見出し画像

心がざわついている

ゴール設定をし、日々自己適用を進めながらコーチングを学んでいる中山です。
自己適用の進みが悪く、やりたいのにできていない。これって何か辞めないと無理じゃね?ってところで日々悶々としております。

決断とは、
その名の通り「決めて断つ」ということ。

つまり、何かを選び、何かを捨てるということ。これがチャレンジ。

コーチングにおけるゴールってこのチャレンジがない限り、たどり着かないものだよね!?!?
だとしたら、チャレンジすべきだしチャレンジする以外答えはない。笑

超簡単。
辞めることを決めてしまえばやりたいことできる!ゴールに向き合える!
書きながら心のモヤモヤ無くなってきたかも。

私のゴールを阻んでる要素はもうわかってる。それを捨てられるのか。
でも、それはこれまで長い年月をかけて作ってきたものであり簡単に捨てられるのか。ざわざわ。

ちょっと現時点では具体的なことは書けないですが、今はそんなコンフリクト(対立)に悩んでいるという自己開示でした。(書いた今はそんなに悩んでないというか決めたw)

とりあえず、今後について尊敬している青木真也さんに相談しようと思います。

https://note.com/a_ok_i/n/n80f85c5d4973

どんな選択をしても、それを正解にすればいいし、そのために懸命に生きていけばいいのだ。

最後までお読み頂きありがとうございます!コメント、サポートなど励みになります!少しでも良いコンテンツをお届けできるようにこれからも頑張ります^^