高松 伸裕@人生が変わる姿勢コンサルタント

「楽になって喜んでもらいたい」という想いで整体を始めました。 ストレッチもマッサージも…

高松 伸裕@人生が変わる姿勢コンサルタント

「楽になって喜んでもらいたい」という想いで整体を始めました。 ストレッチもマッサージもいらない。肩こりすら忘れて過ごすことを考え続けて10年。 しなやかに楽になれる過ごし方(姿勢)にたどり着くことができました。 「そういえば、肩こりで辛かったよね」 って言える自分になりませんか?

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

体をゆるめることで不調を改善する 宮崎市【整体院ゆじゅ】

体をゆるめて整える。宮崎市の整体院ゆじゅ 高松です。 コンセプトは 「体の休め方を身につけ   楽で快適な生活を手に入れる」 多くの方は日常生活の中で気づかないうちに緊張し、肩がこったり関節を固めたりすることで不調を生み出していきます。 それを改善するために体をゆるめ、リラックスして過ごせるようにすることで楽で快適な生活ができるようにサポートします。 ◆このような方におすすめ◆・肩こりなど慢性的なコリや痛みで悩んでいる ・疲れやすい、疲れが取れないという慢性疲労で悩んで

    • 姿勢改善に筋トレやストレッチは要らない

      猫背や反り腰を改善しようと筋肉トレーニングやストレッチを頑張りすぎていませんか?? 背中の筋肉が弱いから猫背になっているんだ お腹の筋肉が弱いから反り腰になっているんだ 太ももの筋肉が硬くなっているから反り腰になっているんだ だから、筋トレやストレッチに日々取り組むのですが、 なかなか姿勢が改善しないですよね。 それは、筋力の弱さや硬さが姿勢が悪くなる原因ではないからです。 むしろ、姿勢が悪くなっている結果、筋力が弱くなっていたり、カチカチに硬くなっていると、私は考えて

      • 産後のお腹も引っ込む姿勢改善

        体重は落ちたのに、お腹が引っ込まない。。。 と悩んでいる産後のママも多いはず。 産後、お腹が引っ込まない原因は、妊娠中に大きく変わってしまった姿勢にあります。 妊娠中は嫌でもインナーマッスルが働けない状態になって、お腹が膨らみやすい状態になるのですが、産後はそれが加速してしまいます。 だから、痩せて体脂肪が落ちたとしても、ぽっこりお腹を膨らませてしまってなかなか引っ込めることができなくなります。 姿勢を見直すことが鍵筋トレをしてお腹を引っ込めるのも一つの手段ですが、そ

        • まだ間に合う!夏を楽しむボディメイク講座

          まだ間に合う!ということで、6月の1ヶ月で アンダーバスト・ウエストを5cm細くしながら バストアップ・ウエストくびれ・ヒップアップするための 講座をやります。 ボディメイクというと筋トレというイメージがあるのですが、 筋トレではなく、骨格を整えていきます。 肋骨を締め、 S字カーブのリセット 骨盤のコントロールする方法を お伝えしていきます。 私のイメージとしては いつも登場する 堀北真希さんのように 曲線がキレイなシルエットを目標に 骨格を動かしていきます。 な

        • 固定された記事

        体をゆるめることで不調を改善する 宮崎市【整体院ゆじゅ】

        マガジン

        • 姿勢について
          64本
        • 体に関すること
          173本
        • ぽっこりお腹撃退!
          18本
        • 徒然日記
          70本
        • 産後のケアについて
          5本
        • 妊婦さんについて
          6本

        記事

          美容師さん、シャンプーで膝を痛める・・・

          こんにちは。整体院ゆじゅ 髙松です。 美容師さんから 「シャンプーするときによく膝が痛くなるんです。。。」 とご相談いただきました。 前屈みになったり 目線を下げるために少ししゃがんだり という動きが多い方は膝を痛めたことがあるのではないでしょうか。 実はこの膝の痛みの原因は 【太ももの筋肉の硬さ・凝り】にあります。 これは、【太ももの筋肉の使いすぎ】です。 前に屈んだり、しゃがんだりするときに太ももの前側の筋肉に負担がかかってしまう足の使い方をしているんです。

          美容師さん、シャンプーで膝を痛める・・・

          産後の骨盤トラブル 寝返りのたびに骨盤がグラグラする

          産後4年の40代のママ。 出産後に骨盤周りの不調は気になっていたが、何もせずに過ごしていたようですが、最近股関節を痛めたため整体にいらっしゃいました。 翌日の感想が 「寝返りのたびに骨盤がグラつく感じがして目が覚めていたんですが、昨日は一晩グッスリでした!寝返りが楽だと目が覚めないんですね笑」 ということでした。 産後は必ず骨盤矯正が必要という訳ではありません。 しかし、出産して時間が経っても骨盤周りに違和感を感じるというのは明らかにおかしな状態です。 だから、慣れるより

          産後の骨盤トラブル 寝返りのたびに骨盤がグラグラする

          妊婦さんの坐骨神経痛 その後

          先日お伝えした、病院では何もできないと言われた妊婦さんの坐骨神経痛。 酷くなってないか心配してましたが、痛みが半減して楽になったと喜んでもらえました。 坐骨神経痛は骨盤の歪みをとっていくことも大切ですが、 無駄な力を抜いてリラックスして過ごすということも とても大切なんです。 特に、妊娠して後期に入るとお腹がとても重くなり お腹を突き出した状態になりがちです。 そんな姿勢の崩れで体の負担が大きくなり 疲労が抜けなくなることで 坐骨神経痛などひどい症状が出てしまいます。

          妊婦さんの坐骨神経痛

          妊娠後期の坐骨神経痛で 整形外科に行ったら 「できることはありません」 と言われてしまったそうです。 出産しても痛みが残れば また来てね。 みたいな感じだったと。 確かに、整形外科ではできることは限られてしまいますよね。 常に反った状態が坐骨神経痛を引き起こす妊娠8ヶ月にもなると お腹がかなり大きくなり その重さもあって常にお腹を突き出して 反って過ごす時間がとても長くなります。 腰や背中、肩、首と背面の筋肉がガチガチになって 血液だけでなく、脳脊髄液の流れも悪化して

          老眼かと思ったら眼精疲労だった!

          「最近、近くのものが見にくい 特にスマホ画面が焦点が合わないので 眼科に行ってみようかと思ってます」 という患者さんが来院されました。 触ってみると、まぶたや頭皮がとても硬い。 これは目の周辺の筋肉が凝り固まること(眼精疲労)による 目の調整機能の低下でした。 顔の筋肉を緩めたり、首や肩、頭部の筋膜を緩めることで とても視界が明るくなって見え方が変わったようです。 目が霞んだり、 焦点が合わない、 目が疲れる(眼精疲労) も整体で楽になります。 また、普段の姿勢や

          老眼かと思ったら眼精疲労だった!

          肩こりを治すためにS字カーブをリセット

          慢性的な肩こりや腰痛で悩んでいませんか? ストレッチやマッサージをしたり 筋トレや運動をしても良くならない。 そんなしつこい肩こりや腰痛は 背骨のS字カーブが壊れているからかもしれません。 S字カーブができると力が抜ける良い姿勢を意識しすぎると 背筋を伸ばしてしまいますが、 本来、首から腰まで伸びる背骨は S字のようにカーブを描いています。 このS字カーブが作られることで 体は骨格でしっかりと支えられ、 自然と力が抜けるので 肩こりや腰痛が改善します。 美しい姿勢を

          肩こりを治すためにS字カーブをリセット

          呼吸で筋肉の緊張を緩める

          こんにちは。 姿勢コーチ 高松です。 肩こりや腰痛なども含めて 筋肉が緊張して凝り固まっているものを 呼吸で内側から緩めることで とてもリラックスすることができます。 股関節や腰、肩甲骨周辺などが とても緊張している人が多いです。 筋肉の緊張を緩めるには ストレッチやマッサージをする方が 多いと思いますが、 思いの外、弛まない・・・ 仮に緩んだとしても 翌日にもみ返しに合うという方も 多いのではないでしょうか? 呼吸が筋肉を緩めてくれる吸う呼吸で体を膨らまし 筋肉を

          久々に再開しようかな

          お久しぶりです。 最近、ブログの更新をできていませんでした。 HPで更新するか、アメブロでするか、インスタでするか。 いろいろ考えて、考えすぎて手が動かなかったので、 今日からまたのんびり更新していこうかと思います。 患者さんの症例や体について思うことなどぼちぼち書いていこうかと思います。 またよろしくお願いします。 ご予約はこちらから https://resast.jp/page/reserve_form/8145

          今日から連休ですが、みなさんはいかがお過ごしですか?? 私は息子にアデノウィルス??もらったかも。咳き込んで寝てました😭 せめて美味しい晩御飯食べて月曜に向けて体調整えていきます。

          今日から連休ですが、みなさんはいかがお過ごしですか?? 私は息子にアデノウィルス??もらったかも。咳き込んで寝てました😭 せめて美味しい晩御飯食べて月曜に向けて体調整えていきます。

          明日からいよいよ連休ですね。 長い人は9連休?? いいなぁ♪ 5/1,2は営業日になってます。 まだ少し空いているので、お時間合う方はいらしてくださいね。

          明日からいよいよ連休ですね。 長い人は9連休?? いいなぁ♪ 5/1,2は営業日になってます。 まだ少し空いているので、お時間合う方はいらしてくださいね。

          今日は6年ぶりにヨガの生徒さんが整体を受けに来てくれました! ありがたい♪ 笑顔変わらずに素敵な女性♪ 首から肩の強張りなどいろいろ含めて改善していきましょう!

          今日は6年ぶりにヨガの生徒さんが整体を受けに来てくれました! ありがたい♪ 笑顔変わらずに素敵な女性♪ 首から肩の強張りなどいろいろ含めて改善していきましょう!

          5月は子宮に関わることをやっていきます

          こんにちは。 整体院ゆじゅ 高松です。 5月は2件のイベントが先に立ったのですが、どちらも女性にとってとても重要な子宮に関わるイベントです。 「カフェでウエスト−5cm」とはしてますが、実は子宮にアプローチするものなんです。 なので、キャンペーンなども子宮とか妊活、産後に関わるものをやっていきたいと思います。 また企画したらアップしていきますね!

          5月は子宮に関わることをやっていきます