見出し画像

今日の"結" 2024年5月14日(火)

渋谷の街を歩きながら空を見上げると、今日の渋谷の空は真っ青で白い雲が流れています。
人混みの中ふと見上げた空が澄んだ青って良いですよね。

今日の「結・しぶや」では、「渋谷の団体のための まちのコイン ハチポ 座談会」が開催されました。団体登録をした"ハチポ応援団"の「ハチポをもっと活用して地域のみんなと繋がりたい!」という声がきっかけとなって実現したイベントです。

渋谷区内で活動する地域団体や活動団体、NPOの皆さま多数にご参加いただきました。
前半は渋谷区産業観光課の担当の方より、ハチポ概要説明 があり、導入方法・導入メリット説明や利用事例などの教えていただきました。

みなさま集中してハチポの概要に耳を傾けてます

後半は参加者の皆さま3グループに分かれて、ハチポが秘めるアイデア交換の場でした。まずは”ハチポ”はお金とは切り離した”コミュニケーションツール”だという認識のもと、「ためる」「つかう」「その両方」を掲げて、様々な意見が次々と出て来ました。障がい者の方々と繋がり、例えば白杖を使って障がい者体験をしてみてハチポを「ためる」イベントだとか、個人のハチポを1つに「使って」集めてそれを団体として又はイベントなどとして大きなものに使う、個人で家にある食材を持ち寄ってそこにあるもので防災食を作ってみる体験に「ためる」と「使う」を両方絡めてみる・・・などなど。

アイデアが出過ぎて時間が足りない・・・

団体さん同士の新しい出会いやつながりもでき、ハチポを通して一緒に何かできるのでは・・・という話でも盛り上がりました。今日出たアイデアが次々と実現されていくと良いですね!!


施設見学やご相談は随時受け付けています。

お気軽に「結・しぶや」にいらしてください。

[コミュニティマネージャー ( NPO法人tannely)平田実穂]