見出し画像

個人用防音室『だんぼっち』に壁紙を貼って、使えるようにしてみた。

だんぼっちとは、ダンボールを基材とした工具を使用することなく組み立て可能な個人用防音室のことです。ステイホーム…3月から、テレワーク(必要があれば出社)していたので、そろそろ家でも歌いたい。普段は、家にみんないないので、平日休みの昼間とかに歌録りしてたんですが、今は…いる。確実にいる…コレは怒られる…てなわけで、だんぼっち購入を決意しポチったのが4月中旬。到着は4月末とのこと。みんな歌いたい時期だったんだなーと2週間ほど到着を待つ。

4/29 設置場所確保。

スクリーンショット 2020-05-26 18.47.35

だんぼっち が届くので部屋を片付けました。ココに置きます。サイズはサイトで確認したので、問題なく入るはず〜。


4/30 AM 壁紙の貼り方を考える。

スクリーンショット 2020-05-26 18.52.02

10mを5個も買えばイケるだろと思った両面テープですが、足りませんでした!!7〜8個使ったかな…?足りなくなるたびポチってました。


4/30 PM だんぼっち到着、開封の儀。

スクリーンショット 2020-05-26 19.05.28

スクリーンショット 2020-05-26 18.58.03

1枚1枚の部品は、ダンボールなので、めっちゃ軽いんですが、集結すると鬼のように重い…。このダンボールを開けるだけで20分くらいかかりました…。作業スペースが殆どない場所だからでしょうけれど…。今後が不安にw


5/2 目覚めると仮組みされていたw

画像5

作業スペースがないので仮組みしたとのこと。設置スペースは、ちょうど良さそうです。この時点では、ちょっと押すだけで移動するくらい軽かったです。中に入って測ってみると10〜15dB下がりました。とはいえ、防音されてる感覚はあまりなく、個室が欲しいから作った感じ。分解して遮音シートと壁紙を貼ります。


5/2 壁紙を貼ります〜天井編〜

スクリーンショット 2020-05-26 19.13.42

壁紙の上に貼ってはがせる壁紙 を貼りました。だんぼっちは、ダンボールなので貼り直しが出来ません。貼りやすいので大失敗もなく、苦戦すらしませんでしたが、時間はかかりました(笑)「お買い得 壁紙 4m+1m」 ってのを、2つ買うと、天井・ドア部分・横の片側・天井に置く箱が貼れます。少し余りましたが、背面を貼るには足りないくらいでした。

スクリーンショット 2020-05-26 19.15.34

こういう柄は柄合わせするのも楽ですし、ちょっとシワが寄っちゃった時も柄のおかげで目立ちません。オススメ。一色無地は玄人向けだと思います。

スクリーンショット 2020-05-26 19.21.29

天井部分に、外側は壁紙、内側は遮音シートを貼りましたの図。遮音シート鬼のように重いです。遮音シート貼りは、私が自力でやるとギックリな悲劇が再び起こりそうとのことで、全て得意な方にお任せしましたw 有難や有難や。(そういえば4/21の夜にギックリ腰になったばかりでした)

スクリーンショット 2020-05-26 19.25.24

仮組み、天井のみ遮音シート&壁紙で、約20dB下がりました。貼る前は、10〜15dBだったので、コレだけでも少しは効果があるようです。


壁紙を貼ります〜ドアしんどい編〜

スクリーンショット 2020-05-26 19.28.28

マステで、ガードしてみました。慣れてきたらなくても良いかな〜と思って、この時しか貼っていませんw 貼った方が安全だと思います。

スクリーンショット 2020-05-26 19.29.22

上に壁紙を乗せて、マステなどで固定したら、出っ張ってる白い部分(マステ貼ったとこ)とダンボールの境目の段差を爪でなぞって線を付け、壁紙を貼らない部分に、カッターで適当な作業穴を開けます。そのあとは、白い部分と線を見ながら、なるべくピッタリになるよう壁紙を切ります。ちょっと余分な部分が出たな〜と思っても、爪で空気を押し出すように、しっかり貼るとキレイに隅まで貼れたりするので、1〜2mm大きめに切るのがオススメ。余ったら、白い部分に沿って切れば良いので。柄のおかげで、多少、隙間があっても目立たない!嬉しい偶然。ラッキー。

スクリーンショット 2020-05-26 19.42.07

完成。しかし、コレを貼るだけで2時間くらいかかってしまいました。疲れた…だが、この出来なら満足。よく頑張った自分!かわいいではありませんか。防音には関係ない作業ですけどw 多少は遮音してくれるかもしれない、気持ちだけ。だんぼっちに壁紙を貼っている方は、ググり方が微妙だったからなのか全く出てこなかったのですが、やはり部屋の片隅にダンボール色がドーンとあるのは、部屋の景観が倉庫になってしまうので、私は貼りたい。材料費6,000円で、部屋が倉庫にならないのなら、私は頑張って貼るよ…貼ったよ…。


貼り慣れたので、横の壁は楽勝

画像14

天井→ドア→横の壁 この順番は、私にとってベストだったと思います。天井は小さいので手始めに最適。その後、横壁にいってしまうと、ドアの時には、疲れ果てていて作業が危険なので、楽しいと思っているうちに難関に挑んでおきたいのです。


5/3 壁紙&遮音シート貼り終えたの図

画像13

部屋に置いておいても、違和感がなくなったと思います!!見える場所しか貼っていません。

画像15

防音効果UP!手を加える度に5dBくらい下がります。頑張れば、防音効果は上がるんですなー。95%は、壁紙ではなく遮音シートの効果だと思いますがw

画像16

上に乗っける箱にも、壁紙。貼った方が見た目が良いですね。


防音効果を高めようの巻

スクリーンショット 2020-05-26 22.54.59

いよいよ、本組み。吸音材がなくても、それなりに防音できてます!


5/4 作業環境を整えようの巻

スクリーンショット 2020-05-26 22.57.48

サーキュレーターと、照明器具を設置。照明器具は、15周年記念主催ライブで使った小道具を流用しましたw こんな所で役に立つとは。

画像19

わーなんか極小スタジオっぽくなってきた!

スクリーンショット 2020-05-26 23.00.46

椅子がまだなので床に座ってたら、暑くてヤバいので、除湿材2個とタオルを設置。遮音シートの匂いがキツイので脱臭剤も5個設置。この時、ポチったつもりの椅子がカートの中に入ったままだったので、届くはずもなく…。


5/8 吸音材、届く。(両面テープ注文中)

画像21

置いてみたら、左右が5cmずつ狭くなった…コレ結構しんどい。貴重な10cmが…!とはいえ、ここに貼らないわけにはいかないので耐えます。


実際に使ってみる

画像22

①ドアを閉めると30分で汗だく。声や音が吸収されるため、だんぼっち内では、ヘッドホンとマイク使用で歌わないと、ただ喉が痛くなるだけな気がしましたw 30分連続で歌録りはしないので歌録りは問題なし。
②20分を過ぎると暑くて作業どころではないため、歌録り以外は、ドアを開放した状態で行うのが良いのですが、はちのすけ(猫)の侵入は避けたいので、アイデア必須。
③机が狭いので、マイクを真ん中に置くと鍵盤と文字打つキーボードが上手く並べられない…。


5/10 吸音材、貼る。

スクリーンショット 2020-05-26 23.09.47

なんかカッコいいセットみたいです。が、全然たりないw 追加注文ポチ。

画像24

椅子が届きました。ボックススツールなので、機材関係の箱とかケースとか入れています。多少、暑くても大丈夫なものって、そんなにないから入れる物がそんなにない説あり。人間がいない時は、そんなに暑くならないので、判断が難しいです。

画像25

追加の両面テープが届いたので、貼れていない所を貼りました。追加の吸音材は6月に入ったら届くようです。


だんぼっちで、初めてレコーディングした作品はこちら

TECHNOuchi さんの企画『1つの楽曲(器:vessel)を素材に、歌い手さんが、詩、歌などで異なる世界観を表現するコラボ』に参加しました!楽曲から、キラキラした午前中の眩しい日差しを受けている木々の葉のイメージを受けたので、そこから膨らませていったメロディと詞と歌です!ぜひポチって聴いてください〜

ここから先は

0字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?