見出し画像

苦戦した野鳥撮影(#1443)

山梨へ行ってきました。野鳥撮影です。
午前3時半に出発。5時半過ぎに現地に到着。

気温4度、濃霧と雨、少し風あり。

ウルトラライトダウン、レインジャケット、冬用のパンツ、手袋持参。
ウェアは完璧でした。

霧と雨がずっと残っていて、そこは期待と違いましたが、自然の中だから仕方ない。

山道に入ると、すぐキビタキとマミチャジナイに遭遇。
豊作を予感させる出だしでした。

が。。。。

出だしはいい感じだったのですが、そのあとがサッパリでした。

まぁ、しっとりした山の写真でも見てやってください。

霧が濃かったのよ。

撮影できたのは、キビタキ、ソウシチョウ、ヒガラ、コガラ、ヤマガラ、シジュウカラ。

マミチャジナイは撮れず。
コマドリは鳴き声だけ。

ヒガラ、ヤマガラは霧の向こうでうっすらと。笑

またいつか出直そう。

薄着の人が何人もいて、すっごく寒そうでした。風邪ひかないようにね。

私は早めに切り上げて、横浜の自宅に戻ったのはお昼過ぎでした。
渋滞回避成功。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?