ゆいの自己紹介🎀

DMなどでいろんな質問をいただくのですが、私がいそがしくてなかなかお返事できなかったりすることや、もっと最初から内面の深い会話からできたらいいなと思い。前々からアドバイスいただいていた自己紹介noteを書くと言う決断に至りました。

今回無料ということで多くの人の目についてしまうということで私の身バレ防止のために多少なりともフェイクは入れるんですが、書いてあることは全て信じてもらって大丈夫です!

生年月日 2005年3月22日 19歳 大学2年生
この前のお誕生日祝ってくださった皆さんありがとうございます🥺

出身地 福岡県
居住地
関東のどこか

人から言われる性格 マイペース  人見知り 明るめ

好きな食べ物 もつ鍋、酢もつ、お寿司、中華、甘いもの全般、焼き鳥
嫌いな食べ物 思いつかないかも、強いていうなら一部のチーズ苦手かも

・趣味 
最近忙しくて読めてないんですが、読書です!
小中高の時は図書館に勉強も兼ねて頻繁に行ってました、勉強の間におサボりで読んでたら気づいたら好きになってました!
あとはお料理も好きです!
お料理は母親がお仕事で忙しい時が多くてだんだん作るようになったら美味しいって褒めてもらえてハマりました
得意料理は肉じゃがです!

・好きな音楽
昔から海外に少し憧れがあって、洋楽とかKpop聴くことが多いです
大学生のうちに初海外行くのが直近の目標です!

ここからは恥ずかしいんですがよく質問いただく項目について答えていきます!

・彼氏の有無
今まで一回もいたことないです😭
もちろん今もいないです
父親と家庭教師で受け持っていた生徒さんの影響で若干トラウマあって
仲良くなるまで少し時間かかるかもです…

・好きなタイプ
尊敬できる人、お仕事、勉強を頑張っている人、気遣いができる人、大声や詰める感じで怒らない人

・1日の大体のスケジュールは?

6時起床
身支度
自分が塾講師や家庭教師でする授業準備の確認
自分が大学で受ける授業の復習
7時〜7時30分出発
電車の中は酔うので座れたら爆睡してます

8時30〜45分に大学到着

一限から授業がない日でも大学だと充電無料ですしWifiもあるので毎日9時には到着するように行ってます!
授業か課題をしつつ、塾講師や家庭教師で受け持っている生徒の学習記録や成績のチェック、これからの学習計画立案、採点業務など意外とやることがあります
将来外資系の企業に入るのも選択肢として残しておきたいので、隙間時間は英語の勉強などもしています。
大学は帰国生多くて羨ましいです笑

12時位からお昼ご飯を食べたり、さっきのやることが終わってなかったらそれをします

13時くらいからまた授業を受けます

大体15時か17時くらいに授業が終わるのでそこからバイトにいきます。
夕方は塾講師バイトか家庭教師が多いですね。

それが終わったら21時から22時になっていることが多いので、単発で夜勤がある時はそこから22時〜5時のバイトに行ったり、前に単発バイトで行ってから仲良くしていただいている居酒屋で働かせてもらうこともあります。
居酒屋は好きな時には言っていいよと言われているので空いてる日はほぼ全部入っています。
居酒屋は終電までの時もあれば、朝までの時もあります。

夜のバイトがない時は22時とか23時に家着いてお風呂入ってすぐ寝てしまうのが多いです

1日の睡眠時間は隙間時間に寝るのも含めて平均4,5時間くらいの時が多いです結衣はショートスリーパーなのでそこまで心配はしないでくださいね笑

・家族構成
母親と二人です!
一応戸籍上は父親もいます

・なんのバイトしてるのー?

会社通さずに家庭教師、塾講師、居酒屋、単発バイトです!

・なんで家庭教師クビになったのー?

家庭教師で教えていた男の子に恋愛感情を抱かれてしまい、個人的には上手く避けられていると感じていたのですが男の子側から親御さんに有る事無い事を言われてしまい家庭教師のバイトは他の生徒さんの案件も含めてクビになってしまいました。その後は塾講師のシフトを増やしたのと、家庭教師はほとんど解雇されたんですけど、何人かの女子生徒の親御さんから個人的に連絡をいただいて会社とかを通さずに個人でやらせてもらってるところが何世帯かあります!

・なんでそんなにバイトしてるのー?

前提として、母親の体がそこまで強いわけではないので金銭面の援助は期待できないというのと、母親の元を離れて一人暮らししているので、女性用マンションで他より相場が安いとはいえ関東の生活費と家賃は高いです😭
完全に自分の責任ではあるんですが第一志望の国公立に落ちてしまったので私立の文系大学に通うことになったので学費も中々厳しいです…

・奨学金は借りないの?

奨学金は借りれるやつは満額借りました。
個人的には父親だとは思ってないですが、父親が下手に収入あるせいで奨学金の審査に落ちてしまうという感じです。
母と父は別居してて、事実上の離婚状態なんですけど色々な事情から母が関係を再構築したいらしくて離婚はしてないという感じです。
母は私に父親が必要だと思っているので仕方ないんですけどね。
父親は大学行くのも反対してるし、養育費もほとんど払ってないです笑

・最後に

ここまで読んでくださりありがとうございます!
また質問が来ましたら追記していきます!

皆さんに出会えて本当に嬉しいです、本当に毎日元気をもらっています!
これからも仲良くしてもらえたら嬉しいです!
このノートを読んで興味持ってくれた方もこれから仲良くしてもらえたら嬉しいです!























この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?