見出し画像

静岡県秘境駅ランキング第1位!奥大井湖上駅って?

静岡県は、富士山や温泉地で知られる観光地が多い場所ですが、そんな中でも「奥大井湖上駅」は特別な魅力を持つスポットとして注目されています。この記事では、その魅力や訪問の際のポイントを詳しく紹介します。


1. 奥大井湖上駅とは

奥大井湖上駅は、大井川鐵道の井川線に所属する駅で、静岡県榛原郡川根本町梅地に位置します。この駅は、長島ダムの建設によって一部がダム湖に沈むことから、1990年に新線へと移設され、新駅として開業しました。

2. 奥大井湖上駅の周辺とその魅力

  • 絶景: 駅は湖上に位置しており、湖や山々の美しい景色を楽しむことができます。また、春には桜、夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪景色と、四季折々の風景が楽しめます。

  • 奥大井レインボーブリッジ:静岡県の奥大井湖上駅近くに位置する鉄橋です。この鉄橋は、接岨湖(奥大井湖)の上に架かっており、湖の上に浮かんでいるかのような景観が楽しめます。特に、アプト式鉄道の列車がこのブリッジを通過する際の景色は、多くの観光客や鉄道ファンにとって見どころの一つとなっています。

  • 星空: 静岡県・川根本町は星空が美しい地域で「星空列車」は2017年から大井川鐵道井川線で運行され、奥大井湖上駅で星空観察ができます。

奥大井レインボーブリッジ

3. 訪問者の口コミ情報

奥大井湖上駅は静岡の山奥の秘境にあり、独特の見た目で人気。歩いて渡ることができるが、トレッキングのような場所もあるため動きやすい服装がおすすめ。夏は虫刺され対策が必要。駐車場は限られており、入り口が分かりにくい。駅周辺は美しい湖に囲まれ、晴れた日には湖がエメラルドグリーンに輝く。途中の急な階段には注意が必要。列車での到着や展望スポットからの眺めは特に感動的。

4. アクセスと駐車場

駅の近くには便利な駐車場があり、約20台の車を収容することができます。駐車場は無料で利用できるので、車での訪問もおすすめです。
※観光のピーク時や週末には多くの人で賑わうため、少し早めに訪れることをおすすめします。

5. 秘境駅ランキング

奥大井湖上駅は、2023年9月12日現在、日本全国の秘境駅ランキングで第2位に位置し、静岡県内では第1位を誇っています。湖上の絶景やアプト式鉄道の通過が魅力的で、多くの観光客や鉄道ファンに愛されています。


まとめ

奥大井湖上駅は、静岡県の観光地としての魅力を多く持っています。アクセスの良さや、四季折々の美しい景色、アプト式鉄道の列車の通過する姿など、多くの魅力が詰まっています。次回も鉄道の魅力的な情報をお届けします。お楽しみに!

注意:本記事の情報は、訪問者のクチコミや公式情報をもとにまとめられています。訪問の際には、最新の情報をご確認ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?