見出し画像

時間を味方にしよう

2024年がスタートして1週間。

去年がどんな1年だったかを考えながら、今年はどんなふうに生きようかと考えている。


去年は、仕事が増えてどんどん忙しくなってきて、残業が増えて、家に帰ってぐったりと疲れ果てる日々がかなり多くあったと思う。
休みの日も起きれないし、無気力な時間が多くて、やりたいことが出来なくなっていた。

特に去年の後半は、疲弊し終わっていった。仕事はやりがいあって充実しているとは思うけど、疲弊し切るのは辛い…。

本当はもっと、 TikTokやYouTubeなどのSNS活動をしっかりやって行きたかったのになぁと、それがやり残したことだった。


今年は、そんなふうになりたくない!

今のままでは何も変わらないから、何かを変えないといけないなぁと考えてながら、本屋さんをふらふらしてみた。

本には自分にない考え方やノウハウがあるから、たまにふらっと本屋さんに情報収集に行く。

あれこれと気になって手に取る本には、あんまりピンとこなくて、今回は収穫なしかぁと思っていたが、ふと目に止まった本があった。

時間の超基本
https://amzn.asia/d/gPrppAo


おぉ、これだ。

直感的にそう感じて、すぐ手に取ってレジに向かった。

今の私に必要なのは、時間の使い方の工夫かもしれない。

1日24時間。これは誰にでも平等にあって、変わらないこと。その限られた時間の中で、どのように時間を使っていくかが大事。そんなの誰でも知っているし、当たり前のこと。

「時は金なり」という言葉があるし、時間の使い方で人生変わるなんて本やネットで書いてあるし、今までも何度も触れてきたはずだけど、今の今まで変えようと思ったことがなかった。

怠惰な自分も自分だと、諦めてきた結果だと思う。

でも今。やりたいことがたくさん出来てきて、やっと時間の使い方について考えようと思えた。そう思えた時が、タイミングだと思う。

こういう瞬間を逃したら、多分、次はないとさえ思う。


本を読んで、時間について考え、自分の人生について考える。

時間を味方につけたら、今よりもっと豊かに生きられるのでは?そんな期待も込めて、実践していく。


2024年は、まずはこれからスタートしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?