晴天の連翹(レンギョウ)。

画像1 先週暖かさが続いたおかげで、早くもレンギョウの花が咲いてました。漢字で書くと「連翹」。中国原産で落葉性の低木。これは一番高いところで2m以上ありました。手を伸ばしてもてっぺんに届かない。
画像2 強風の中、逆光との戦い、マクロ撮影は困難を極めます。花びらの状態も雨の影響で少々傷んでました。
画像3 松ぼっくり「コンニチハ」。アニメ『ゆるキャン△』であれば「松ぼっくり」と大塚明夫の深みのあるナレーションが入りますね。天然の着火剤です。
画像4 晴れたり曇ったりを繰り返し、昼頃に快晴。母と入れ替わりで買い出しと共に撮影に行ってきました。
画像5 下から空に向かって。太陽光線が入りました。どうしても電線が入ってしまう。
画像6 レンギョウの花言葉「期待」、「希望」、「集中力」。 英語の場合、期待を意味する「anticipation」。今のご時世にふさわしい花言葉を持っています。
画像7 ここには松、レンギョウ、ムクゲ(似たような花があるので推測)が植わっています。ムクゲは秋に花を咲かせます。季節の移り変わりをこれからも楽しみにしたいですね。

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

あなたのおかげで、勇気と希望が湧いてきますッ!