hanme

Tokyo / 企画 / マーケティング / SNS運用 / 思考

hanme

Tokyo / 企画 / マーケティング / SNS運用 / 思考

メンバーシップに加入する

【ワンコインで稼ぐ思考と”つながる”】 ✅hanmeの思考や構想を公開 ✅ここでしか見れない”限定記事”の公開 ✅買うべき本などの紹介 ✅参加者限定の”SNS添削” ✅通話による”運用相談” 【各プラン機能】 《Standard plan》 ※現在募集を停止しております。 ・過去有料記事の閲覧可能。(約一万円分) ※一部有料記事、最新記事は閲覧不可。一定期間経過後閲覧可能。 ・メンバーシップ限定記事の閲覧権 ・メンバーシップ限定ツイート閲覧可能 《Basic plan》 ※一番人気のプランです ・過去有料記事の閲覧可能。 ※最新記事の閲覧は公開から2週間後を目安に解禁 ・メンバーシップ限定記事の閲覧権 ・月に一度のSNS添削 《Premium plan》 ・最新記事を含むすべての記事の閲覧が可能 ・メンバーシップ限定記事の閲覧権 ・月に二度のSNS添削 《運用相談コース》 ・一か月間の有料コンサルになります。 ※記事の閲覧はできません ※おひとりさまにかけれるお時間は10時間程になります。

  • 【お手軽】Standard plan / スタンダードプラン

    ¥500 / 月
    あと9人募集中
  • 【1番人気】Basic plan / ベーシックプラン

    ¥980 / 月
    あと8人募集中
  • Premium plan / プレミアムプラン

    ¥2,980 / 月
  • 【限定】運用相談コース

    ¥9,800 / 月
    あと3人募集中

記事一覧

固定された記事

【アダアフィ】”シコるより思考れ" 上位数%しかやらない思考の教科書

シコるより、思考れ! (気持ちよくなるぐらい思考しろってことです。) はじめまして、hanmeです。noteが消されそうな冒頭ではじまりました。 さて、単刀直入に言いま…

1,980
hanme
1年前
150

なぜ、Appleに人は惹かれるのか。

こんにちは、hanmeです。 今回はappleの持つブランドの強さを軸に、マーケの深さについて触れていきます。 売れる理由は〇〇

500
hanme
3週間前
5

【2024年最新】今、読んでおきたい”書籍5選”

こんにちは、こんばんはhanmeです◎ 年末年始、いかがお過ごしでしょうか? 今回は、皆さんに『今』読んでいただきたい書籍を5つ紹介していきます! 2024年これらの本…

hanme
5か月前
7

即断即決の重要性

年の瀬に見て頂きありがとうございます!笑 hanmeです。 僕自身も最近考えている即断即決の重要性について今回は書いていきたいと思います。 即断即決って?もうそのまん…

hanme
5か月前
10

稼ぎたいなら”ニッチ層”に刺せ。

こんにちは!こんばんは!hanmeです! 12月に入りましたね〜いかがお過ごしでしょうか? 年末調整やインボイスで忙しい人が僕のフォロワーさんには多いと思います笑 さ…

980
hanme
5か月前
3

【たった”3STEP”で+5万】超簡単『コンテンツ販売』

安定した”月5万円”を。 こんにちは、こんばんは、hanmeです◎ 今回は今サクッと副業で稼ぐなら何をするか? という切り口でコンテンツ販売を紹介していきます◎ みな…

980
hanme
6か月前
3

【本質】”1%”しか知らない『質より量』が正しい理由

こんにちは、こんばんは、hanmeです。 今回はよく聞く『質より量』にフォーカスして書いていきたいと思います。 無料なのでぜひ最後までご覧ください!◎ さて、みなさん…

hanme
6か月前
16

【9割が知らない】”モノを売るなコトを売れ”の考え方

こんにちは、こんばんは、hanmeです! 10月は付加価値をメインに3本ほど無料noteを出させて頂きました。 今回はそんな10月の締めとして、1本noteを書きたいと...気づ…

980
hanme
6か月前
4

9割が知らない自己表現価値の強さ。

こんにちは、こんばんは、hanmeです! 今回は自己表現価値をご紹介致します! 皆さんは「セルフィー」という言葉をお聞きになったことがあるかと思います。最近では、い…

hanme
7か月前
12

”日本の至宝”久保建英から学ぶ 『強マインド』

こんにちは、こんばんは、hanmeです◎ 今回はみなさんもご存知であろう、『久保建英』からビジネスマインドについて学んでいきたいと思います。 ではでは、いきましょう!…

hanme
7か月前
4

9割が知らない情緒的価値の強さ

こんにちは、こんばんは、hanmeです! 今回は情緒的価値についてご紹介致します! 中々普段聞かない価値の名前ですよね? 前回までのnoteも合わせて、一緒に学んでいきま…

hanme
7か月前
3

9割が知らない機能的価値の強さ

こんにちは、こんばんは、hanmeです◎ 今回は機能的価値をご紹介いたします! 前回付加価値について紹介したnoteはこちらからご覧いただけます◎ 機能的価値とは? 機能…

hanme
7か月前
4

9割が知らない付加価値の強さ

こんばんは、hanmeです。 お久しぶりの更新になってしまい申し訳ありません、、!! ひたすら事業と自分自身の知識量のインプットに没頭していました。 今日からまた再開…

hanme
7か月前
8

『公式LINE』が持つ”強み”とは?

こんにちは、hanmeです◎ 今回は公式ラインについて解説していきたいと思います。 Twitterや普段の生活でも目にすることが多い公式ライン。なぜ、業者や飲食店は使うのでし…

hanme
9か月前
2

Canvaで『日給1万円』稼ぐテクニック

こんにちは、こんばんは!hanmeです◎ 今回はCanvaを使って稼ぐ方法をご紹介致します。 皆さんはCanvaを使ったことはありますか? CanvaはYouTubeのサムネイルや広告、In…

hanme
9か月前
3

論理的思考の強さ

こんにちは、こんばんは、hanmeです◎ 今回は論理的思考について解説していきたいと思います。 論理的思考(ロジカルシンキング)は幅広いビジネスシーンで役立つので、業種…

hanme
9か月前
10
【アダアフィ】”シコるより思考れ" 上位数%しかやらない思考の教科書

【アダアフィ】”シコるより思考れ" 上位数%しかやらない思考の教科書

シコるより、思考れ!

(気持ちよくなるぐらい思考しろってことです。)

はじめまして、hanmeです。noteが消されそうな冒頭ではじまりました。

さて、単刀直入に言いますと

『売り上げに波がある方』『伸ばしたい方の悩み』を改善するnoteになっています。

実際にこの思考とテクニックを使えば今の売り上げが2倍~10倍以上になることでしょう。

・売り上げに伸び悩んでる
・クリック数や収益に

もっとみる
なぜ、Appleに人は惹かれるのか。

なぜ、Appleに人は惹かれるのか。

こんにちは、hanmeです。
今回はappleの持つブランドの強さを軸に、マーケの深さについて触れていきます。

売れる理由は〇〇

もっとみる
【2024年最新】今、読んでおきたい”書籍5選”

【2024年最新】今、読んでおきたい”書籍5選”

こんにちは、こんばんはhanmeです◎
年末年始、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、皆さんに『今』読んでいただきたい書籍を5つ紹介していきます!
2024年これらの本を読んで、周りと差をつけましょう!!

それでは、早速いきますよ!!
※本記事使用リンクはアフィリエイトではございません。

第5位 『エモ消費 世代を超えたヒットの新ルール』

こちらの書籍は、Z世代の企画屋としても有名な今瀧健登

もっとみる
即断即決の重要性

即断即決の重要性

年の瀬に見て頂きありがとうございます!笑
hanmeです。

僕自身も最近考えている即断即決の重要性について今回は書いていきたいと思います。

即断即決って?もうそのまんまです笑
即決する人です。
メリットいきましょう。

即断即決することのメリットって?1:実践する回数が増える

即断即決できる人のメリットとして、まずは時間を効率的に使えることが挙げられるでしょう。悩む時間が少ない分、行動に移す

もっとみる
稼ぎたいなら”ニッチ層”に刺せ。

稼ぎたいなら”ニッチ層”に刺せ。

こんにちは!こんばんは!hanmeです!
12月に入りましたね〜いかがお過ごしでしょうか?

年末調整やインボイスで忙しい人が僕のフォロワーさんには多いと思います笑

さて、そんなことはさておき、12月1本目のnoteは
(11月は6.7本note出してたみたいです…今月も頑張ります!)

『ニッチ層が9割』です。

怪しいですね〜笑
いつも通り読み終わる頃には腑に落ちてると思うので、サクッと読ん

もっとみる
【たった”3STEP”で+5万】超簡単『コンテンツ販売』

【たった”3STEP”で+5万】超簡単『コンテンツ販売』

安定した”月5万円”を。

こんにちは、こんばんは、hanmeです◎
今回は今サクッと副業で稼ぐなら何をするか?
という切り口でコンテンツ販売を紹介していきます◎

みなさんは色々な商材を買ってこのように感じていませんか?
・ペルソナとか考えるのだるい
・やっぱコンテンツ販売は才能
・副業としては難しくない?

そう思いますよね!ですが、決してそんなことはありません!
僕も『知識ないと….』そう思

もっとみる
【本質】”1%”しか知らない『質より量』が正しい理由

【本質】”1%”しか知らない『質より量』が正しい理由

こんにちは、こんばんは、hanmeです。
今回はよく聞く『質より量』にフォーカスして書いていきたいと思います。
無料なのでぜひ最後までご覧ください!◎

さて、みなさんは質と量、どちらを重要視しますか?

『質でしょ、効率効率!!』

『脳筋プレイしか勝たん。量でしょ。』

色々な意見が聞こえてきそうですね笑

結論として何かで結果を出したいなら「質より量」を信じて行動すればOKです。

誰もが初

もっとみる
【9割が知らない】”モノを売るなコトを売れ”の考え方

【9割が知らない】”モノを売るなコトを売れ”の考え方

こんにちは、こんばんは、hanmeです!
10月は付加価値をメインに3本ほど無料noteを出させて頂きました。
今回はそんな10月の締めとして、1本noteを書きたいと...気づけば11月になってました…

今月もよろしくお願い致します◎
有料noteにはなりますが、メンバーシップの方は全て閲覧可能です👌
継続して頂き、本当にありがとうございます😭
今後ともよろしくお願い致します!

さあ、前

もっとみる
9割が知らない自己表現価値の強さ。

9割が知らない自己表現価値の強さ。

こんにちは、こんばんは、hanmeです!

今回は自己表現価値をご紹介致します!

皆さんは「セルフィー」という言葉をお聞きになったことがあるかと思います。最近では、いわゆる写真やビデオなどで「自分撮り」をして、ソーシャルメディアで共有することが世界的なブームになっていますよね!

生活者が主役のソーシャルメディアの浸透によって、自分のライフストーリーを発信・共有することの価値を認識した結果、こう

もっとみる
”日本の至宝”久保建英から学ぶ 『強マインド』

”日本の至宝”久保建英から学ぶ 『強マインド』

こんにちは、こんばんは、hanmeです◎
今回はみなさんもご存知であろう、『久保建英』からビジネスマインドについて学んでいきたいと思います。

ではでは、いきましょう!

久保建英って?

久保建英選手は、現在21歳でスペインの名門チーム、レアル・ソシエダに所属する、日本代表のサッカー選手です。
9月には月間MVPにも選ばれていましたね、、、大活躍の日本人選手です。

それでは、そんな彼のマインド

もっとみる
9割が知らない情緒的価値の強さ

9割が知らない情緒的価値の強さ

こんにちは、こんばんは、hanmeです!

今回は情緒的価値についてご紹介致します!
中々普段聞かない価値の名前ですよね?
前回までのnoteも合わせて、一緒に学んでいきましょう!
サクッと最後まで読めちゃうので、ついてきてくださいね!
今までのnoteはこちらから↓

①9割が知らない付加価値の強さ

②9割が知らない機能的価値の強さ

情緒的価値とは?

さあ、情緒的価値とは一体何なのでしょう

もっとみる
9割が知らない機能的価値の強さ

9割が知らない機能的価値の強さ

こんにちは、こんばんは、hanmeです◎
今回は機能的価値をご紹介いたします!

前回付加価値について紹介したnoteはこちらからご覧いただけます◎

機能的価値とは?

機能的価値というのは、文字通り、その商材が機能面や品質面においてお客様に提供できる価値のことを指します!

わかりやすく例を挙げると、、、、

「最新のスマートフォン」の場合、以下のような機能的価値が考えられます。

・容量が大

もっとみる
9割が知らない付加価値の強さ

9割が知らない付加価値の強さ

こんばんは、hanmeです。
お久しぶりの更新になってしまい申し訳ありません、、!!

ひたすら事業と自分自身の知識量のインプットに没頭していました。
今日からまた再開していきますので、よろしくお願いいたします。

今回は付加価値の強さについて再度解説していけたらと思います◎
何回に分けて解説していきますので、フォローをまだされていない方はぜひフォローをして頂けると最新の情報をご覧になることができ

もっとみる
『公式LINE』が持つ”強み”とは?

『公式LINE』が持つ”強み”とは?

こんにちは、hanmeです◎
今回は公式ラインについて解説していきたいと思います。
Twitterや普段の生活でも目にすることが多い公式ライン。なぜ、業者や飲食店は使うのでしょうか?

『公式LINEをやってなんのメリットがあるんだろう』
『インスタとかツイッターの方が拡散されるから良くない?』
『メッセージ送ったり対応が多くて面倒くさそう』

始めることに意味があるのか分からずなかなか踏み出せて

もっとみる
Canvaで『日給1万円』稼ぐテクニック

Canvaで『日給1万円』稼ぐテクニック

こんにちは、こんばんは!hanmeです◎

今回はCanvaを使って稼ぐ方法をご紹介致します。

皆さんはCanvaを使ったことはありますか?
CanvaはYouTubeのサムネイルや広告、Instagramの投稿やリール動画まで、様々なテンプレートや素材を使用し手軽にデザインができるアプリです◎

多くのクリエイターから一般ユーザーまでが愛用するツール、Canva。
月間ユーザー数はなんと"1億

もっとみる
論理的思考の強さ

論理的思考の強さ

こんにちは、こんばんは、hanmeです◎
今回は論理的思考について解説していきたいと思います。

論理的思考(ロジカルシンキング)は幅広いビジネスシーンで役立つので、業種や役職を問わず、全ての社会人が身に付けるべきスキルのひとつです◎

メリットとしては....

①問題解決能力の向上
②プレゼン力や提案力の向上
③コミュニケーション能力の向上

などがあげられます。

《論理的思考の鍛え方》

もっとみる