見出し画像

感性も作品も、時には守りながら育てる

こんにちは。
シンガーソングライターの
yuka.aquariusです。
■私の音楽作品アルバム (Bandcamp)
■私の初MV (You Tube)

先週いっぱいまで、
3月にリリースする新曲のレコーディング、
そして、
お世話になる編曲家の方と、
細部の打ち合わせや調整をしていました。

レコーディングは、自宅での宅録。
なので、
機材や音楽ソフトのオペレーションも自分で行います。
とにかく、とにかく、機械やITが苦手な私…(^_^;)
「次の作業、大丈夫だよね!?」なんて自分で確認しながら、
毎回ドキドキのレコーディングなのですが(笑)、
それでも、作品が生まれて、
形あるものに育っていく感動は、
言葉に言い表せないと感じています。

そんなドキドキレコーディング期間だったので(笑)
しばらくの間は、Twitterを非公開設定にしていました。
(※あ、今は公開設定に戻しましたよー(^▽^))

なぜかと言いますと、
レコーディング期間は、
作品に向き合っている心と感性を、
守りながら育ててあげたかったからです♡

コチラの記事でもTwitterに関して触れたのですが、
Twitter、良い出会いや交流があって、
本当に楽しいのです🎵
「再開して良かったなぁ~(≧∇≦)」
と、しみじみ感じるのです。

それでも、
「今まさに作品を生み出し、形にしています!!」
という時間だけは、
あえて、交流という場から距離を置いて、
心と作品と感性を、
純度の高い空気の中で、
大切に、大切に、
守りながら育ててあげたいと思ったのです。

そして、
リリースのタイミングになったら、
今度は、逆に、
外の世界に向けて、のびのびと、
心も作品も感性も、羽ばたかせてあげたい。
そう思っています(^^)

「かわいい子には旅をさせよ」
私はこの言葉がとても好きで、
自分自身も、
色々な経験をしたくなっちゃうタイプです。
でも、その一方で、
「本当に安心できる場所で、守りながら育ててあげる」
そんな時期も大切なんだなぁ…と、
今回のレコーディング期間中に、しみじみ感じました。
特に、心や作品や感性といった、
繊細なものに関しては…ね♡

さて、来週は、そんな新曲の
ジャケット写真の撮影に行ってきます🎵
曲の世界を、どんな表情・空気感で表現しようかな…と、
楽しみながらシミュレーションを重ねているところです。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

■私の音楽作品アルバム (Bandcamp)
■私の初MV (You Tube)

♪私のX
♪Instagramもやってます(^▽^)
♪You Tubeチャンネルもぜひぜひー(≧∇≦)

ご訪問いただき、ありがとうございます。いただいたサポートは、新曲リリースのための制作費として、大切に使わせていただきます(*^^*)