見出し画像

システム・コーチング®︎のクライアント募集しています!小笠原祐司(てっちゃん)

2023年12月18日更新。現在引き続きクライアントを募集しています。


自己紹介



おはようございます、こんにちは、こんばんは。

現在パラレルキャリアで、大学(青山学院大学、明星大学、山梨学院大学、立教大学)、企業(michinaru株式会社など)、中小企業基盤整備機構に所属しながら、ワークショップデザインや実施をしたりファシリテーターとして活動してる、小笠原祐司(てっちゃん)です。

※細かい自己紹介は下記リンク先で

現在システムコーチング®︎に関しての学びの旅に出ています。具体的には2023年10月からプロフェッショナル実践コースというものに参加しています。

実践コースでは100時間の実践経験が求められます。自分のためでもありますが、少しでもさまざまな関係性へのコーチングの機会をいただきお手伝いをしたいと思いこちらで募集をさせていただきます!


●チーム・組織が陥りやすい課題

こんなことが課題として陥ることはありませんか?

・個々の仕事が忙しく 連携やシナジーが生まれにくい
・業務連絡はするものの 実はお互いのことをよく知らない
・他部署・他チームとの連携がうまくいかない
・働き方、価値観が多様で一枚岩になることが難しい
・メンバーがチームの強みを知らず、活かせていない
・リーダーや声の大きい人の意見が通りやすく、本音が出にくい

また、これはカップル、パートナー間でも同じように陥ることがあるかもしれません。

●「システムコーチング®︎」について

そんな課題がに陥っている時の1つのアプローチとして、今回ご紹介しているのが「システムコーチング®︎」です。

「システムコーチング®︎」とは、ふたり以上の関係性を持つグループや組織に対して、そのシステム全体を俯瞰し、より良い関係性や目的達成をサポートするコーチングの手法です。

参考:システムコーチングについて


●プロセス、進め方について

1:アクセス!(まずはご連絡を!)
TwitterのDMFacebookメッセージにてご連絡ください!

※その際、分かる範囲で構いませんので下記の項目を入れてください!

①対象となるシステム(関係性)の概要について
・人数
・どのような関係性か(組織内、新しいチーム、家族、パートナーなどなど)

②希望する時間帯
平日早朝(7:00-9:00)
平日日中(9:00-17:00)
平日夜(19:00-)
土日早朝(7:00-9:00)
土日昼(9:00-17:00)
土日夜(19:00-)
その他(都度相談したい)

も合わせてお書きください!

2:インタビュー!

(システムコーチング®︎を受ける前の事前アセスメントです。個別またはグループに対して30-60分ほどの時間をかけておこないます(必要であればメンバー一人一人にインタビューをいたします)

目的は皆様の関係性の現在地を知り、関係性に関してどんなシステムがあるかの「見立て」をしていきます。その「見立て」に合わせてシステムコーチング®︎の内容を考えていきます。

3:ゴールを設定する!

インタビューの結果をもとに、皆さんの関係性のシステムを見立て、「複数回のセッション後にどうなっていたいか」というゴールを設定します。ゴールは状況によって変化する可能性もあります。適宜相談させてください!

4:セッションスタート!

1)初回セッション
・「関係性のためのシステムコーチング」の前提共有やどんな雰囲気で進めていきたいか、気がかりや不安なことを共有します。
・セッションを通して取り組むテーマとゴールを共有します。

★セッション1回あたりの実施時間:75〜90分(目安)
状況に応じて、ご相談して延長することもあります。


5:複数回のセッション!

テーマに沿ってシステムコーチング®︎の進め方を考え、設計してご提案します。システムの状況を見ながら、必要に応じて「ツール」と呼ばれるワークショップの型のようなものを用いて、対話の時間を設けていきます。

普段、あまり言葉にされていなかったようなことが、コーチによる問いやツールによって可視化されていくことで、新たな発見があったり、次のアイデアやアクションにつながっていったりします。


●クライアントになっていただく上での条件!

事前情報

  • 1.5hからのセッションを複数回受けていただきます

    • クライアントの方の状況により時間と回数は変化します。適宜相談させてください

    • もちろん必要ないと感じた場合は、途中で終了して大丈夫です!

※所属先とは関係なく、個人の活動として行っています。
※この活動を通して知り得た情報は一切口外しません。

開催場所

  • オンライン/対面ともに実施可能です

  • 対面の場合は条件によりますが、基本的には都内となります

費用に関して

  • 現在学びの旅に出ているため、交通費(オンラインであれば交通費なしで可能)

  • 実施後に、投げ銭(出していただける範囲で可能。100円からでも問題ないです)

  • または下記のほしい物リストからクライアント様が購入できる範囲のものでご購入いただければ幸いです。本は中古で問題ありません。


  • またはスキルとスキルのやり取りなども可能です!要相談させてください!

その他

・大人数の組織・チームの場合は、「コ・リード」という形で、コーチも2名体制で行うことがあります。


最後に!

チーム、組織、ペア、カップルのシステムを最適化しましょう!システムコーチングでチームワークや関係性を向上させ、目標達成を実現しましょう!

ORSC®、システムコーチング®は、CRR Global Japan 合同会社の登録商標です。http://www.crrglobaljapan.com


よければTwitterもフォローお願いします! https://mobile.twitter.com/tetu0722 頂いた「サポート」は本に充てさせていただき、学びはnoteに還元したいです。よろしくお願いします!