Yui Sakurai

『子供の可能性を広げられる大人でありたい』 このnoteでは、私が今まで学んだことや…

Yui Sakurai

『子供の可能性を広げられる大人でありたい』 このnoteでは、私が今まで学んだことや経験したこと、 そして考え方を綴っていきます。

最近の記事

物事はいつもシンプル

ギックリ腰2日目で療養中の櫻井結です。 20歳のときに初めてギックリして これまで30回近くなったと思います。 ここ数年はご無沙汰だったので 今回は非常につらい!笑 いい加減、腹筋つけます。 もう絶対、つけます。 そんな何もできない今日は、 note日和ということで BJ挑戦中の皆さんへメッセージを残したいと思います。 私、よく思うんです。 BJ中もよく思ってた。 みんな、物事を自分で難しくしてませんか? 「自分と向き合う」に支配されて なんでも難しく捉えがち

    • 今日の成長

      今日やろうと決めていたことがほとんど終わった。 ・VENUSエリアでご依頼いただいたレッスンの原稿まとめ ・月曜日授業で使うプレゼン資料とカフート作成 ・動画2本撮影 ・note(なう) ・寝る前に読書 noteを書いたら、あとは読書だけだぁ💖 VENUSエリアの皆さんへ向けて オンラインでお話する機会をいただいて 昨晩、原稿を書き出したのでまとめました。 (講座が終わったらテーマ載せます) その中でもお話しするんだけど 自分がやると決めたことを 最後までやり遂げるこ

      • 言葉の力

        昨日のnote 多くのファイナリストが見てくださったようで InstagramにDMがたくさん届きました。 見ていただきありがとうございます。 今は、ピンと来ない方もいるだろうし 今まさに、この状況だったという方もいるだろうし 誰に届くか響くか分からないけれど 立ち止まった時に、 見返してもらえたら何かヒントになる言葉が 見つかるかもしれません☺️ そんな言葉を残せたらいいなと思い 綴っています。 私は、言葉が好きです。 一つのことを伝えるときにも 言い方や使う

        • 芽生えた使命/アフターBJ

          BJに出場しているみんなのために メッセージを残していこうと思う。 来年になったら、今のみんなが第一線となり 私はきっと影から見ていることになるだろうから... 今後、語り継がれるnoteになるよう。 もしかすると.. これはBJを通して芽生えた使命であり 私のアフターBJかもしれないな。 2024年度のBeauty Japanが幕を開け 先月、岐阜大会が開催。 講師として、携わらせていただき みんなの姿を見た。 自分が出場していた時とは また違った感覚で、違

        物事はいつもシンプル

          「厳しさ」の中にあるモノ

          お久しぶりの記事です。 みなさんお元気でしょうか・・? Beauty Japan2023が幕を閉じ 2024エリア大会が始まりました。 先日、岐阜大会のインスペクションにて 「見た目の重要性」というテーマで 講義をさせていただきました。 私は普段、美容の講師で登壇してますが 今回、BJファイナリストへの講義は いつもと気持ちが違った感覚。 何か一つでも、 変われるきっかけになれたら良いなと思い ポイントを絞ってお話ししました。 講義の内容はさておき、 自分自身への疑

          有料
          300

          「厳しさ」の中にあるモノ

          今年を振り返って

          ご無沙汰です。 もうあっという間に今年が終わる。 今年はどんな一年でしたか? 私はやっぱり、BJでの経験が濃く 自分の中でずっとやりたかったことが 具体的に動き出した年でした。 今年は『具体的に動く』という目標を 年明けに掲げておりまして BJに挑戦することは春頃に決まったのですが この挑戦でこんなにも具体的に動いていくなんて 実は想像していませんでした。 もちろん、先の目標としてはあったんですけど。。 『具体的に動かなきゃいけなくなった』 と言った方が、正

          今年を振り返って

          環境、出逢う人で人生は変わる

          最近つくづく感じていること。 【どこに身を置くか】 これがどれだけ大切なことか。 地元福岡から名古屋に越して 12月で丸4年。 県外に住んだこともあるし 出張三昧で色んなところに行っていたけれど いつも戻ってくるのは福岡だった。 だけども結婚となると話は別。 永久的に離れることになる。 私は、強制的に、環境を変えることになった。 強制的と言っても、なんの抵抗もなく、 自分が好きで選んだことではある。。 環境が変わるだけでなく、 今まで日常的に関わっていた人と

          環境、出逢う人で人生は変わる

          17歳のリアル

          【子供たちの可能性を広げる】 以前からnoteにも書き続けていることですが、 これには大人の理解が重要。 先日、とある高校にお邪魔し 【価値を生み出す】という一年がかりの授業で 講和させていただきました。 (みおさんありがとう♡) 3学科で各グループを作り 今、生活する中で問題だと感じることをテーマに プレゼンテーションを作るというもの。 これが本当に素晴らしく、 自分たちで問題点を見つけ どうしたら良くなるのかを考え 解決策を提案する。 『自分で選び、考え、決

          17歳のリアル

          なにが一番の社会問題だろうか?

          私が今やっているお仕事は、 通常のエステ以外に、いくつかある。 その中でも、 【介護美容スクールの講師】 介護美容は、これからの世の中 需要がどんどん高まるだろうと感じている。 実際に引率する実習では 涙を流して喜ばれるし、 その効果も目に見えて実感してもらえていて、 少子高齢化がとめどなく進む現代社会では 非常に重要で必要なサービスだと思う。 そして、少し前から活動し始めた 【子ども美容アカデミー】 これまた、どんどん需要が高まっていくと感じている。 実際に

          なにが一番の社会問題だろうか?

          美しさ

          美しさというものは 正解がないけれど 間違いなくおもうことは 心をつかっているかどうかだとおもう 美しく在ろうと思う心 綺麗でいたいと思う心 かっこよく在りたいと思う心 そんな心をつかっていない人に 美しさを感じるわけがない つまり、心遣い、意識。 悔しい、嬉しい、楽しい、悲しい、侘しい 色んな感情があるけれど どれもこれも、 心をつかっているから美しいのでは・・? と、思う😊 まぁこれにも正解がないので。 【私が思う、美しさ】 という話でした。 ずっ

          2024始まるよ

          昨日は、Beauty Japanの振り返りLiveをしました。 出場が決まってから、日本大会まで どんな日程でどんなことをしたのか お話させていただきました。 細かいことを言うと もっともっと色々ありますが。。 来期の挑戦者へ 少しでも参考になれば嬉しいです。 どんな人がいるのかなぁ どんな想いがあるのかなぁ どんなステージになるのかなぁ もうすでに楽しみです🎵 エリア大会は 既に募集が始まっているところもあります 大会日程が決まっているところもあります 私も

          2024始まるよ

          届いた想い

          表彰が終わったあと ずっと考えていました。 私は何か伝えられたのだろうか? 自分の想いばかりで誰かのためにはなっていないのだろうか? そもそも自己満なのだろうか? 愛がなんだと綺麗事に聞こえただろうか? 容姿がいいだけで生きてきたと思うだろうか? 今までの人生が走馬灯のように流れ たくさんたくさん考えました。 大会を終えて、たくさんの方から 届くメッセージ 応援してくれていた人や、 同志であるファイナリスト エリアで共に戦った仲間や 大会で私を初めて見て

          届いた想い

          ありがとうBJ

          11月9日  Beauty Japan 2023 日本大会無事に終結しました。 結果は、特別賞を受賞。 総合グランプリを獲ると決めていたので 悔しい気持ちしかないですが もう3日経ったので、 悔しむのは終わりにしました。 結果を受け止めて なぜ?をたくさん考えて ちゃんと答えもでました。 なるべくしてなった結果 私は必ずこの結果を証明します。 特別賞を、本当の意味で【特別】なものに 変えてみせます。 今は何を言っても言われても、 負け惜しみに過ぎない。 結果は結果で

          ありがとうBJ

          応援してくれた皆んなへ

          おはようございます。 いよいよ、明日となりました。 エリア大会のインスペクションが 5月から始まり 8月にエリア大会があり 日本大会のインスペクションが 9月から始まり そして11月9日 日本大会を迎えます。 これまで半年間、応援してくださった皆様 本当に、長い間支えてくださり ありがとうございました。 感謝の気持ちでいっぱいです。 人生って、よく考えると 応援してもらうことばかりですね。 ありがとうございます よろしくお願いします なんだかこればっかり

          応援してくれた皆んなへ

          唯一無二の美

          結果が全てではない もちろん、そうなんだろう。 結果を残していない人も 使命を全うし、飛躍している でも私の人生では、 【結果だけが全てではない】という戦いでも 結局は、結果があればもっと伝えられることや もっと高みを目指せたのではないか そう思うことが多かった。 結果が付き纏う戦いにおいては きっと、1番以外の結果であれば 何番でもそう思うんだと思う。 数字とはそういうものだよね。 Beauty Japan 日本大会 「結果が全てではないよ」 誰もがそう言われる

          唯一無二の美

          始まったカウントダウン

          11月6日 大会まであと3日となりました。 今はもう、プレゼンとスピーチの練習を ひたすらするしかないので あとランウェイの練習もひそかに。 頭の中では、次の代に向けて 何を伝えようか 何を話して何を話さないでおこうか そんなことを考えています。 大会が終わってから 休む暇なんてない 速攻でGoするために、 やるべきことや準備していくこと 対策を考えています。 あとは、ほうれい線が深くなったことや 笑った時の目尻に割とシワが入ること 眉間を寄せてしまう癖が治って

          始まったカウントダウン