ゆうひ note毎日投稿中

note毎日投稿中(2023/12/04〜) リゾバや工場、牧場を経てWebエンジニ…

ゆうひ note毎日投稿中

note毎日投稿中(2023/12/04〜) リゾバや工場、牧場を経てWebエンジニアに。 毎日のnoteタイムが大好き。

マガジン

  • マーブルスクールでの足跡

    書くについて学べる「マーブルスクール」 3ヶ月の期間で残した「足跡」です。

  • ライブ参加レポート

    バンドとかのライブに行って感じたことを書きます!

  • note毎日投稿の記録

    毎日投稿をしています。 節目節目での気づきをマガジンにしました。

  • しめサポで学んだこと

    しめサポというweb制作に特化した、コミュニティがある。 そこで学んだことを発信します。

  • 文章力アップできそうな記事達

    先輩ライター様の文章ノウハウをお借りします。

記事一覧

固定された記事

「カッコいい」からルワンダで起業した。チョコボールを売ってた営業が若者に贈る、やりたいことの見つけ方

SNSの普及により、多くの情報にアクセスできるようになった今日。 人生をかけてやりたいことに挑戦している人たちを見て、「やりたいことがわからない」「何者かにならな…

#175 昼間っからビールを飲むと、次の日は流石に頑張ろうと思える。

昨日のこと。やってた作業もひと段落ついたので急に飲み歩きをしたくなった。 山、川、猪が特産品のど田舎なので周りに居酒屋なんてない。 電車で1時間半かけて「町」に繰…

#174 コンビニのバイト的には、何も買わずサッと帰る人が一番助かる。

良かれと思ってやったことが、実はあんまり意味無いことはよくある。 たとえばコンビニで、ゴミを捨てる時。 ゴミだけ捨てるってなんだか迷惑かけてるようで申し訳ないか…

#173 多少遅くたってミスをしたって、今日一日頑張ったことたくさんあるんだから大丈夫。

昔からプレゼン資料を作る時とか、報告書を作る時とかすごい時間がかかりがち。 それが良い出来なら良いのだけど、時間かけた割に…なときもたくさんある。 時間かけすぎ…

#172 何も大きな事じゃなくても、人から想像以上に感謝されることがある。

もう3年も前のことだが、僕は熱海のリゾートホテルで住み込みでアルバイトをしていた。 自分が働いていたのは、ホテルニューアカオという絶景のオーシャンビューが楽しめ…

#171 相手の話を聞くって、簡単なようで意外とむずい。

会話は相手の話を聞くことが大事。 そんなことは中学生くらいの頃から聞いたことあるから、当たり前でしょ。 と思っていたけど、意識してやると意外とできてなかったりする…

#170 「ありがとう」と1日3回言えたら、「自分偉い!、天才すぎ!」と褒めまくる。

また今日も目標達成できなかった… なかなか成果が出ない… そんな風に思ってしまうとだんだん気持ちが落ち込んで、前に進む気力も失われていきますよね。 だからこそ大…

#169 前を向いているときほど、文章は書けなくなる。

noteを約半年前から更新しているのだが、最近どうもテーマが見つからない。 以前はパッと書き始めれていたのだがテーマ探しに困るようになってきた。 なぜかと思っている…

#168 家にいながらフランスにいる気がするから、海外小説は良い。

#海外文学のススメ 海外文学が大好きだった。 ドストエフスキー、トルストイ、ユゴーなど、大学の頃は海外文学にどハマりしていた自分。 海外文学を読んでいた時、貧乏大…

#167 小学校の先生がくれた「文章面白い!」という一言でnoteを続けている

#忘れられない先生 というテーマで思い出すのは、小学5年生の時の担任の先生だ。 その先生が「昨日作文読んでて大笑いしたわ!文章のセンスあるなぁ!」とい言葉がずっと…

#166 自分が必死に悩んでても、人に聞けば10秒で解決することがマジである。

「ここが分からないので教えてください!」 時間にして10秒で言い終わるこの一言。 教えてくださいと言えるだけで人生の充実度が劇的に変わるのではないか。 今日自分の一…

#165 話の続きをさりげなく促してくれる人って素敵だよね。

話す力という本を読んでいる。 さわこの朝でお馴染みの、阿川佐和子さんの著書だ。 この本を読んで、そっと自分の話を促してくれる人のありがたさについて改めて気がつい…

#164 コミュニケーション苦手って言うと、マジで苦手になるから言わない方が良い。

コミュニケーションでいくら過去にトラウマがあろうが、 どもってしまおうが、緊張してしまおうが、 自分コミュニケーションが苦手なんで… と言わない方が良いと思う。 …

#163 「今日は何もできなかった」ではなくて、「ここまではできたな」と振り返ろう。

言葉遣いによって結果は大きく変わってくることがある。 なぜ自分はうまく振り返れないのか、 なぜ自分は頑張っているのに停滞してしまうのか。 そんなことを考えながら…

#162 効率化を求める社会だからこそ、読書という死ぬほど遠回りなことをする。

昔は読めていた本が今は読めない。 そんなことを思っていた自分にとってドンピシャなタイトルだった。 本を読めなくなる理由は「ノイズが多いから」だ。 検索すればなんで…

#161 「ありがとう」を毎日最低一人に伝えると、幸せを感じられる。

自分自身を幸せにする簡単な方法がある。 誰かに「ありがとう」を伝えることだ。 日頃から優しく接してくれる人、 いつも笑顔で話しかけてくれる人、 場を盛り上げてくれ…

「カッコいい」からルワンダで起業した。チョコボールを売ってた営業が若者に贈る、やりたいことの見つけ方

「カッコいい」からルワンダで起業した。チョコボールを売ってた営業が若者に贈る、やりたいことの見つけ方

SNSの普及により、多くの情報にアクセスできるようになった今日。

人生をかけてやりたいことに挑戦している人たちを見て、「やりたいことがわからない」「何者かにならなければ」と漠然とした不安を感じている人も多いのではないでしょうか。

今回インタビューしたのは、25歳で日本を飛び出して青年海外協力隊に挑戦したのち、ルワンダで起業をしたタケダノリヒロさん。

今では「アフリカ×国際支援」という分野で活

もっとみる
#175 昼間っからビールを飲むと、次の日は流石に頑張ろうと思える。

#175 昼間っからビールを飲むと、次の日は流石に頑張ろうと思える。

昨日のこと。やってた作業もひと段落ついたので急に飲み歩きをしたくなった。
山、川、猪が特産品のど田舎なので周りに居酒屋なんてない。
電車で1時間半かけて「町」に繰り出した。

昼間っから飲むビールって美味い。

✳︎

夜飲むより、昼間に飲む方がうまい。
普段作業したり、仕事している時間に美味いもんくってアルコールを摂取する背徳感。

暑い中居酒屋まで歩いてって、疲れた喉にビールを流し込む時の爽快

もっとみる
#174 コンビニのバイト的には、何も買わずサッと帰る人が一番助かる。

#174 コンビニのバイト的には、何も買わずサッと帰る人が一番助かる。

良かれと思ってやったことが、実はあんまり意味無いことはよくある。

たとえばコンビニで、ゴミを捨てる時。
ゴミだけ捨てるってなんだか迷惑かけてるようで申し訳ないから、欲しくも無いのにガムを買った経験ないだろうか。

コンビニバイト5年やった自分からすると、ゴミだけ捨てる人を見ても何にも思わない。
むしろ逆にレジ打ちの手間が増えるから何も買わずにサッと帰ってくれる方が助かるよなーって思ってた。

もっとみる
#173 多少遅くたってミスをしたって、今日一日頑張ったことたくさんあるんだから大丈夫。

#173 多少遅くたってミスをしたって、今日一日頑張ったことたくさんあるんだから大丈夫。

昔からプレゼン資料を作る時とか、報告書を作る時とかすごい時間がかかりがち。
それが良い出来なら良いのだけど、時間かけた割に…なときもたくさんある。

時間かけすぎじゃん自分。って思いがちだけど、それはそれとして、一つのことに時間をかけて取り組めたってすごくない??
と思う選択肢もあると思うのだ。

✳︎

もちろんスピーディーにやった方が良いことはたくさんある。
ビジネスで使う資料とか、プレゼンと

もっとみる
#172 何も大きな事じゃなくても、人から想像以上に感謝されることがある。

#172 何も大きな事じゃなくても、人から想像以上に感謝されることがある。

もう3年も前のことだが、僕は熱海のリゾートホテルで住み込みでアルバイトをしていた。

自分が働いていたのは、ホテルニューアカオという絶景のオーシャンビューが楽しめるホテルだ。

3か月という期間の中で、印象的だったことがある。
それはお客様の誕生日のお祝いを自分発案で取り行った時のことだ。

お客様との会話が楽しかった自分はホテルスタッフとして、レストラン会場でお客様の料理の配膳や説明をする係だっ

もっとみる
#171 相手の話を聞くって、簡単なようで意外とむずい。

#171 相手の話を聞くって、簡単なようで意外とむずい。

会話は相手の話を聞くことが大事。
そんなことは中学生くらいの頃から聞いたことあるから、当たり前でしょ。
と思っていたけど、意識してやると意外とできてなかったりする。

相手の話を聞いてはずが、自分のことばっか話してしまったり、
PCカタカタしながら、話してしまったり、
眉間に皺寄ってたり、

特に忙しい時って、ついつい自分のことで精一杯になってしまうんよなぁ。

話を聞くって、意外とむずい。

もっとみる
#170 「ありがとう」と1日3回言えたら、「自分偉い!、天才すぎ!」と褒めまくる。

#170 「ありがとう」と1日3回言えたら、「自分偉い!、天才すぎ!」と褒めまくる。

また今日も目標達成できなかった…
なかなか成果が出ない…

そんな風に思ってしまうとだんだん気持ちが落ち込んで、前に進む気力も失われていきますよね。

だからこそ大事だなと思っていることが、
「確実に達成できる小さな目標を立てる」ことです。

あれもできた!これもできた!自分天才じゃね??
って毎日思えたら、なんか楽しくなりそうじゃないですか??

今日は「感情をひとやすみ」という本を参考に小さな

もっとみる
#169 前を向いているときほど、文章は書けなくなる。

#169 前を向いているときほど、文章は書けなくなる。

noteを約半年前から更新しているのだが、最近どうもテーマが見つからない。
以前はパッと書き始めれていたのだがテーマ探しに困るようになってきた。

なぜかと思っているとふと思ったのが、最近前を向いて動けていることだ。
意外と悩んでいる時や立ち止まっている時の方が、文章がスラスラと書けたりする。

悩んでいる時が一番文章が進む過去を振り返って思うのが、悩んでいる時が一番文章が進むということだ。
多分

もっとみる
#168 家にいながらフランスにいる気がするから、海外小説は良い。

#168 家にいながらフランスにいる気がするから、海外小説は良い。

#海外文学のススメ

海外文学が大好きだった。
ドストエフスキー、トルストイ、ユゴーなど、大学の頃は海外文学にどハマりしていた自分。

海外文学を読んでいた時、貧乏大学生の自分でも海外で生活しているような気分がしていた。

家にいるのに、フランスにいるような気分大学生の時の自分は海外になんて行ったことなかった。
超インドア派だったので、1日中読書をしていた。

その時読んでいた、海外文学。
1日中

もっとみる
#167 小学校の先生がくれた「文章面白い!」という一言でnoteを続けている

#167 小学校の先生がくれた「文章面白い!」という一言でnoteを続けている

#忘れられない先生 というテーマで思い出すのは、小学5年生の時の担任の先生だ。

その先生が「昨日作文読んでて大笑いしたわ!文章のセンスあるなぁ!」とい言葉がずっと心の中にある。

その一言のおかげでnoteをずっと続けている。

たった一言で人生が決まったりする1分程度の会話だったと思う。

なんとか先生を笑わせたいと思って、一生懸命作文を書いた。
先生が笑ってくれる姿を思い浮かべて、何度も書き

もっとみる
#166 自分が必死に悩んでても、人に聞けば10秒で解決することがマジである。

#166 自分が必死に悩んでても、人に聞けば10秒で解決することがマジである。

「ここが分からないので教えてください!」

時間にして10秒で言い終わるこの一言。
教えてくださいと言えるだけで人生の充実度が劇的に変わるのではないか。

今日自分の一番のハイライトは思い切って「教えてください!」と言えたことだ。

教えてくださいの魔力自分はWebコーダーなので、英語だかなんだかよく分からない画面と1日中睨めっこをしている。

そんな中、今日どうしても分からないことがあった。

もっとみる
#165 話の続きをさりげなく促してくれる人って素敵だよね。

#165 話の続きをさりげなく促してくれる人って素敵だよね。

話す力という本を読んでいる。

さわこの朝でお馴染みの、阿川佐和子さんの著書だ。

この本を読んで、そっと自分の話を促してくれる人のありがたさについて改めて気がついた。

さっきの話の続きは???レストランでちょうど気分よく話している時に、料理が運ばれてくる時ってありますよね。
いくら盛り上がってても、その時に話が中断されてしまうあの瞬間。

話を続けようか。でも料理も運ばれてきたし、わざわざ再開

もっとみる
#164 コミュニケーション苦手って言うと、マジで苦手になるから言わない方が良い。

#164 コミュニケーション苦手って言うと、マジで苦手になるから言わない方が良い。

コミュニケーションでいくら過去にトラウマがあろうが、
どもってしまおうが、緊張してしまおうが、

自分コミュニケーションが苦手なんで…
と言わない方が良いと思う。

実際にはみんな自分のことを、コミュニケーション苦手だなんて思ってない。
結局は自分が勝手に思い込んで、自分で苦手にしてるだけなんだよな〜

自分で苦手な状況を作り出しているのでは?コミュニケーションが苦手と日常から口にしていると、現実

もっとみる
#163 「今日は何もできなかった」ではなくて、「ここまではできたな」と振り返ろう。

#163 「今日は何もできなかった」ではなくて、「ここまではできたな」と振り返ろう。

言葉遣いによって結果は大きく変わってくることがある。

なぜ自分はうまく振り返れないのか、
なぜ自分は頑張っているのに停滞してしまうのか。

そんなことを考えながら、
自分の学習メンターであるしょーいちさんに壁打ちをしてもらった。

その結果出た一つの方針が「自分への問いを変えてみよう」ということだった。

自分への問いよって、結果が大きく変わっていく言葉遣いを変えることがどうして、自分の悩みの解

もっとみる
#162 効率化を求める社会だからこそ、読書という死ぬほど遠回りなことをする。

#162 効率化を求める社会だからこそ、読書という死ぬほど遠回りなことをする。

昔は読めていた本が今は読めない。
そんなことを思っていた自分にとってドンピシャなタイトルだった。

本を読めなくなる理由は「ノイズが多いから」だ。
検索すればなんでもかんでも一発で手に入るのになんで遠回りしてまで本を読まなければならいのだ。

もっと成果を上げろ、もっと成績を上げろと呼びかけられる中で、
読書は効率が悪すぎる。
そんな風に思ってしまう。

ああ、まさに自分がそうだ。

本を読んでも

もっとみる
#161 「ありがとう」を毎日最低一人に伝えると、幸せを感じられる。

#161 「ありがとう」を毎日最低一人に伝えると、幸せを感じられる。

自分自身を幸せにする簡単な方法がある。
誰かに「ありがとう」を伝えることだ。

日頃から優しく接してくれる人、
いつも笑顔で話しかけてくれる人、
場を盛り上げてくれる人、
落ち込んでいる時にそっと側にいてくれる人、

当たり前になると気づかないけど、日常はいろんな人の優しによって支えられている。
その当たり前の優しさに毎日気づき、ちゃんと感謝を伝える。

そうすると、ちっぽけな悩みに落ち込むのでは

もっとみる