弁護士石田優一

弁護士・社会保険労務士・登録情報セキュリティスペシャリスト。神戸の法律事務所にて、個人…

弁護士石田優一

弁護士・社会保険労務士・登録情報セキュリティスペシャリスト。神戸の法律事務所にて、個人の方からは労働問題・離婚・相続など日常のご相談、企業の方からは労務・IT関連のご相談を主に承っています。最近気になった社会問題や、日々の業務で感じたことなど、法律×労務×ITの視点で考察します。

マガジン

  • 朝ドラ「虎に翼」の弁護士考察&解説

    NHK連続テレビ小説「虎に翼」を視聴して、弁護士目線で気になったことを、毎週アップしています。「細かすぎて伝わらないなぁ」と感じた作中の法律ネタも細かく解説しています。

  • ドラマ「たとえあなたを忘れても」神戸街歩き弁護士の雑感

    神戸を舞台にした恋愛ドラマ「たとえあなたを忘れても」を、主にロケ地に着目した独自視点で考察しています。

  • 学校制度の問題を弁護士目線で考察する

    学校は、だれもが経験する場所です。しかし、そこには、ブラック校則、不適切な指導、いじめなど、様々な問題があります。「よりよい学校制度のあり方」についてこれまで考察したことをまとめています。

  • AI時代の社会のあり方を考える

    AIは私たちの日常生活や仕事、社会をどのように変えるのか、未来予想noteをまとめたマガジンです。

  • オンラインサービスの利用規約作成術

    オンラインサービスの利用規約を自作するために必要な知識を発信しています。

最近の記事

  • 固定された記事

わたしがnoteで書きたいこと

弁護士としてnoteで発信していきたい思いを、初心を常に忘れないために書き留めました。 弁護士経験で学んだことを発信したい2023年1月から、弁護士生活8年目が始まりました。弁護士としては、まだまだ若手ですが、それでも、これまで様々な案件に出会い、様々な学びがありました。 弁護士1年目に経験した案件で、今でも深く印象に残っているものがあります。それは、冤罪を訴える外国人の刑事事件の国選弁護人を担当したことでした。この事件では、取調べにおける通訳人の誤訳の疑いや、公判中に強

    • 朝ドラ「虎に翼」の弁護士考察・第8週(弁護士の出産育児、騙された寅子)

      第8週は、妊娠、引退、そして、夫の出征と、大きな展開を迎えました。 NHK連続テレビ小説「虎に翼」を視聴して、弁護士目線で気になったことを、毎週noteにしたためています。 弁護士の出産・育児寅子は、妊娠を期に弁護士引退を余儀なくされましたが、弁護士が出産・育児と仕事をどのように両立するかは、現在進行形の課題であると思います。 弁護士の場合、1人ないし少人数で事務所を開業するケースが少なくありませんし、事務所に所属していても、フリーランスに近い形態で働くケースが多いです

      • 朝ドラ「虎に翼」の弁護士考察・第7週(信頼できる弁護士ほか)

        第7週は、いよいよ寅子が弁護士デビューを果たしましたが、スタートから大きな壁にぶつかる日々。 NHK連続テレビ小説「虎に翼」を視聴して、弁護士目線で気になったことを、毎週noteにしたためています。 信頼できる弁護士寅子は、「女性かつ未婚」というハードルのもとで、依頼者から信頼を得ることができない日々を過ごしました。寅子は、法律家としては確実に優秀な存在であったにもかかわらず、なぜここまで、依頼者の信頼を得ることに苦労したのでしょうか。 今でこそ、インターネットで様々な

        • 朝ドラ「虎に翼」の弁護士考察・第6週(高等試験司法科ほか)

          第6週は、いよいよ寅子が高等試験司法科(現在の司法試験)に挑戦し、見事合格を果たしました。 NHK連続テレビ小説「虎に翼」を視聴して、弁護士目線で気になったことを、毎週noteにしたためています。 高等試験司法科はどんな試験?高等試験司法科は、現在の司法試験に相当するものです。どんな試験問題だったのか気になりましたので、調べてみました。 国立国会図書館のデジタルコレクションで検索したところ、当時の試験問題が閲覧できましたので、一部ご紹介します。 寅子のモデルである三淵

        • 固定された記事

        わたしがnoteで書きたいこと

        マガジン

        • 朝ドラ「虎に翼」の弁護士考察&解説
          8本
        • ドラマ「たとえあなたを忘れても」神戸街歩き弁護士の雑感
          10本
        • 学校制度の問題を弁護士目線で考察する
          4本
        • AI時代の社会のあり方を考える
          5本
        • オンラインサービスの利用規約作成術
          5本
        • 月9「女神の教室」を弁護士視点で考察する
          12本

        記事

          朝ドラ「虎に翼」の弁護士考察・第5週(自白の恐怖・共亜事件の黒幕・管を巻く桂場ほか)

          第5週は、いよいよ寅子の父の長い闘いが始まりました。戦前の刑事法廷が再現されており、法曹の立場からも大変「激アツ」な週でした。 NHK連続テレビ小説「虎に翼」を視聴して、弁護士目線で気になったことを、毎週noteにしたためています。 共亜事件の黒幕・水沼淳三郎無罪判決の後、検事と密会をする謎の大物黒幕。新聞記者の予想するとおり、おそらく、「水沼淳三郎」でしょう。共亜事件のモデルとなった帝人事件は、後の内閣総理大臣であり、司法官僚・検察官でもあった平沼騏一郎が黒幕として噂さ

          朝ドラ「虎に翼」の弁護士考察・第5週(自白の恐怖・共亜事件の黒幕・管を巻く桂場ほか)

          朝ドラ「虎に翼」の弁護士考察・第4週(戦前の刑事訴訟法)

          第4週は、寅子たちがいよいよ明律大学本科に進学し、男子学生との様々なドラマがありましたが、個人的に気になったのは、実父の勾留、家宅捜索シーンです。 NHK連続テレビ小説「虎に翼」を視聴して、弁護士目線で気になったことを、毎週noteにしたためています。 戦前の刑事訴訟法戦前の刑事訴訟法は、現在のものとは全く異なるものでした。 現在の制度では、起訴・不起訴を決めるのは検察官ですが、戦前には、「予審」という制度がありました。 戦前には、現在でいう起訴・不起訴の判断を、「予

          朝ドラ「虎に翼」の弁護士考察・第4週(戦前の刑事訴訟法)

          朝ドラ「虎に翼」の弁護士考察・第3週(毒饅頭殺人事件)

          第3週は、寅子が法廷劇デビューを果たしましたが、残念な結果に・・・。「毒饅頭殺人事件」を上演させた学長の真意は、何だったのでしょうか。 NHK連続テレビ小説「虎に翼」を視聴して、弁護士目線で気になったことを、毎週noteにしたためています。 毒饅頭殺人事件の法的論点は?毒饅頭殺人事件の法廷劇は、大波乱のもとに中止に追い込まれ、結末が謎のままに終わりました。 毒饅頭殺人事件は、次のような事案です。 検察官側は、祖父に対する殺人罪と、一家3人に対する殺人未遂罪が成立し、動

          朝ドラ「虎に翼」の弁護士考察・第3週(毒饅頭殺人事件)

          朝ドラ「虎に翼」の弁護士考察・第2週(画期的な判決)

          第2週は、寅子がいよいよ明律大学女子部に入学しました。今週は、法廷シーンも登場し、法律ドラマ感が出てきました。 NHK連続テレビ小説「虎に翼」を視聴して、弁護士目線で気になったことを、毎週noteにしたためています。 戦前の法廷シーン今週は、裁判傍聴シーンが登場しましたが、戦前の法廷を再現したドラマというのは、画期的でした。 演出上の脚色もあると思いますが、「現在の民事事件とはだいぶ違うな」と感じるところが多々ありました。 傍聴のために手続が必要 寅子が傍聴する前、

          朝ドラ「虎に翼」の弁護士考察・第2週(画期的な判決)

          朝ドラ「虎に翼」の弁護士考察・第1週(穂高先生のモデルは?)

          2024年4月からスタートしたNHK連続テレビ小説「虎に翼」。法曹界が舞台ということで、弁護士視点で気になったことを、毎週noteにしたためます。 穂高先生のモデルは?寅子が明律大学女子部に進学するきっかけとなった、穂高先生との出会い。穂高先生のモデルは、民法学者の穂積重遠です。 穂積重遠の父は、民法の起草にかかわった穂積陳重であり、民法を勉強すると、「穂積」の名前を一度は目にします。 穂積重遠も、戦後に家族法(民法)の改正にかかわり、「日本家族法の父」と呼ばれます。

          朝ドラ「虎に翼」の弁護士考察・第1週(穂高先生のモデルは?)

          日経新聞の広告、「就活で『今日の日経の朝刊一面は?』と聞かれました」エピソードの問題点

          最近、日経新聞のFacebook広告で、次のようなものが表示されます。 この広告は、「日経新聞は採用面接でも取り上げられることがあるので、ぜひみなさん購読しましょう!」という意図のものと思われます。 就職差別を助長する広告この広告には、就職差別にかかわる問題があります。 厚生労働省が公表する「公正な採用選考の基本」には、「採用選考時に配慮すべき事項」として、次のような考え方が示されています。 購読新聞に関する面接での質問は、労働法上で明確に禁止されているわけではないも

          日経新聞の広告、「就活で『今日の日経の朝刊一面は?』と聞かれました」エピソードの問題点

          【最終話】ドラマ「たとえあなたを忘れても」神戸街歩き弁護士の雑感

          最終話の考察では、新出のロケ地のほか、ラストシーンの謎、美璃のピアノについても触れています。 茜と友人が再開した遊園地こちらは、神戸フルーツ・フラワーパークです。三宮からバス直通で、中高生でも比較的行きやすい距離感です。当時の1番の思い出の場所だったのでは?と想像されます。 新居で美璃が弾いていた曲こちらは、ドビュッシーの「月の光」でした。美璃にとって「月」は、空と出会って間もない頃のことを思い出す象徴的な存在です。美璃は、空と出会った頃のことを心に刻んでおくために、「月

          【最終話】ドラマ「たとえあなたを忘れても」神戸街歩き弁護士の雑感

          弁護士が交通事故の現場に行くことの大切さ

          Googleストリートビューの登場で、交通事故事件の現場まで足を運ばなくても、事故現場の画像を容易に確認できるようになりました。 Googleストリートビューは大変便利ですし、私も交通事故事件の検討においてよく活用しています。 ただ、それでもやはり、事故状況が重要な争点になっている事件、真相が不明瞭な事件では、実際に事故現場まで赴いて、「いったいどのような事故だったのだろう?」と想像することが大切だと思っています。 例えば、以前に担当した事件で、「被害者がなぜ転倒しそう

          弁護士が交通事故の現場に行くことの大切さ

          【第8話】ドラマ「たとえあなたを忘れても」神戸街歩き弁護士の雑感

          第8話も、ストーリーの展開につながる新出のロケ地は特に見られませんでした。 これまでのストーリーに対する考察は、ドラマ「たとえあなたを忘れても」神戸街歩き弁護士の考察まとめで詳述しています。ここまでの展開は、考察と矛盾はなかったように思われます。 今回だれもが気になったのは、最終シーンの謎。空と美璃は、いったいどうなってしまったのでしょうか? 雨の中、空に自分の思いを打ち明ける美璃が、「たとえ空が私のことを忘れても・・・」という言葉。やはり、「たとえあなた『を』忘れても

          【第8話】ドラマ「たとえあなたを忘れても」神戸街歩き弁護士の雑感

          【全話】ドラマ「たとえあなたを忘れても」神戸街歩き弁護士の考察まとめ

          ドラマのロケ地に主に着目しながらドラマ考察を続けてきましたが、ここで、これまでの考察をまとめておきます。ロケ地に着目することで、意外なことが見えてきました。 美璃・空(沙菜)・茜の家はどこに?これまでの考察をもとに、上のようなマップを作成してみました。 すると、美璃・空(沙菜)・茜の家をつないだエリアのほぼ真ん中に、美璃・空が初めて出会った場所(石屋川公園)が位置していることが分かります。 美璃の家はどこ? 美璃の住んでいる場所は、第3話のシーンから、灘丸山公園の付近

          【全話】ドラマ「たとえあなたを忘れても」神戸街歩き弁護士の考察まとめ

          【第7話】ドラマ「たとえあなたを忘れても」神戸街歩き弁護士の雑感

          第7話は、ロケ地として摩耶埠頭が登場しました。ロケ地との関係での考察は特に思い至りませんでしたが、いよいよストーリーも佳境に入ってきました。 ぜひ、過去の私の考察もお読みいただければ幸いです。 神戸・兵庫街歩きブログのご紹介最後に、私が不定期配信している街歩きブログのご紹介です。 最近、所属事務所の公式サイトで、神戸・兵庫街歩きブログを不定期配信しています。実際に街を歩いてみることで、神戸・兵庫の様々な顔を知ることができ、その魅力を感じるようになりました。 もしよろし

          【第7話】ドラマ「たとえあなたを忘れても」神戸街歩き弁護士の雑感

          法学と数学は似ていると思う

          最近、NHKで「笑わない数学」という番組を視聴しています。数学専攻ではない私にとって縁のない数学の定理・仮説について、数学者による試行錯誤の歴史を取り上げながら、分かりやすく説明する番組です。 この番組を視聴しながら、最近、「数学と法学は、アプローチが似ているな」と思うことがしばしばあります。 法学のアプローチ法学には、既存の法を解釈したり、新しい法を提言したりと、多様な分野がありますが、ここでは「法解釈」に視点を置きたいと思います。 「法解釈」とは、その名のとおり、法

          法学と数学は似ていると思う