見出し画像

My 2nd song “As the seasons go by”~Groovyに、まっすぐに!!~

こんにちは。
シンガーソングライターの
yuka.aquariusです。

今日は、My 2nd song “As the seasons go by”について、
熱く語っちゃおうと思います😊(笑)

♪ご視聴とダウンロードは、コチラ、Bandcampから♪
vocal・作詞・作曲: yuka.aquarius
編曲: 7th Music

コチラのジャケット写真が目印です(*^▽^*)

情熱とオシャレのハザマ!?

コチラの曲で、
私がこだわりたかったものの1つは、
Groovyな曲調♪
実は私、元々Jazzシンガーだったこともあり、
Jazzブラックミュージックなど、
GroovyFunkyな曲が大好きなのです。
そんな影響もあり、
GroovyでFunkyなノリの曲調にしたくて、
編曲家の方にリクエストしました^^

そうそう、余談ですが、
私、こういう曲好きなんですよー(≧∇≦)

Bruno Mars & Anderson.Paak as Silk Sonic “777”

とか。
Ms.Lauryn Hill “Doo Wop(That Thing)”

とか。
聴いてて、思わず体を動かしたくなっちゃう♡

…あ、話が逸れてしまいました…(^_^;)

で、話を戻しまして、
この“As the seasons go by”
ちょっと歌詞が…正直…アツいのです…!!(笑)
それをアツいままストレートにぶつけると、
暑苦しくなっちゃう(> <)
でも、私は、
曲全体に、「都会的なオシャレさ」が欲しかったので、
サックスのサウンドが欲しいですーっっ(≧∇≦)
と、編曲家の方にお願いしちゃいました。

その結果、
とってもオシャレに、
だけど、
原曲の「アツいメッセージ(!?)」はそのままに
スタイリッシュに仕上げてくださいました(^^)
ぜひ、間奏の部分なども聴いてみてください♪

“Groove”と“愚直”を同居させたい!!

さてさて。
もう1つ、この曲の中に入れたかったこと。
それは、
“Groove”と“愚直”を同居させたい!!
ということです。

いつでもGroovyなノリと感性を持っていたい。
だけど、
心の…その先の魂の奥の「声」に対しては、
愚直なくらい、まっすぐな自分でいたい。

魂の奥のある「何か」に対しては、
どんなことがあったとしても、
愚直なくらい、まっすぐに向き合い続けたい。

そんな思いを、
「四季の移ろい」「人生の中での景色の変化」
という世界に載せて、この曲を作りました。

コレは、完全に私個人の価値観なのですが。

世間一般で言われている「まっすぐな生き方」より、
あくまで、
1人1人、自分の中の魂の奥にある「大切な何か」に対して、
まっすぐに生きて行こうよ♡
愚直と言われても、ダサいと言われてもさ。
どんなことがあっても、

いつでも私は、私の味方だからね(^▽^)

そういう生き方をしていれば、多分、
自分にとっての正解は自然にやって来るし、
何より、
幸せにしかならない。

私はそう感じています^^

そして、そういう生き方をしていると、
魂の声に対して愚直すぎて、
つい力が入りすぎちゃうこともあります(^_^;)
そんな時はさ、
Groovyな感性を思い出して、
Funkyに行こうぜっっ!!

こんな気持ちも、
ずっと持っていたいなーと思うのです♡

おわりに

そんなこんなで。
As the seasons go byは、
こういう思い・こういう感性を、
私なりの形で、
たっぷり詰め込んで作りました。

ぜひ、
たくさんの方に楽しんでいただけたらいいなー(≧∇≦)

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

My 2nd songs 「As the seasons go by / 春待ち歌」
♪ご視聴・ダウンロードは、コチラ・Bandcampから♪

私の初MV “Mellow Rain” (You Tube)
♪私のX
♪Instagramもやってます(^▽^)
♪You Tubeチャンネルもぜひぜひー(≧∇≦)

この記事が参加している募集

私の作品紹介

ご訪問いただき、ありがとうございます。いただいたサポートは、新曲リリースのための制作費として、大切に使わせていただきます(*^^*)