見出し画像

Yes,I can.(はい、私は焼けます)

薄切り肉1枚をカサ増しして主菜にしたい日のお弁当

厚揚げと大葉の肉巻き
黄と緑のピーマン、みょうがの塩炒め
にんじんの味噌きんぴら
きゅうりとセロリのピクルス
新しょうがの佃煮
目玉焼き
ごはん

目玉焼きは朝ご飯の残り

台風が長引いた3連休。台風で終日出かけられないから、せめて朝に雨でなかればジョギングだけでもしよう、と思っていたら、奇跡的に朝だけ雨が降らず、結局連休中、毎早朝走った。朝の5〜7時ぐらいだけ降らないから、その間に走るわけで、そうなるとお店は当然閉まっていて、買い物のタイミングはなく、3連休のために買いだめしたはずの冷蔵庫もスカスカになって週が明けた。
薄切り肉わずか数枚、これを主菜にしたいとなると、肉巻きだ。肉野菜炒め、なんてふうにすると、主役級の肉おかずではなく、野菜の引き立て役になっちゃう。
でも、肉巻きは薄くても外側に肉があり、何かを内包した肉おかずになる。巻くものはなんでもいい、野菜はもちろん、ゆで卵を巻けばスコッチエッグ的だし、ご飯を巻けば肉巻きおにぎり、主役になる。
今日は厚揚げを巻いた。ボリュームがあって、完全に肉おかず!

この3連休は、我が家の中学生にとっては定期考査直前の、テスト前期間だ。
何かわからないところがあったら聞きにおいでね、と声をかけたら、うん、とだけ言って、朝からトイレと食事以外はほぼ部屋に籠りっきり。今回はさすがにお尻に火がついたんだろうか。

午後3時ごろになって、急に部屋から出てきた息子が、初めて質問をしてきた。

「ねえ、ぼくってさ、お好み焼き作れるよね?」

え?ええ、ええ、そうだね、つくれるね。

「だよね。ありがと。」

と言って、満足げにまた部屋に戻っていった。
(今回の定期考査は5教科で家庭科はないのに、なぜお好み焼き)
と聞く間もなく、彼はまた部屋に戻っていってしまった。

少しして、お茶を差し入れがてら机を覗くと、英語のテスト範囲の問題集を解いているところで、助動詞Can についての問題だった。

「次の文章に合う答えを書きなさい。
Can you cook Okonomiyaki?」

レシピメモ(新生姜の佃煮)

新しょうがの佃煮

【材料】
新しょうが 300g
きび糖 大さじ3
料理酒 大さじ3
しょうゆ 大さじ3.5
水 1/2カップ
かつお節 1〜2パック

① 新しょうがはこすり洗いし、皮ごと千切り。
② 切ったら水につける。
③ 水気を切った新しょうがを鍋に入れ、調味料と水を入れる。
④ フタをして強火にかける。沸騰したら、少しだけフタをずらしてそのまま10分煮る。
⑤ 汁気がなくなってきたら、フタをとって、さらに汁気を飛ばす。
⑥ 汁気がなくなったら、かつお節を加えて混ぜて、火を止める。

※冷蔵庫で10日ぐらい持つ。

Yukako Nogami(野上優佳子) on Instagram: "新生姜の佃煮 【材料】 新しょうが 300g きび糖 大さじ3 料理酒 大さじ3 しょうゆ 大さじ3.5 水 1/2カップ かつお節 1〜2パック ① 新しょうがはこすり洗いし、皮ごと千切り。 ② 切ったら水につける。 ③ 水気を切った新しょうがを鍋に入れ、調味料と水を入れる。 ④ フタをして強火にかける。沸騰したら、少しだけフタをずらしてそのまま10分煮る。 ⑤ 汁気がなくなってきたら、フタをとって、さらに汁気を飛ばす。 ⑥ 汁気がなくなったら、かつお節を加えて混ぜて、火を止める。 ※冷蔵庫で10日ぐらい持つ。" Yukako Nogami(野上優佳子) shared a post on Instagram: "新生姜の佃煮 【材料 www.instagram.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?