旅将、食べ将という種別があるのならきっとそのあたりに位置する観る将です。将棋にまつわる…

旅将、食べ将という種別があるのならきっとそのあたりに位置する観る将です。将棋にまつわるエトセトラを楽しみながら、いつしかちょっぴり指すように。noteでは将棋ゆかりの地に立ち寄り将棋めしとおやつを貪る、趣味の時間差追っかけを記録します。木村九段のファンですが箱推しと嘯いています。

マガジン

  • 覚書という名の日記(ほぼおやつと将棋)

    嬉しかったこと 面白かったこと いつになっても忘れない わけがないので、まずは記録してみる。ゆるゆる取り組む将棋の勉強の記録でもある。トップ画像は大概美味しいおやつ。

  • 将棋めしとおやつの旅・2022秋(関西)

    2022年秋、JT杯大阪大会を口実に大阪へ行き、棋士や女流棋士ゆかりの食を楽しんだ記録です。

  • 将棋ゆかりの地めぐり

    将棋に関係する場所を訪ねた記録です。

  • 将棋めしとおやつの旅(また愛知)

    2022年1月、岡崎将棋まつりにかこつけて、愛知県で将棋めしとおやつ、対局場めぐりをした記録です。

  • 将棋めしとおやつの旅(東京・その1)

    東京将棋会館を中心に将棋ゆかりの地をまわり、将棋めしとおやつをいただく趣味の旅の記録です。

最近の記事

覚書(20240603〜09)

画像の説明…くりーむパン。(マザー牧場ミルク味)パンはふにゃ、クリームはとろん。八天堂は木更津のかずさアカデミアパーク内に工場と直売所とカフェがあります。 【今週やったこと】 ・駒サプリ 毎日の練習初級、上級  それすらもやり忘れてたり…サボり過ぎです。定時で帰っても、何かと実家に寄る日が多く、家のことをやる時間と自分の時間が不足気味です。夜は眠くて22時には寝てしまい、朝は布団でぐずぐず。もったいないですね。生活を変えないと。  旅行と言うにはあまりに近距離ですが、棋

    • 覚書(20240527〜0602)

      画像の説明…塩バターどら焼きを買いに行ったら、「なんばんゴールドスイートポテトパイ」を発見。シャトレーゼ、侮れません。 【今週やったこと】 ・駒サプリ 毎日の練習初級、上級 ・駒サプリ 一手詰からの三手詰 ・将棋クエスト 詰めチャレ  速度を意識して取り組むと雑になります…。  名人戦が終わりました。豊島先生を応援していたので残念でしたが、また挑戦の機会が来ると信じています。  この週は体調がイマイチでした。満腹でちょっと胃が重いのに食べようと思えば食べられて、いくら

      • 将棋めしとおやつの旅2022秋(関西)〜HEIDI(ハイジ)

        (2022年10月の話です)  HEIDIは神戸生まれのチョコレートスイーツ、洋菓子の専門店だそうだ。 2020年の倉敷藤花戦第1局のおやつでこの店を知った。関西将棋会館から割と近い、大丸梅田店に店舗がある。  里見香奈倉敷藤花、中井広恵挑戦者におやつとして出されたのがここのダックワーズで、お味はプレーンモカと紅茶であった。  関東住みの私としては、この機会を逃してはならんと、梅田駅へ出かけた。駅とその周辺の百貨店には以前から気になっている店が複数ある。例えば551、複数回

        • 覚書(20240520〜26)

          画像の説明…コーヒークリームもなか。餡の中にコーヒークリーム。重い! 【今週やったこと】 ・駒サプリ 毎日の練習初級・上級 ・駒サプリ 一手詰ハンドブック ・駒サプリ 歩の手筋 ・将棋クエスト 詰チャレ  詰チャレ、どうしても答えがわからなくてもどかしい時がたまにあります。答えがどこにあるのかわかりません…。無いのだと思います。自力は辛い…。  名人戦第4局、豊島九段が勝たれて嬉しかったです。とにかく長くタイトル戦が続きますようにと祈っています。  そして、あっという間

        覚書(20240603〜09)

        マガジン

        • 覚書という名の日記(ほぼおやつと将棋)
          23本
        • 将棋めしとおやつの旅・2022秋(関西)
          7本
        • 将棋ゆかりの地めぐり
          1本
        • 将棋めしとおやつの旅(また愛知)
          7本
        • 将棋めしとおやつの旅(東京・その1)
          14本
        • 将棋めしとおやつの旅(千葉)
          3本

        記事

          覚書(20240513〜19)

          画像の説明… 【今週やったこと】 ・駒サプリ 毎日の練習初級、上級 ・将棋クエスト 詰チャレ  とうとう将棋クエストのアカウントも作りました。「詰チャレをやるといいよ」という友人のアドバイスに乗って…。まだ2問しかやっていませんが、1日10問できるみたいです。少しずつ、少しずつ。  木村九段の王位リーグ…目標の残留はなりませんでした。一番悔しいと感じているのは先生ご本人でしょう。イベント多くて忙しかっただろうなぁ、でも、そこに行ってきゃあきゃあ(?)楽しんでいたのは自分

          覚書(20240513〜19)

          覚書(20240506〜12)

          画像の説明…ラ・ローズ・ジャポネのチョコレートのケーキ。薄いチョコの壁がある。濃厚。 【今週やったこと】 ・駒サプリ 毎日の練習初級 ・駒サプリ 一手詰からの三手詰 ・駒サプリ 歩の手筋  この週は遊び倒していました。行こうと思っていたところ全部行く、くらいの勢いで。  病院、美容院、展覧会、お参り、そして将棋のイベント!  初開催のクニタチ名人戦、大会や指導対局の他に、指さない私にも楽しめるステージ企画があって楽しく過ごしました。  屋台やお店が充実していて、一日中居

          覚書(20240506〜12)

          覚書(20240429〜05)

          画像の説明…開運成金どら焼き。成金は作っているところの地名でした。 【今週やったこと】 ・駒サプリ 毎日の練習初級、上級 ・駒サプリ 一手詰からの三手詰 ・駒サプリ 歩の手筋  歩の手筋、何度やっても間違える問題がある…って毎度書いてる気が。  とある方から「三手詰を数問やったら一手詰を数問、という感じで交互にやるといい」と聞いたので、ちょっとやってみようと思います。  連休の狭間の5/2、木村九段の王位リーグの対局がありました。仕事からの帰り道、棋譜中継アプリを開いて

          覚書(20240429〜05)

          覚書(20240422〜28)

          画像の説明…名人戦おやつとなった妖精のお芋モンブランだんご。細く絞られたお芋餡の下に生クリームが仕込まれているので甘党にはたまらない。 【今週やったこと】 ・駒サプリ 毎日の練習初級  先週は週の途中で覚書を終わらせて公開しちゃって、何をそんなに焦っていたのでしょうか。忙しかったのは否定できません。  残業は続くと麻痺してしまい、むしろ終業時間が過ぎたら本気出すというようなスタイルになってしまいます。昼間は電話や来客やなんやかんやで途切れ途切れになる仕事、夜は集中して取

          覚書(20240422〜28)

          覚書(20240415〜21)

          画像の説明…クロワッサン鯛焼き。袋から出したら四角くてびっくり。皿からはみ出てます。 【今週やったこと】 ・駒サプリ 毎日の練習初級、上級 ・駒サプリ 一手詰からの三手詰 ・駒サプリ 歩の手筋  歩の手筋で毎回同じ問題を間違えるのは、公式だと思って答えを暗記するしか無いのかもしれません。  詰将棋も「ずっと考えていないで答え見て覚えて」と何度か言われていますが、正直全部覚えるのは私にはものすごく大変なこと。  詰将棋解答選手権の超難問、八冠は3〜40分で解けたとか。先の先

          覚書(20240415〜21)

          覚書(20240408〜14)

          画像の説明…不二家のプレミアム濃い抹茶のケーキ(叡王戦第1局のおやつ)とプレミアムモンブラン 【今週やったこと】 ・駒サプリ 毎日の練習初級・上級 ・駒サプリ 一手詰からの三手詰 ・駒サプリ 歩の手筋  毎日の練習、上級が解けると嬉しくなります。ただし、応手自動なので、意外な応手に「え?」と思う時もあるので、本当は解けてないです。  歩の手筋は2週間ぶりで、まだたくさん間違えます。間を空けずに解かなきゃと思っています。  観戦はたまたま私の休みの日に王位戦、YouTub

          覚書(20240408〜14)

          覚書(20240401〜07)

          画像の説明…セルリアンタワー東急ホテルのケーキ。美味しいけどお値段えぐい…。そんな中で買いやすいシューパリジャン(シュークリーム)が一番美味しかった。(個人の感想です) 【今週やったこと】 ・駒サプリ 毎日の練習初級、上級 ・駒サプリ 一手詰からの三手詰の一手詰ばかり  負荷無し。リハビリ的に一手詰。一手詰なら少しは楽しめます。楽しみながら間違えます。  金曜から配信の朝日新聞記者サロン、名人戦の展望的なお話でして、残業早めに切り上げて帰ったものの、配信直後ではなくうつ

          覚書(20240401〜07)

          覚書(20240325〜0431)

          画像の説明…槻っ子。白餡と小豆餡が同居していました。はにたんにナイフを入れづらいったら…。 【今週やったこと】 ・駒サプリ 毎日の練習初級、上級  これでは駒サプリに課金している意味がないですね。忙しくてこれが精一杯だなんて甘えてますけど。家にいる時くらい、目と頭を休めたくて。  送別会やらお通夜やら残業やらでキツキツだった週。朝日新聞の囲碁将棋TV(YouTube)の10万人記念配信は半分くらいリアタイできたかなという感じでしたが、その時間に帰れて良かったです。木村九

          覚書(20240325〜0431)

          覚書(20240318〜24)

          画像の説明…たぬきのケーキといすみ市のキャラ「いすみん」のシュークリーム(昭和堂洋菓子店) 【今週やったこと】 ・駒サプリ 毎日の練習初級・上級 ・駒サプリ 歩の手筋  将棋のことは覚えていません。なんか推し先生が負けてしまったような気がします。とっとと忘れます。次も応援!  土曜日、残業から帰って途中から地域対抗戦をみたけれど全然頭に入ってきませんでした。  観る方では姫路を諦めたので名人戦の応募を追加しました。ただただ抽選に当たるよう祈るだけです。  誕生日がありま

          覚書(20240318〜24)

          覚書(20240311〜17)

          画像の説明…Oh!焼とうきびが美味しくて大好きです。北海道は行ったことがなく憧れが強いです。 【今週やったこと】 ・駒サプリ 毎日の練習初級 ・駒サプリ 一手詰からの三手詰  年度末だなぁと感じます。毎日があっという間に過ぎていきます。  ダイヤ改正でYouTubeは祭。ついつい観てしまって、耳には北陸ロマンがリフレイン。谷村新司の歌だなんて知りませんでした。  仕事が忙しい分、家ではダラダラ。部屋はしっちゃかめっちゃか。昼も夜も手軽に食べられる物を選んでしまい糖質摂

          覚書(20240311〜17)

          覚書(20240304〜10)

          画像の説明…デリチュース。瑞風で買ったクッキー詰め合わせがここのものだった関係で知りました。これはどこのチーズケーキにも似ていないお味!美味しい! 【今週やったこと】 ・駒サプリ 毎日の練習初級・上級 ・駒サプリ 一手詰からの三手詰  今週は旅行でした。行く先々でのアクティビティ(?)とお買い物、食べる物の計画をギリギリまで練り、出発してからは重大任務かのように慎重にこなして、自分の立てた予定に縛られつつもなんとか遊び倒しました。とても疲れたけれども達成感でいっぱいです。

          覚書(20240304〜10)

          将棋めしとおやつの旅2022秋(関西)〜5・餃子舗珉珉

          (2022年秋の話です)  去年は店の前を通り過ぎるだけだった珉珉(みんみん)にやっと行くことができた。この店は福島区の関西将棋会館から通りを挟んで向かい側、歩いて1分くらいのところにあり、棋士たちが対局時に出前をとる店のひとつである。  注文は行く前から決まっていた。それは、五目やきめしと五目やきそばで、どちらも関西での対局で木村九段が注文することの多いメニューである。今回は同伴者がいるので2つとも注文できるのが嬉しい。  店内は広くてテーブル数も多く、円卓は3つ。壁

          将棋めしとおやつの旅2022秋(関西)〜5・餃子舗珉珉