福島牝馬ステークス2024【競馬予想】好走、又は激走馬の共通ポイントが血統構成と〇〇〇〇〇〇の〇〇〇実績&土曜競馬から深夜現在の注目馬をメモ【無料】

福島牝馬ステークス

【好走、又は激走馬の共通ポイント】
①血統構成
欧州の血がプラスされたキングマンボ系
三代以内に欧州芝2400mの実績ある馬を保持
父ステイゴールド系

②コーナー4つの小回り(内回り)実績
2勝クラス以上を勝利or重賞での3着以上
→過去5回で馬券になった15頭中13頭が該当


注目馬(本命馬候補)をPickup!!

4枠8番ウインピクシス 牝5   55.0 松岡正海
父はゴールドシップで同産駒の牝馬は当コースに強く直近3年では複勝率39.5%と優秀。実際に当馬も全4勝中の全てが小回りコースの芝1800mでそのうち2勝が福島芝1800mとなっています。3ヵ月以上の休み明けは近走から福島記念4着(勝ち馬と0秒3差)、クイーンステークス2着(勝ち馬と0秒2差)と不安はありません。但し、好走時の馬体重が448キロまでなので前走(458キロ)から減っていれば... 


5枠10番キミノナハマリア 牝4  55.0 鮫島克駿
父のハービンジャーは凱旋門賞と並んで欧州の最高峰レースとされているキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスの勝ち馬。母父のヴィクトワールピサは種牡馬として芝1800mを得意とする産駒を輩出している印象が強い。当馬は芝1800mで 2-0-1-0 という成績で近走(近5走全て小回りの芝2000m)でもそこそこ脚が使えていることから距離短縮で狙ってみても... 



土曜競馬から深夜現在の注目馬をメモ

福島8R 4歳以上1勝クラス
7枠10番ウインルピナス 牝4   56.0 横山武史
当コースに強いゴールドシップ産駒(牝)
前走から距離延長とコース替わり


福島11R 福島牝馬ステークス
4枠8番ウインピクシス 牝5  55.0 松岡正海
当コースに強いゴールドシップ産駒(牝)
小回り芝1800m巧者、3ヵ月以上の休み明け


京都11R 天王山ステークス
5枠6番ヴァガボンド 牡6  57.0 松山弘平
大敗と好走のみを繰り返す(今回は好走パターン!?)
逃げた時は近走から2着、3着、1着… 
→上二つの要素と併せて初ブリンカーは魅力


東京10R 湘南ステークス
2枠4番リサリサ 牝4  55.0 石川裕紀人
芝1400mの距離と東京コース(左回り)で安定
→近2走の中山からコース替わりと距離短縮


 ↓↓↓ 今回の福島牝馬ステークスを含む今週の重賞レース(日曜日にはフローラステークス、マイラーズカップ)での血統傾向について軽く触れています。最終結論や馬券の購入に関してもX(旧Twitter)にてポストしますので興味のある方は是非フォローしてください\(^o^)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?