見出し画像

興奮冷めやらぬ。《オードリーのANN in 東京ドーム》① 2/27

来たる、2024年2月18日にその日はやってきた・・・

芸人よる東京ドーム公演すらも珍しいのに、
更にラジオイベントという要素まで重なっている。

それが芸人、オードリーの力。
それが《オードリーのANN (オールナイトニッポン) in 東京ドーム》なのである。

オードリーは2009年から担当していて、
現在までまた約15年続けている。
また、その人気も凄まじく、
ビデオリサーチによる首都圏ラジオ聴取率調査では2016年2月度調査以来、41回連続で単独首位(全局中同時間帯)を獲得している。
”Wikipedia引用”

東京ドーム外

大学時代、先輩たちがラジオの話をしていて、なんかオシャレだな〜と思い、「俺も聴いてみるか!」と思ったのがオードリーのANNに出会ったキッカケである。
そこから時々聴いているのだが、
第一印象は、「思ったより春日って話せるんだな〜笑」っていうものであった。

2人の掛け合いはとても面白く、いつものネタと違ってボケとツッコミが逆になっているのも新鮮であった。
若林さんがとても活き活きしている。

正直、このラジオの良いところの言語化は難しい。常にめちゃくちゃ面白いというわけではないのだが、飽きないから毎週聴ける。
そして時々、めちゃくちゃ面白い。
これがリスナーを惹きつける2人の実力なのだと思う。

話は変わるが、
僕は東京ドームで人生を変えるほどの刺激を受けた。
それはアイドルのライブだったけど。
だから、東京ドームという場所には何か縁を感じる。

そして若林と山里さんの関係をドラマ化した「だが、情熱はある」というドラマにも並々ならぬ刺激を受けた。

東京ドーム✖︎オードリー

これは行かないわけにはいかないよね。
明日、内容をレポートする。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?