マガジンのカバー画像

WordPress

37
運営しているクリエイター

#ワードプレス

PERFECT PRESS(パーフェクトプレス)

PERFECT PRESS(パーフェクトプレス)

はじめに

こんにちは。こちらのレポート【PERFECT PRESS(パーフェクトプレス)】に興味を持っていただきありがとうございます。
このレポートは、わたし(ゆか)とnozomiさんの共同制作レポートとなっております。

わたしとnozomiさんは、WordPressの立ち上げ段階からカスタマイズまでを得意としております。
ですので、今までにたくさんの方からWordPressの質問やお悩み相談

もっとみる
ブログ記事でアクセスアップさせるには?大事なポイントをお伝えします。

ブログ記事でアクセスアップさせるには?大事なポイントをお伝えします。

わたしは、普段からメルマガでブログで稼ぎたい方向けの
情報発信をしています。

そんなメルマガですが、今日、読者さんから
お悩みのメッセージをいただきましたので
一部抜粋してご紹介します。

作成したブログに誰も来てくれない地獄で苦しんでおります(泣)。

この気持ちよくわかりますよ(^◇^;)

わたしも最初は、誰にも読まれない記事を
ずっと更新し続けていました。

わたしの場合、自分で好きなよ

もっとみる
ブログの下書きにはLINEの機能「LINE Keep」が便利♪

ブログの下書きにはLINEの機能「LINE Keep」が便利♪

今回は、ワードプレスブログがなかなか更新できないというご相談があったので、ブログの下書きに使えるツール「LINE Keep」をご紹介します。

LINE Keepは、普段ご利用のLINEの中に入っている機能になります。

2020年7月からLINEの中に「Keepメモ」という自分専用のトークルームが追加されたそうなんです。

知ってました?

わたしはLINEのヘビーユーザーではないので、知らなか

もっとみる

ブログ記事を書く時間がない方向けに
ブログ記事を書くのにおすすめのツールをご紹介する記事を書きました。

ワードプレスブログは、記事をアップしないと意味がありません。
工夫して、記事を書いていくようにしてくださいね♪

https://yuka001.com/wordpress/writing-tool/

ワードプレスを立ち上げるのにどのレンタルサーバーがいいの?

ワードプレスを立ち上げるのにどのレンタルサーバーがいいの?

ワードプレスを立ち上げるのにどのレンタルサーバーがいいの?

これめちゃくちゃ良く聞かれます。

わたしとしては、
対応の速さがピカイチの
エックスサーバーが一番だとお伝えしています。

そのほかのサーバーは
結構、いろんなトラブルが多いなぁという印象。

データベースにアクセスできないとか
CSSに書き込みができないとか

初心者さんに優しくないことばかり・・・

ただでさえワードプレスという

もっとみる

ワードプレスのブロックエディターで
投稿を編集しようとしたら・・・
「このブロックには想定されていないか無効なコンテンツが含まれています。」と表示された!!
そんなの表示されたらワードプレス初心者さんは焦りますね💦
対処法はこちら↓
https://yuka001.com/wordpress/error/invalid-contents/

ワードプレスのバックアップ方法について
記事をアップしましたよ〜♪

ワードプレス運用初心者さんは
チェック必須の内容だよ〜(^O^)/

ワードプレスを管理して守るのは
あなた自身です。
バックアップはちゃんとしましょうね!

https://yuka001.com/wordpress/backup/

エックスサーバーからのメールはちゃんと見ないといけないですよ♪

エックスサーバーからのメールはちゃんと見ないといけないですよ♪

最近、WordPressを運用する方が増えてきて、 WordPress専門家のわたしとしては、めちゃくちゃ嬉しい限りです(^O^)/

そんなWordPressなんですが、ブログやWEBサイトを作るのにいいツールではあるのですが、初心者さんにはハードルが高い問題があるのです。

そのWordPressの問題というのは、ちゃんとご自身で管理すること!!

WordPressは、全世界で使われるツール

もっとみる
ブログを書く時間がない!!ちょっとでも毎日ブログ書きを進めるコツ

ブログを書く時間がない!!ちょっとでも毎日ブログ書きを進めるコツ

ワードプレスを頑張って立ち上げ、ブログを始めてみたけど、時間がなくてブログの更新ができない方!!

きっとそういう方、多いはずです( ゚д゚)

さて、今回は
時間がなくてもブログを更新する方法を
お伝えします(*´∀`*)

わたしは
過去、
休日もほぼ無しの超ハードなお仕事をしながら
子育て、家事をこなし
睡眠時間2時間ほどで
ブログを100記事ほど
更新した経験があります。

ない時間の中か

もっとみる
今からブログを始める方に知ってほしい。ブログライティングで、今、大事だと言われる要素とは?

今からブログを始める方に知ってほしい。ブログライティングで、今、大事だと言われる要素とは?

どうも。ワードプレスブログの作り方・書き方を教えるプロ講師をやっています、ゆかです(^O^)/

初めての方は、これからよろしくお願いいたします♪

今回は、ブログを始める方に知ってほしい、ブログライティングは基本中の基本だけど、プラスで意識して欲しい2つの要素をお伝えします。

ブログを書く目的というのは、自分の書いた文章で、商品やサービスに繋げたいからだと思います。

そんな文章ですが、今は、

もっとみる
WordPressを立ち上げたら最初から気をつけて欲しいこと

WordPressを立ち上げたら最初から気をつけて欲しいこと

WordPressを立ち上げる時に
多くの方が
カテゴリーやタグは
後から修正できるからと
後回しにします。

※そもそもカテゴリーとタグを知らない方はこちら

後回しにするのは良いんだけど
いつしかカテゴリーやタグって
疎かになってしまうんですよね…

だから
今から立ち上げる方には
しっかり覚えておいて欲しい。

最初、WordPressを立ち上げて
10記事くらいになったら

「再度、ブログ

もっとみる

プレースホルダーってなんやねん。

ってことで
朝から「グーグル先生」にお尋ねしました。

入力フォームの記入欄 の中に
うっすら記述されている
入力例などらしい。

今まで普通に使っていたけど
プレースホルダーさんって名前だったのね。

なるほど・・・

WordPressを立ち上げたら最初から気をつけて欲しいこと

WordPressを立ち上げたら最初から気をつけて欲しいこと

おはようございます。
朝活の時間を3歳の娘に奪われたゆかです(;'∀')

WordPressを立ち上げる時に多くの方が
カテゴリーやタグは
後からでも修正できるからと
後回しにします。

後回しにするのは良いんだけど

いつしかカテゴリーやタグって疎かになってしまうんですよね…

だから、今から立ち上げる方には
しっかり覚えておいて欲しい。

最初、WordPressを立ち上げて
10記事くらい

もっとみる