これからの目標設定とルールについて!!【競馬予想】一次目標達成は序章に過ぎない【無料】

先日ポストした様にやりたい生活が始まります。一番やらなきゃいけないことは他にあるので優先順位こそ二番目にはなりますが、この競馬に関しても時間と労力をかけていきます。そして、負けられない戦いでもあり馬券生活に近い形でやれるのはモチベーションの高さへと繋がります。
これからの新生ユーイチにご期待ください 笑

Ⅹもフォーローしていただけると幸いです\(^o^)/


早速、目標について発表するとプラス30万円を目指します。これがいつになるかは分かりません。数週間後かも知れないですし達成できず年末を迎えるかも知れません。でも、それでは話にならないので明確な期間はなくても半年以内でという理想はあります。現状は実績が乏しく説得力に欠ける発言に思えるでしょうけど必ずやります。これまでと時間のかけ方が大幅に違うことから反省あっても言い訳はなしです。ここに来て辿り着いた『競馬は「場」を見よ。』のスタイルでやれる自負があります。
これからの新生ユーイチにご期待ください(二回目) 笑

そして、プラス30万円は序章に過ぎずその次までを見ています。その次というのはUMACA投票へ30万円を入金して資金管理をすると共にレートを上げることです。具体的には達成後に記事として書きます。

では、プラス30万円への道のりとルールについて。


状況とこれからの環境

まず、先週終了時点でこれ。

ここからスタートです→ +332,500円が必要

中央競馬は月に4~5週(8~10日)
→その内で一日中「場」を見れるのは月に6~8日

「場」を読めている時、そうでない時と見ることができない日で購入するレース数が大きく変わります。きちんと分析できているかどうかの判断が重要です。購入金額は1レースで5,000~15,000円が上限。一日の購入レース数に制限はありませんが、これも判断力に加えてメンタルというのが非常に大事になってきます。でも、これは次のステップへ進むに欠かせない要素です。
→競馬(馬券)が上手ければ慌てる必要はなくプラス30万円の一次目標達成までは購入金額を含めてルールを厳守


印と馬券について

印の種類は以下の通りでしっかりと意味を持たせます。実際に出す予想の結論は本命馬1頭を決めて相手は0~2頭まで。馬券は複勝を基本と考えるも他の券種との使い分け。扱う券種は単勝、複勝、馬連(枠連)、ワイドです。
→馬単、三連複、三連単は購入しない

【印の種類】
◎(本命)→ 最も買いの馬
★(特注)→ 本命に匹敵する馬
○(対抗)→ 最も好走してくる率が高い馬
▲(単穴)→ 穴馬として相手で買いたい馬
△(連下)→ ○(対抗)の下位互換
☆(注意)→ ▲(単穴)の下位互換

『競馬は「場」を見よ。』の予想スタイルだったり馬券についての考え方は過去の反省や経験を基に僕なりのロジックがあります。様々な場面で使い分けたりするので詳しくは今週以降の記事で小出しに解説していきます。よろしければフォロー(読者登録)してください。

それでは、最後に... 


これからの新生ユーイチにご期待ください(三回目) 笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?