見出し画像

4月になっていました

こんにちは。気がついたらもう4月になって2週間が経ってしまいました。
桜が咲いて、なんなら散り始めて葉桜になっています。
なんて早いんだ。。


久しぶりの投稿になります。ここ最近、体調を崩しておりました。
季節の変わり目、仕事の年度の変わり目、いろんなことが重なってダウンしてしまいました。

一番きつかったのは、胃痛。いわゆる、シクシクと痛む状態が1週間程度続いていました。今までは頭痛だったのに、胃痛が起きて辛かった。。
かかりつけの病院に行って薬をもらって、なんとか治りました。今はもう平気!なんでも食べたい気分です。(食べ過ぎが原因のうちのひとつなのに)


やっぱり体調が悪いと、心の調子も悪くなりますね。

気が滅入るし、なんにもしたくなくなるし、実際なんにもできなくなってしまいます。ダイヤモンドアートもできないし、動画投稿も、ライブ配信も、いつもならやりたい!って思うことができなくなりました。

あぁなんか私、立ち止まっているなと、不安な気持ちと焦りが出てくるけど、だからと言って何もできなくて。さらに焦るけど、結局何にもできなくて自己嫌悪。みたいな感じ。

こうなると、私はマイナス思考の渦に入ってしまい、抜け出せなくなってしまいます。



なんとかこの状況から抜け出したくて、最近私的パワースポットである山の方の温泉に朝6時から行ってきました。

露天風呂に浸かりながら、なぜこんなふうになっているんだろう、なぜこんなに落ち込んでしまっているんだろうと、内省、内省。

そうしたら、ふと、気がつきました。

最近の私は「○○しなければならない」「○○してはいけない」「こうあるべきだ」と考えてしまって、なぜか自分をがんじがらめにしてしまっていました。

この思い込みは、どこから来るんでしょうか。。。
疲れてくるといつもこう。いつも、ということは癖になっているってことですよね。気が付いて、あぁまたこれかぁ・・・っていう気持ちになりました。

でもそれがわかったら、なんだか少し視界が広く明るくなった感じがしました。


また、無意識のうちに自分と他人を比べてしまっていることにも気がつきました。
周りの人はできるのに、私はできない。できていない。そんなマイナスな比較ばかり。

自分は自分、他人は他人。全く別の人間を比べたところで何も得るものがないのに。むしろ勝手に悪いものを得て、勝手に落ち込んで

一体何やっているんだって思うけど、やっぱり毎度この思考に陥ってしまいます。
自分に自信がないので、こうなるのかもしれません。まだまだ未熟者だなぁと思います。


正直、こんなふうに落ち込んで、内省して気がついて、この繰り返しばかりです。無駄が多いような気がするけど、いつも考えすぎな私なので仕方ないかもしれません。

それでも、一歩進んでニ歩下がる、な感じで、少しでも前に進んでいるといいなと思います。

少しずつ、元気を取り戻していけるといいな。
やりたいことを自由にやれるといいな。

そんなふうに私が落ち込んでいる間にも、気がついたらSNS総フォロワー数が6万人を超えていました。

本当にありがたいことです。とても嬉しい!
一緒に楽しんでくれている人がこんなにいるんだと、私は支えられているように思えて、心が救われる思いです。
私って1人じゃないんだなって、大袈裟かもしれないけど、そう思います。本当に感謝です!


のんびり、まったり、焦らず進んでいきたいと思います。
引き続き、マイペースに楽しんでいきたいな。

4月も残り半分。小さなことでもいいから、楽しいことをしたいな。

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,021件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?