マガジンのカバー画像

KYOTOGRAPHIE各展示の振り返り

6
運営しているクリエイター

記事一覧

【KYOTOGRAPHIE振り返り】ドキュメンタリーらしからぬ写真表現【クラウディア・アンドゥハル編】

【KYOTOGRAPHIE振り返り】ドキュメンタリーらしからぬ写真表現【クラウディア・アンドゥハル編】

KYOTOGRAPHIEの振り返り6回目、クラウディア・アンドゥハル編です。

KYOTOGRAPHIEに行った人にも、行けなかった人にも楽しんでもらえたらと思います。

見た展示はシリーズ化して全部書くつもりなので、もしよければフォローしてください!

人物などの概要1931年生まれとかなり歳をめされていらっしゃり、スイスでユダヤ教徒の父とカトリック教徒の母の間の子でホロコースト(ユダヤ人の迫害

もっとみる
【KYOTOGRAPHIE振り返り】自分だけの分野を極めること【ティエリー・アルドゥアン編】

【KYOTOGRAPHIE振り返り】自分だけの分野を極めること【ティエリー・アルドゥアン編】

KYOTOGRAPHIEの振り返り5回目、ティエリー・アルドゥアン編です。

KYOTOGRAPHIEに行った人にも、行けなかった人にも楽しんでもらえたらと思います。

見た展示はシリーズ化して全部書くつもりなので、もしよければフォローしてください!
そして是非コメントやXでのDMでも良いので語りましょう。

人物などの概要ティエリー・アルドゥアンについては英語で調べても情報が少なかったです。

もっとみる
【KYOTOGRAPHIE振り返り】同じものを撮り続けること【潮田登久子編】

【KYOTOGRAPHIE振り返り】同じものを撮り続けること【潮田登久子編】

KYOTOGRAPHIEの振り返り、4回目は潮田登久子さんです。

KYOTOGRAPHIEに行った人にも、行けなかった人にも楽しんでもらえたらと思います。

見た展示はシリーズ化して全部書くつもりなので、もしよければフォローしてください!
そして是非コメントやXでのDMでも良いので語りましょう。

人物などの概要写真家に教えを受け、写真家の夫と結婚した写真と共にある人生を歩んでこられたようです。

もっとみる
【KYOTOGRAPHIE振り返り】主張ではなくただ伝えること【ジェームス・モリソン編】

【KYOTOGRAPHIE振り返り】主張ではなくただ伝えること【ジェームス・モリソン編】

KYOTOGRAPHIEの振り返り、3回目はジェームス・モリソンです。

作例などは載せないのでどちらかというと展示を見た人向けの考察ですが、
Xにたくさん上がってる写真を見ながらKYOTOGRAPHIEに行けなかった人にも楽しんでもらえたらと思います。

見た展示はシリーズ化して全部書くつもりなので、もしよければフォローしてください!
そして是非コメントやXでのDMでも良いので語りましょう。

もっとみる
【KYOTOGRAPHIE振り返り】常に実験をする重要性【川田喜久治編】

【KYOTOGRAPHIE振り返り】常に実験をする重要性【川田喜久治編】

KYOTOGRAPHIEの振り返り、2回目は川田喜久治さんです。
(日本人かつ生きてる人だと「さん」付けたくなる)

作例などは載せないのでどちらかというと展示を見た人向けの考察ですが、
Xにたくさん上がってる写真を見ながらKYOTOGRAPHIEに行けなかった人にも楽しんでもらえたらと思います。

見た展示はシリーズ化して全部書くつもりなので、もしよければフォローしてください!
そして是非コメン

もっとみる
【KYOTOGRAPHIE振り返り】美と表現のインパクト【ヴィヴィアン・サッセン編】

【KYOTOGRAPHIE振り返り】美と表現のインパクト【ヴィヴィアン・サッセン編】

KYOTOGRAPHIEの振り返り1回目、最初はヴィヴィアンサッセン(以後サッセン)です。
個別で考察したすぎて連載にします。

作例などは載せないのでどちらかというと展示を見た人向けの考察ですが、
Xにたくさん上がってる写真を見ながらKYOTOGRAPHIEに行けなかった人にも楽しんでもらえたらと思います。

見た展示はシリーズ化して全部書くつもりなので、もしよければフォローしてください!
そし

もっとみる