見出し画像

ドライブレコーダーが宙吊りに...

愛車に取り付けているドライブレコーダーが夏になると、↑のような感じにフロントガラスの吸盤が外れて、ドライブレコーダーが宙吊り状態になること多発。。去年は、秋くらいからは外れなくなったのですが、今年はもうダメなようです。。

画像6

さすがに何とかしないとと思い、、↓の商品を購入しました(文庫本サイズくらいのとてもコンパクトな箱で届きました。配達トラブルで1日遅れて到着…)

部品はこんな感じになってました。実際に使う部品は、ドライブレコーダーのメーカーよって違うようです。ちなみに私は、ボール部分は今ついているものをそのまま使用しました(というか、簡単には外せませんでした)

画像4

取り付けは、単純にこれ(↓)の輪っか部分をルームミラーの支柱部分に取り付けるだけようです。しかし、これがなかなか付けにくかった。。

画像4

先に、もともとついていた吸盤を取り外して、

画像3

いざ、メイン部品を取り付け!しかしながら、、意外と取り付けは時間がかかりました...というか、元々、うちの車(日産 Note)のミラーサイズには適していなかったのかもしれません。。

それでも、何とかルームミラーの支柱に挟み込んで、ボールの部分を先端に部品に取り付けて、何とか完了!

画像2

運転席側から見ると、こんな感じです。

画像5

これでもう宙吊りにはならないでしょう。またしばらく使ってみて感想を書いてみたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?