見出し画像

【人体実験】砂糖ってこんなに恐ろしい

概要

『あまくない砂糖の話』
Amazon Prime
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B01M3NVCXH/ref=atv_dp_share_cu_r

#フルタイム会社員
#4歳男女の双子ママ
#身近なSDGs

【目標・夢】
双子ちゃんや三つ子ちゃんファミリーも、みんなが安心して子育てを楽しめる社会の実現に貢献すること

#食育 #健康 #カロリー計算への疑問 #ダイエット #ボディメイク #糖質制限 #ドキュメンタリー映画 #人体実験 #健康表示の罠 #子育て  

※この記事はラジオ番組「ワーママのシンデレラタイム」の台本です。
下の再生ボタンを押してみてください。
音声を聴きながら、この記事を読んでいただくとわかりやすいです。

プロローグ

・今回は、先日観たドキュメンタリー映画の感想を話したい
・タイトル:『あまくない砂糖の話』(Amazon Prime)
・この映画を観たきっかけは、職場の同僚が業務時間中にコーラ500mlのペットボトルを3本飲んでいるのを見たこと
・コーラは砂糖水(原材料は果糖ぶどう糖液糖と砂糖だけ。あとは添加物。これを水に溶かしたものがコーラ。恐ろしい。なんの栄養もない。むしろ毒でしかない。)

映画の紹介

人間は、1日に平均でスプーン40杯もの砂糖を摂取している。
世の中には“ヘルシー”な食品があふれているのに??オーストラリアの俳優デイモン・ガモーは自らが被験者となり、無謀な実験に乗り出した!
“健康”と言いつつ砂糖を大量に含む食品を60日間食べ続け、体や心がどのように変化していくのかを記録するという驚きの実験を描いたエンターテイメントムービー!
(Amazon Primeより引用)

・被験者(このドキュメンタリー映画のメインキャスト)は、普段の週2回の有酸素運動や筋トレを継続し、ジャンクフードやお菓子を食べることなく、ただ毎日砂糖スプーン40杯摂る実験をした
・実験期間は60日間
・ジャンクフードやお菓子を食べなくても、糖分が含まれる「普通の」食事で十分無理なくスプーン40杯分の砂糖を摂取できる
・りんごジュース一杯で、りんご4個分の糖分を摂取することになる
・りんごジュース1杯で満腹にはならないけど、りんごを2個食べれば満腹になる。
→理由はりんごに含まれる食物繊維でお腹が満たされるから
・一般的な低脂肪食品は糖分が多い傾向にある
・糖分を取ると脂肪が燃焼されず、体に蓄積される

毎日砂糖をスプーン40杯摂った結果

1.身体的影響
・18日間で体重3.5kg増
・1ヶ月で5キロ以上増加
・ウエストは1ヶ月で7センチ増えた
・それ以上に内臓脂肪の増加が目覚ましかった
・肝臓に負担がかかりすぎて、死んだ
・怠い
・頭が痛い
・食事量が増えて、間食回数も増えた
・満腹感を得るには食物繊維やタンパク質の摂取が必要
→糖分だけでは満腹感を得にくい
・顔の吹き出物
・顔に肉がついてきた
・お腹の出っ張った
・この実験を始めて運動する気が低下した
・カロリーの摂取量は実験前後で変わらないのに、確実に体には脂肪が付き、お腹は出っ張ってきている
・満腹を感じにくい
→砂糖から得られるカロリーは、他から得られるカロリーと働きが違う
→食品業界は利益を追求するため、砂糖のカロリーも野菜のカロリーと同質なものと主張する
→太ったら食べる量を減らせ、という
→彼らは砂糖中毒や肥満の責任を消費者に押し付ける
→食品業界の主張を真に受けず、正しい知識を持った賢い消費者にならなければならない
→教育が大事

2.精神的影響
・朝起きてすぐに砂糖を欲する気分になる
・集中力が短時間上がるが、すぐに急低下する
・いつもソワソワ落ち着きがない
・砂糖が切れると禁断症状を感じる(砂糖を欲する)
・砂糖を取ると気分が高揚する
→これは興奮で幸福ではない
・脳検査をした
・砂糖を食べ続けたいという欲求を感じる
→中毒と言える

3.実験の最終結果
・肝臓の数値悪化
・肝硬変や2型糖尿病リスクがとても高い状態
・体重8.5kg増加
・体脂肪率7%増加
・ウエスト10cm増加 内臓脂肪増加のため
・ヒップや背中にも肉がついた
・生活習慣は変えなかった(運動など)
→実験中も、一般的に健康食品と呼ばれるものを食べていた(加糖ヨーグルトとか)
・カロリー摂取量は変わらなかった
→変わったのはカロリーの摂取源
→目を向けるべきはカロリー摂取量ではなく、摂取源であることが判明した
→カロリー計算の方法を改めるべき
・実験後、また砂糖を断つのが辛かった
→特に初めの一週間
→禁煙と同じ
・頭痛
・気分が落ち込む
・睡眠サイクルの乱れ なかなか眠れない
・寝起きに砂糖の禁断症状が起きた
・2ヶ月で体調や精神が回復した
・砂糖を摂取しなくなると、食欲が暴走しなくなる
・血液の数値が実験前に戻った
・肝臓は元の状態に戻せる
→砂糖の摂取を控えれば良い
・ジュースではなく、水を飲もう
・健康問題の原因すべてを砂糖とは言わない
・砂糖が完全な悪者とは言わない
・でも、砂糖の摂取量を減らすことは健康への入り口である(映画の最後のメッセージ)

この映画を観た感想

・砂糖9杯挟んだクラッカーを食べたり、砂糖水を飲んだりする被験者(映画のメインキャスター)の様子を見て、精神的ダメージを受けた

特に印象に残ったエピソード
・哺乳瓶からジュースを飲む乳児
・虫歯で激痛
・18歳前で歯を全部抜いて総入れ歯
→これこらも大量に糖分を含む清涼飲料を飲み続けたいらしい

至福点
・糖分の含有量を増やせば増やすほど売れる
→ある一点を超えると売れなくなる
→この限界値を至福点と業界では呼ぶ

・スーパーでは加工食品を買わない
→これはカロリー過多な割に栄養がない

食育について
・砂糖や添加物まみれの食品で必要なカロリーを摂取させない
・今の時代において、大事なのはカロリー摂取ではなく、栄養の摂取
・親が子に教えるべきことは、食べ物の取り方ではなく、栄養の取り方


頂きましたサポートは、これからの創作活動に大事に使わせていただきたいと思います。