ゆかこ@ラトビア

ゆかこ@ラトビア

最近の記事

【植松努さんの「ロケット教室」inラトビア】開催なるか?!①

植松電機の植松さんのTEDトークを拝見させていただいた時、「ロケット教室」というロケット制作を体験できる子供たち向けの教室があることを知ってから、 「ラトビアでもロケット教室できたらいいな」と思い始めたのが約4年前。 その頃はまだ長男も3歳で手がかかるし、次男の妊娠・出産と・・・ 自分の時間を取ることも難しい時期が続いたものの、 ロケット教室のことだけは頭の片隅にずっとあった。 こんにちは!私はラトビア共和国に住む2児のママです。「ロケット教室」をここでやりたいと思っていま

    • ただいま「森林中毒症」です!

      私、ただいま森林中毒症です。 森の土の匂いを嗅ぎたくてたまらない。 あの少し鉄分が入ったような あの萌える緑と雨と豊かなミネラルがつまった匂い。 森の土の香りに包まれたい。 あの匂いを嗅ぎたくて嗅ぎたくてたまらない。 ここ二日。 4月にも関わらず、雪が降っているラトビアで、家の中にこもっていたら、 本当にあの森の匂いが嗅ぎたくて・・・ 森の土のにおいが嗅ぎたくて、嗅ぎたくてたまらない!! 飢えています。中毒です。 4月になって、 渡り鳥も戻ってきている春になっていたの

      • 「予想不可能なこれからの時代に絶対に必要なこと」岡田監督からの大切なメッセージ

        サッカー日本代表チームを牽引していた岡田監督がおっしゃっていた言葉に感動しました。 これからの時代に本当に必要なことを、今の時代を冷静に捉えてご発言されておられます。 (以下は音声インタビューから書き起こしたものですが、文字化するにあたり意味をわかりやすくするために一部加筆・修正を加えております。ご了承ください。) 予想不可能なこれからの時代に絶対に必要なこと 今世界が絶望し始めていると思っている。 そのときにこのコミュニティを作っている若者がいて。 それを作るためのキャ

        • 自分の思考ぐせを変えたいなら「神様」という最終兵器を使おう!

          今日Zoomで初めてお話しさせていただく女性がいた。 ずっと本来の自分に鎖をつけて、 他の人の期待に応えるために生きてきた。 本来の自分は求めてないけど、 他の人を満足させる言動をし、 自分が本当にやりたいことは見て見ぬふりをして ずっと蓋をし続けていた。 「苦しい・・・」と心の叫びが爆発したのは40代の頃。 「本当の自分はこんなことをしたいわけではないのに、 本当の自分はこんなことを言いたいわけではないのに、 本当の自分はこんな笑顔を作りたいわけではないのに・・・。」

        【植松努さんの「ロケット教室」inラトビア】開催なるか?!①

          年収1000万円はワガママです!

          こんにちは。人財コンサルタントの平田裕賀子です。 今日は私の師匠であるビジネス書作家で人財コーチの「岡崎かつひろ」先生から学んだことをシェアさせていただきます。 1. 「年収1000万円はワガママ!」である。 岡崎先生がまだ20代の時、「成功の9ステップ」の著者であるジェームス・スキナー氏のセミナーに出た時のこと。 「あなたの欲しい年収を紙に書いてください。」 と言われたそうです。 先生は会社員で当時年収500万くらいもらってたというところから (1000万円くらい

          年収1000万円はワガママです!

          カラスは「カー」と鳴き、犬は「ワン」と鳴くだけ

          こんにちは。人財コンサルタントの平田ゆかこです。 昨日コンサルしたお客様はとても口数の少ない人でした。 個別相談に入り「今日セミナーにお越しになった目的はなんですか?何かこれを解決したい、とか悩みがあるからセミナーにお越しになったと思うのですが」と伺っても、 「いえ・・・〇〇先生とZoomで直接拝見できるなら・・と思って・・・。。」で 会話がプツりと切れてしまう。 「じゃあ、起業したい、とかいう思いはお持ちではないですか?」 と聞いてみると、「いえ、起業はとてもしたいで

          カラスは「カー」と鳴き、犬は「ワン」と鳴くだけ

          与える人に人は集まり、欲しがる人から人は離れる。

          与える人に人は集まり、欲しがる人から人は離れる。

          岡崎かつひろ先生のVoicyより。 これからの時代はお金を蓄えるよりも、人のご縁を蓄えることが大事。 一つ、相手の困り事を聞いてあげる 二つ、相手の得意なことを聞いておく 三つ、自分が相手にとって良縁であること

          岡崎かつひろ先生のVoicyより。 これからの時代はお金を蓄えるよりも、人のご縁を蓄えることが大事。 一つ、相手の困り事を聞いてあげる 二つ、相手の得意なことを聞いておく 三つ、自分が相手にとって良縁であること

          岡崎かっちゃん塾

          この投稿はかっちゃん先生こと起業家の岡崎かつひろ先生から学んだことをアウトプットする記事になります。 このアウトプットがどなたかのお役に立てますように。 RWDEPCフレームワークについて 共感力について RWDEPCフレームワークとはコーチングで用いられる手法のこと。 信頼関係が築けてからが本番。 次は相手から話を聞き出す段階。 と言うことについて聞き出す。 WHATについて聞き出せた次は・・・ 今やっていることを聞いた後は、それに対する自己評価をズバリと聞いち

          岡崎かっちゃん塾

          よし、願望実現を始めよう!

          今日は ①甲子日、物事を始めるのに最高の日 ②天赦日、天が赦す最高の開運日 ③天恩日、すべての人に対し天の恩恵が降りて来る日 ④一粒万倍日、何事を始めるにも良い日 ⑤陽楯始め、陰から陽にエネルギーが変わり徐々に万物が伸長する時期に入る日 という、最強幸運日らしい。 ということで、本日願望実現スタートします。 私の願望は、 自分のコーチングで、色んな人に喜ばれる人になること。 人生にぐるぐる迷ってる人、 ちーんと沈んでる人、 なんか物足りない人、 動きたいのに動き方が分

          よし、願望実現を始めよう!

          誓い

          私の息子達ロイちゃん、テオちゃんが笑顔でいられることを選択する。 ロイちゃんとテオちゃんが、家族で一緒にいられて最高!本当に楽しい!!最高の家族や!!って思ってくれるだろうことを選択する。 うちの家族は最高だ!!! うちのママとパパは最高だ!!!!! 一緒に居れて最高に幸せだ!!!!!! って思ってもらえる親でいる。 これが私の誓いです。

          民主主義

          民主主義は死んだ。 言論の自由を奪い去られ、 思想の自由を奪い去られ、 就業の自由も奪い去られ、、、 ただ袖をまくり上げ、 その一針を受け入れることを 強要される。 民主主義は死んだ。 人々の声は、 自由は、 金と権力に みるもあたかに潰された。 奪われた。 次は誰か? 子どもか? 生まれたばかりの新生児か? 誰をターゲットにするのか? 毒を公然と盛る。 法律まで作り上げて、毒を盛る。 抗う人々を、 どんどんと、 じわじわと追い詰める

          全てのことを許してしまうくらいの美しさ

          全てのことを許してしまうくらいの美しさ