見出し画像

ブログのモチベーションを上げる方法ってぶっちゃけないと思う話

5月22日にメルマガで配信した内容を
そのままアップします。


さて、本日は
「ブログが楽しいと思った瞬間」
というお話をします。


最近、ちょくちょく
ブログを書く際の
モチベーションの上げ方
というテーマでお話をすることが多いんです。


多くの人が
ブログを書こうと思っても
テンション上がんなくて
書けないと悩むのですね。



その気持ち
よーーーくわかりますよ( ; ; )



だって、わたしも
昔は、本気で吐きながら
ブログ記事を毎日書いていた時期があるので。


パソコン開いて
文章を書き始めたら
気持ちが悪くなって
トイレに駆け込み
何も出てこないけど
「オエオエ」いって
嗚咽で苦しんでました。


そんな時期を乗り越え
今は、ほぼ2日に一回は
ブログを更新できるようになり
今では
わたしの「ゆかブログ」は
409記事上がっているのです。



わたしの苦労話は
語り出すと
もっと長くなりそうなので
この辺にしておいて・・・


わたし的に
ブログを書くときに
モチベーションを上げる
裏技はないと思っています。



根性論みたいになるんですが
とりあえず

「習慣化させること」

です。



習慣化ってよく聞きますが
どういうことか分かりますか?


習慣というのは
無意識レベルで
やってしまうことです。


歯磨きとかお風呂に入るというのは
普通、毎日やるのは当たり前ですよね。


そんな感じで
ブログ記事を書くことを
当たり前にし てしまうのが
習慣化です。


ブログ記事を書くことが
毎日の生活の一部になってしまえば
別にどんな気分の時でも
ブログ記事は書けるのです。


今、わたしは
ブログ記事を書くというか
何らかの文章を書くということが
毎日の生活の中に組み込まれているので
文章を書かないと
落ち着きません。


そのレベルまで
自分を持っていけると
モチベーションとか
そんなの関係なく記事を書いています。


そうは言っても
ブログ記事って
最初のうちは
習慣化までが
大変なんですよね。


そこで、わたしが
ブログが楽しくなった瞬間があったので
シェアします。


ブログが楽しいと思えない理由の一つに

「自分のブログ記事は
誰にも読まれていない」

と思ってテンションが上がらないことがあります。


ここに関しては
人それぞれ発信する内容とかによるのですが

「ブログの反応は
100記事くらい書くと
見えるよ」

ってことです。


わたしは、
100記事(正確には90記事)を
毎日書き続けると決めて
無我夢中に書いた経験があります。


100記事をあげている間は
とにかく反応は気にしないと決め
ひたすら記事を書くことに慣れようと
続けました。


これが
冒頭の方でお伝えした
トイレでゲロゲロしながら
記事をアップした時期です。

(お食事中の方ごめんなさい。汗)


目標である100記事には達成できずで
90記事くらいの時に
Googleのサーチコンソールを
見たんです。


そしたら
グラフが右肩上がりで
伸びていました。


それに、ブログには
ちょこちょこと

「この記事に助けられました」

「ありがとうございます」

というコメントが
入ってくるようになりました。


それを見た瞬間に
わたしが今まで頑張ったことが
Googleにも読者さんにも
認められていると感じたんです。


それがあってからは
一気に吐き気がなくなり
ブログを楽にアップできるようになりました。


それに、より良い記事をアップしようと
記事の質も上がりました。


わたしは、ホントに
ブログを全く書けない人だったので
質よりも量を
こなさなければならなかったんです。


だから
100記事を目指したのですが

今からブログ記事を書く方は
世の中に
めちゃくちゃたくさんの
上手な記事を
書くための書き方を教えてくれる
ブログやyoutubeがあります。


それらを参考にして
記事を書けると
わたしより
もっと早くいい反応が見られます。


わたしのように
記事が本気で書けないという方には
北っちさんが
6,980円で販売している

「アクセスと売上がアップする
魔法の記事作成準備シート(3シートセット)」

を使うことをオススメします。


わたしも幾度となく
助けられたシートです。

> アクセスと売上がアップする魔法の記事作成準備シート(3シートセット)


ちょっと話が脱線したので
戻します。


つまりわたしが
声を大にして言いたいのは


早い段階で
記事を書くのを
諦めないでください。


わたしと同じように
「100記事は目指すぞ!」
って気持ちで頑張ってください。


そうすれば
ちゃんとブログで自分の思い描く方に
進んでいけるはずです。


ブログ記事の習慣化
目指していきましょうね!!


🍀この記事を書いた人👇



よろしければ、サポートお願いします・:*+.\(( °ω° ))/.:+ いただいたサポートは、 日々の活動費として大切に使わせていただきますm(_ _)m