×スギ薬局

          マクドナルド×スマホ

          お疲れ様です! 昨日は、週末ってこともあり、夕飯を作るって事がかなりのハードルと感じてしまいました。 なので、1番家から近くにある手っ取り早くお腹が満たされるモノ!! マクドナルドに頼ることに♡ マクドナルドを食べると決めたら、絶対【モバイルオーダー】を使いましょ。 メニューも家で見られるし、お支払いまでスマホで完結出来ちゃうので、とっても便利。 メリット1 モバイルオーダーのシステムが無かった頃、私は家族のオーダーを全部メモに書いてました。 そして、1人でドライ

          マクドナルド×スマホ

          飾りじゃないのよ、スタンプは♡

          お疲れ様です。 今日もLifebearの魅力について、語らせてください!! 今日みんなに教えたいLifebearの推しポイントは、【スタンプ機能】です♡ スタンプ機能なんて、見た目を可愛くしたいがための機能でしょ?! 大人や男性には全くもって必要としない機能ですってー。。。 みんな使えるスタンプ って言いたくなっちゃった方、分かりますよその気持ち! 私も最初はそうでした。 可愛いからってあんまりベタベタ貼りすぎてしまったら、スケジュールやタスクが見にくくなるだけでした。

          飾りじゃないのよ、スタンプは♡

          優先順位を決めれば、自然と生産性もあがります!

          お疲れ様です! 前回に引き続き、Lifebearの魅力語っちゃいます♡ タスクの期限が決められる! 私がこんなにもLifebearを推す1番の理由。 それは、【タスクの期限が決められる】ってポイントです。 Apple純正アプリのリマインダーには、その機能が無いんです。 どういう事かって言うと、例えば明日は絶対不燃ごみを出したい!ってタスクを入力したいとします。 そしたら、こんな感じの入力になりますよね。 この不燃ごみを出すっていうタスクは、この日だけに限ったタスク

          優先順位を決めれば、自然と生産性もあがります!

          スケジュールとタスク管理は、同時がマスト!

          お疲れ様です! 私のめちゃくちゃ不定期にあがるこのnote。 よく、スキ♡をして頂ける投稿って『iPhone』や『MacBook』『iPad』系なんですよね。 ありがとうございます!! いわゆるガジェット系って需要があるんだなぁと思うし、やっぱり私自身も大好きなジャンル。 だから、自然と文章にも熱が乗っかってるんだと思う。 なので、このnoteもそっち系で行きましょ🎵 タスク管理は永遠のテーマ 私が最近1番よく使ってるアプリ、何だと思います? タイトルに書いてあるん

          スケジュールとタスク管理は、同時がマスト!

          自分を知るために、感覚に目を向けよう

          数日前まで、まだ寒いねぇなんて言ってた。 だけど今日は、もう夏! 車も窓開けるだけじゃ物足りなくなって、冷房をオン! お風呂上がりには、部屋の窓を開けて涼むくらい。 私このお風呂上がりに部屋の窓あけて、ちょうど良い風が入ってくるこの感覚がたまらなく好き。 私は今、この本をゆっくりゆっくり小刻みに読んでます。 その中で心に響きまくったワード。 『自分の感覚に目を向ける』 直感とか、なんとなくの感覚って誰でもあると思うけど、その自分だけにしか分からない感覚をもっと大切にした

          自分を知るために、感覚に目を向けよう

          3月を振り返ろうと思ったら、振り返れなかった!

          今日で3月の平日は終わり! 月末って何かと忙しいと思いますが、今月も無事に終了出来ました。 noteに投稿するネタを考える時に、どんなタグがあるかなぁと思って、いろいろと見てみたんですけど、月末ということで今日は3月を振り返ってみようと思います。 って張り切って、3月はどんな1ヶ月だったかなぁって考えてみたんですけど。 数日前の記憶しかなくてw こういう時に、いつも思うこと。 ちゃんと毎日日記書いとけば良かった。。。 そしたら、振り返るのも簡単だし、自分で読み返すのも楽し

          3月を振り返ろうと思ったら、振り返れなかった!

          Windows、ごめんやで。

          こちらのnoteを書いた時に、普段はMacBookで仕事のPCはWindows。 だから、メモ、リマインダーが同期出来なくて不便だって書いたんです。 そしたら、コメントで解決策を教えてくださる方がいらっしゃいました! 私には、神からのお告げにみえるくらい嬉しかったです。 そう、WindowsでもApple純正のメモアプリとリマインダーが見れるんですよ!!!!!! iCloudに同期さえしてれば、共有出来ちゃうんです。 Windowsのブラウザから、iCloudにアクセスすれ

          Windows、ごめんやで。

          自分をほめてあげれば、嫌な仕事とも向き合える

          毎日、毎月、毎年の中で、これは苦手だって思う仕事ってありますか? 私は、月1の監査が大嫌い! 今日はその苦手な監査の日。 何がそんなに嫌かって、まず昼休憩の時間は潰れる。 そして、苦手な数字と睨めっこしなきゃいけない。 そしてそして、いろんな資料を揃えなきゃいけない。 んーーーー!苦痛だ! しかも、それが今日は昼休憩の時間にこなさなきゃいけないタスクがある日にガチあってしまった。 さらに、母がコロナで自宅待機になってて、やって欲しいこと買ってきて欲しいものがあると頼まれる

          自分をほめてあげれば、嫌な仕事とも向き合える

          インプットの仕方を変えないと、アウトプット出来なくなる

          毎日忙しくされている社会人の皆さん、いつインプットされてますか? 最近noteにアウトプットする事がなかなか思いつかなくて、前はスラスラ思いついてたのに何でだろうって考えてみたんです。 一つ思い当たるのは、圧倒的にインプットしてる量と時間が減ったということ。 前は、どんどん次から次へと本を読んでて、隙間時間を見つけては1ページだけでも読みたい!みたいな気持ちがあったんです。 だけど、最近は全くKindleを開けてなくて。 最近はちょっと忙しくて、隙間時間があればぼーっと

          インプットの仕方を変えないと、アウトプット出来なくなる

          美肌を手にいれるには、実験が大事!

          先週からの風邪が、ただの風邪なのか花粉症なのかよく分かんないまんま1週間グズグズしてます。 いつもはだいたい今日のnoteは、アレ書こう!って思いつくんだけど、今日はなんだかピンとくるものがありません。 どうしよ。。。 あ、思い出した。 今回のお話は、女の子にしかわからないかもなんですけど、読んでください。 昨日から実験的な事を始めてます。 皆さんは、メイクを落とすのはお風呂の中ですか? それとも、洗面所で落としてからお風呂に入りますか?って話。 愛用してるクレンジング

          美肌を手にいれるには、実験が大事!

          人間vsAI

          今週はちょっと体調を崩してたので、とにかく治すこと最優先の生活リズムをしてました。 皆さんは、お身体の具合はどうですか? 最近、いろんなところにAIの技術が入り込んできて、もはや人間が任される仕事って何があるんだろうってちょっと心配になってきました。 このnoteだって、ChatGPTにお願いしちゃえば一瞬で書き終えてしまう事が出来ちゃう時代です。 毎日、更新することだけが目的であるならば、AIのお力を借りるのも悪くないでしょう。 ですけど、私がnoteを書きたいと思う気