見出し画像

あなたは理想の自分を生きていますか?

学校で未来の自分を描かせると、多くの生徒は社会人になったら大変だとか我慢しないといけないとか、苦労すると答えます。今までの自分の人生にはアップもダウンもハイライトもあったのに。わたしは、どう考えても今の自分が一番好きだし、自分を生きているという実感があります。

ネットで出会った2015年の自分

先日自分の名前を検索して、最後に出てきたリンクをクリックすると2015年に制作した文法説明シリーズの自分に出会いました。これ、衝撃。タイトルも今の自分ではまず付けないだろうなというもの。笑

2015年当時の自分

喋り方も早口だし、何となくまだ上から目線が残っています。何せ長くやっていた女王の教室時代からまだ数年しか経っていない頃だから。当時は「LEAFモデルで英語教育を変える江藤由布です」なんて言っていました。恥ずかしい!こんな感じ。

でもね、いつも思うんです。確かに今考えるとひどい教師をやっていた時代もあるけど、それが当時の自分の最適解だった。それ以上でもそれ以下でもない。それが当時出せたMAXの自分だった、それでいいのではないでしょうか。

「死相が出ている」と言われた2018年ごろ

自分では一生懸命やっているつもりでも、自分を一生懸命痛めつけていることもあります。それが2018年ごろでした。当時メディアなどで取り上げていただいたりしてすっかり有頂天になっていたわたしは、自分のことばかり考えていたように思います。結果、どんどん体調もパフォーマンスも悪化していきました。そこから生き返ったのは、メンテナンスを定期的にするようになったことでした。そのあたりの経緯はこの記事にあります。

おかげで、体調や精神状態がすっかりよくなりました。それと同時に、「適量」というのが分かってきたのか、体が欲するものが感覚としてわかるようになってきました。体がよくなってくると、頭もすっきりしますし、人間関係にも影響します。運営しているオーガニックラーニングにはマキさんを迎え、女性二人でやっていく体制が確立しました。学校も、生徒に対して優しくなった気がします。少なくともイラっとした時に内省できるようになりました。

理想のわたしのレシピ

年を取るのは仕方がない。だけど、取り方は自分で何とかできます。こうして自分の写真をネットから拾って並べてみると、その当時の活動、精神状態、変化が思い出されて興味深い。2013年に40歳になったから、40代の系譜みたいになっていますね。

江藤由布の40代

10年を経て今のご機嫌な自分を作っているレシピは、
・とにかく月一のメンテナンス
・欠かさず毎日体操をすること
・食べたいものを食べたい時に好きなだけ食べる(小麦抜き)
・応援してくれている方々を大切にする
・人に優しく、軽やかに

2023年、今度は50代に突入です。どんな新しい自分に会えるのかワクワクします。理想のわたしを作るのは、日々のわたし。でも、今日が完璧である必要はなく、1週間で何となくカバーできたらいいんです。

さいごに

最近、ドリー・パートンとマイリーサイラスのステージをYouTubeで見ました。70代になっても現役で、高音がよく響きます。マイリーサイラスのFairy Godmother(名付け親)であるドリー・パートンですが、二人のステージはただただ最高にかっこいい。

まさに、Age is just a numberですね。

今年2023年は始まったばかりです。軽やかに、優しく在りたいです。あなたは、どうですか?

オーガニックラーニングでは毎週金曜日21:30から様々なテーマでオンライン講座を行っています。お会いできるのを楽しみにしています。


この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,625件

いただいたサポートで参加者がハッピーになる仕掛けを増やします^^