見出し画像

ブッキングについて~出演者と出店者〜

『結いのおと2024』開催まであと56日。(※2月25日現在)

”ほぼ”確定した出演者と出店者、様々なコラボ企画や各関係機関との会場調整、そしてご近所さんと当日の運営について意見交換など日々進めながら…
うっすらと当日の景色が見えてきました。

あっという間に当日に迎える前に、今回は「結いのおと」の核となるライブ出演者とマーケット出店者について記したい思います。

『結いのおと』と言えば、知らない街で意外なほど多彩で豪華な出演者と地元だけでなく、全国から集まったプロフェッショナルで個性的な出店者ですよね。

結いのおと2024ラインナップ

ライブ出演者について

今回の特徴は、なんと言ってもHALL&PARKエリアでの開催です。
大所帯で、一度に大きな収容キャパの確保が可能な今回の会場シュチュエーションだからこそ、このメンツでのブッキングが実現しました。
また例年との違いは、ALLジャンルのミックスではなく、20日はHIPHOPやクラブ系の色が濃くなっており、21日は邦ロックの色を濃くして...と2日間でジャンルを大きく区分してブッキングをしてみました。
なので例年よりも迷わずにチケットが買いやすくなっております(笑)
前売りチケットはこちらから⇒https://yuinote.fespli.com/tickets

そんな2日間全ラインナップのプレイリストもぜひチェックしてみてくださいねー

これからは、1年毎にHALLとTOWNの開催エリアが交互に代わるので、来年のTOWNエリアとカラーバリエーションの変化があるのは、これからは新たな「結いのおと」の楽しみ方になりそうですね~

マーケット出店者について

結いのおとのマーケット出店者は、ライブ出演者同様にオファー形式をメインとしています。基本的には、公募はしていません。

こちらも自分が出店者へオファー(ブッキング)させてもらっています。
1.こんな個性的でプロフェッショナルなお店が結城にあったらいいなぁ
2.食べて、買い物してみて、体験してみる
3.実際に店主に会って結いのおとの活動を話して、共感していただく

こんなお店に参加してもらっています。
もちろん、結い市などで過去からご縁のある出店者さんも沢山います。

画面クリックで全出店者をチェック!!

次につながる出店者を求めて

結城にヨソ者を呼んで商売をさせているわけではありません。また結いのおとのマーケットを”単に稼げる場”として出店者へ提供していません。
ライブという大きな求心力があるからなし得る全国から集まった出店者に対して、結城を知って、いつか結城に接点を持ってほしい!!そんな願いがあります。そんなかつてはヨソ者だった出店者たちが、実際に結城でお店を出してくれた実績も数件あります。もちろん、地元の出店者もたくさんいます。全国から集まった出店者さんと並んで出店して刺激を受けて、さらに日常の営業へ活かせる。そんな気概のある出店者に参加してもらっています。後日、そのお店へ行って交流が生まれているのも知っています。
とはいえ、まだ自分が知らない地元の魅力ある店舗もたくさんあると思いますので、ぜひ教えてください。

いま結城でも毎週末各所で素敵なマーケットイベントが開催されています。大きな声では言えませんが・・「結いのおと」みたいに少しだけ偏ったイベントが、1年に1度くらいあってもいいと思っています。

みんなに結城の様々なエリアで、こうしたライブやマーケットを通して、街の魅力を体感してもらえるのが1番です。
とにかく、みんなで楽しんで『結いのおと2024』を創りましょう!!(結局それかい笑)
今年もよろしくお願いいたします!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?