見出し画像

小さな幸せ


私には、最近いくつか小さな幸せな瞬間があった


--------------------------------------------------------------


小さな幸せ①

最近、体調を崩してから仕事が忙しい。

その時に負債を溜めてしまって、(休んだから)

仕事が綺麗さっぱりになることはなく、

とにかくずーーーっとせかせか忙しい。

トイレに行くのも惜しいほど、、


だから、最近は少し早めに仕事に行く。


少し早めに起きて、早歩きして

朝カフェに立ち寄って

テイクアウトをすること。


それで、
その日のパワーチャージをするのが
最近の小さな幸せの一つ。

朝の時間帯はバイトしてる人、きっと意識高い系
(勝手な憶測)

とても仕事ができるのがすぐ伝わってくるので

気持ちがいい。


パッと見てわかる、、あのテキパキテキパキ!


そんな若い人たちが早朝に

楽しそうに、テキパキと仕事をして

作ってくれる朝のラテは格別にうまい。


そして、何よりサービスがとても良い。



ある日、1人のじごでき女の子から
テイクアウトのラテを受け取り


会社で開けると


満員電車に乗るであろう私に

テイクアウトカップの端2つに

溢れないようにシールが貼ってあり

ギシギシに詰められた満員電車でも

全く溢れることもなく、

そして横から噴き出ることもなく、

綺麗な状態でラテを会社に持ち運ぶことができた。

それがとてつもなく嬉しかった。

その後、飲んだラテが美味しかった。


そして、いつもありがとうございます!
いってらっしゃい〜と言われると


笑顔で行ってきまーす!!と
言いたくなるの(うずうず)

(もちろん、まだ恥ずかしくて言えてない)


あと10回くらい行ったら言ってみたい


笑顔で行ってきます〜!!って

----------------------------------------------------------------


小さな幸せ②


私の趣味は?幸せになる方法?なんだろう


そんな風に最近ふと、考えてた。

私はカフェ巡りが趣味なんじゃなくて

一杯の美味しいラテを見つけること
そして、それを飲みに行くことが趣味であり、
幸せになるんだ!


とにかく私には好きな系統のラテの味があって

それに出会えて、飲めた時


クゥー!幸せ〜となる!


本当に私の幸せを感じる瞬間。


YouTubeでは、ここが1番とか伝えてないし

一つ一つのカフェの紹介で沢山詳細を紹介してない

自分の好みの問題だし、良し悪しが難しいから


本当は内緒にしたいけど、

2023年から、、、


それを超えるラテに出会ってないナンバーワンを

これをみてる人だけにシェアするね(内緒ね!!

(行った人は、感想DMしてくれたら嬉しいな)
本当に美味しいから


それは、
raw sugar roastというところのアイスラテ!

そしてその中の、

magic nambarというエスプレッソで作るラテ!
(ここが最も重要)


お話を聞いたところ、
牛乳に合う、ラテに合う様に
かなり研究されていて、

当初からずっと愛されているメニューだそう


レジに並んでいると、他のお客さんが

俺はここのアイスラテって決まってんだーと

一緒に来た彼女?に向かって自信満々に言ってて

わかるよ、君の気持ち。と1人で頷いたもの

とにかく、アイスで飲むと格別に美味い。

美味しいなんて上品な言い方言えなくなるほど


格別にうまい。


何度飲んでも、いつ飲んでも、くぅー優勝🏆となる

そんなラテ。(私にとって)

格別に美味い。ここのアイスラテが


ホットも飲んだけど、アイスラテが格別


それを飲んだ時に、アーーーーーーーー幸せ!


となる。


各地域に出向いて、ラテを飲むけど


結局、東京か京都に
まだまだ、美味しい一杯に出会うために

ちまちま活動中。


ただ、2023年以降ここ以上のラテに出会っていない


私がかなり個人的意見で思う、
東京で行ったら良い場所はどこですか?はそこ。

コーヒー、ラテ好きの人が東京に来るなら


絶対そこ。


-----------------------------------------------------------


幸せその③


最近、食べて1番美味しかったものはなに?

そう聞かれたら、、


私はキルフェボンのケーキと答えてる。

今年の誕生日に久しぶりにキルフェボンのケーキ

食べたら美味しすぎだから


母親が買ってきてくれて2人でキルフェボンパーリーナイト

最近も食べたので紹介しよう。

上から マンゴーのショートケーキタルト
    いちごとベルガモットムースタルト
    メロンタルト

母の日のプレゼント


それがぜーーーーんぶ美味しくて忘れられない。


だから、母の日は自分も食べたいし


キルフェボンを買った!


私はメロンがあまり好きではなく、母は大好物


キルフェボンのメロンタルトが美味しくてびっくり

とてつもなく甘かった。

メロン嫌いな私が美味しいと言ったほど
メロン好きな人からしたら相当美味しいと思う


個人的には、
マンゴーのショートケーキがとっても美味しく
来年もキルフェボンだなーと痛感した


幸せの食事の記録


小さな幸せ(番外編)


最近、原田マハさんの影響でアートを好きなった。

原田マハさんの文章で紹介される
一つ一つの作品

そのお陰でアートとは本当に凄いものだと知った。


①フーテンのマハ
②やっぱり食べに行こう

を読んでからアートに大変興味を持ち
自分なりにアートを知りたいと思った。


その後、その興味から

③いちまいの絵     原田マハ
生きてるうちに見るべき名画

を読んで見てて鳥肌が立ったり、

どうしても見たい

そんな作品が一つ一つ増えた。


見たいと思える作品に出会えることが
最近の幸せの一つになった


コンサートに行くような
そんなような原動力になった。


原田マハさんの影響で
どうしても見たいと思う作品はいくつかある


その中で最近見たいと思ったのは


道 東山魁夷


作品の中に込められる思い、作品自体の美しさ
そして作者の様々なバッググラウンドとメッセージ


全てがナマみで、えぐみもあり、心を動かされる


今まではただの色、形とか見えてるものしか
知らなかったけど、、

最近はというと、アートの絵にパワーをもらう


原動力にもなった。


それが純粋に新しい価値観、世界で嬉しく

しわあせな瞬間。



最近の小さな幸せ活動のシェアでした


今週もお疲れ様でしたッ!!!!!

この記事が参加している募集

わたしの本棚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?