見出し画像

ポケモンGO 外国産のギフトを貰う方法


ギフトについてくるポストカード
わぁ、アメリカ!オーストラリア!!
ポケモンGOは国境をこえる。すげー


さて、どうやって貰うのか??


フレンド申請時 相棒ポケモンでアピール

何のポケモンを相棒にしているのかが大切
左 外人さん 右わたしのアカウント
黒人さんでイーブイ好きなのかな?など勝手に推測
相棒に連れて行くポケモン 非常に重要
フレンド申請する際に「どのくらいやり込んでるか?」
判断基準となるため

フレンド申請をする際に重要なのが、連れ歩く相棒ポケモンだ。

色違い伝説ポケモン
強さMaxのバッジがついているポケモン
色違いポケモン
…ここら辺を相棒にするとよい

「かなりやり込んでるから、信用してくれ!」をアピールする場がプロフィール相棒ポケモンなのだ。自分が好きな色違いポケモンを相棒に…も非常に大切だが。

世界基準で人気のポケモン 色違いを連れている
という「外国の志向に合わせる」という配慮あるとなお良い。私は世界でも確固たる人気 色違いリザードンを相棒にした状態で。外人さんにフレンド申請を行い、無事に共に了承してギフト交換にこぎつける。

都心でのレイドバトル フレンド申請◎

強いポケモンを共に倒した後…
フレンド申請すると良い
 秋葉原、渋谷、新宿
いま外国人観光客わんさか来ている
渋谷のポケモンセンターで、レイドバトルをすると
わりと外国人さん多い印象
2024年5月16日現在

フレンド申請する際に「どこで外国人と判断するのか?」だが。わりと名前がAlexだったり、Jonなど海の向こうの王道ネームだな…みたいな曖昧な基準で判断する。日本人のアカウントはわりとmikaやyuri、takuなど「あ!日本人じゃね?」など推測できたりする。こればかりは勘

ギフト交換 醍醐味

わぁ!このポストカードおしゃれ!
せっせと頂いたポストカードを溜め込む
道具のポストカードブックで
 今までピン留めしたポストカード見られる
フレンド一覧
 ハートいっぱい よくギフトの交換している
ハートゼロ 御縁なく続かない方
消すのも忍びなく、残っている
ポケモンマンホールのギフトを貰えると
「わ!このポケモンGOフレンドさんにとって
相手も大切だと思ってくれているんだな」
と嬉しくなる。
同じポストカード 複数人に送るのは至難の業
だからこそ ポストカード転送側もフレンドの
誰に送ろうか?と判断迫られる

まとめ ポケモンGO 外国への関心高

この場所はどこなんだろう…とGoogleで調べる
外国の国立公園の自然の凄さ、Googleビューで垣間見る
なんか景色すごいな…こんなところ行ったのか…

ポケモンGOのフレンドにガチ外国人がいるだけで
「ほぉ、こんな所に行ったのか!」と刺激になる
外国の国立公園…死ぬまでに訪れて自然の雄大さを目の当たりにしながら。外国でポケモンGOを起動して捕獲を楽しみたい…という大きな野望、憧れをくれる。

普段は家事,育児,仕事に追われて外国なんて関係ない、知らない、興味ない世界で生きている。ポケモンGOがきっかけになるなんて。
お子さんに、外国へ興味を持って欲しいというアプローチとして「あ!また外国人のフレンドから、ギフト来たよ。今度はシンガポールだって!」

へぇ、じゃあシンガポールってどんな所なんだろう…私のように調べるキッカケになる。
ゲームが勉強の妨げになる…という言葉よく聞くが…ようはゲームも使い方次第で…最高の教材となるのは目からウロコ。

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?