見出し画像

念願の765AS単独ライブに行きました

『THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS LIVE SUNRICH COLORFUL』
念願の765AS単独ライブに参戦することができました。
めちゃくちゃ楽しかったです。
アイマス最高〜!
というわけで日記というか備忘録的な何かを書いていきます。長いです。


チケットがご用意されません


アソビストアプレミアム会員先行
WEB先行

2度の抽選はいずれも両日落選。
メンタルボロボロ。

一般販売(先着)、敗北。
メンタルズタボロ。

現地見切れ席(先着)、なんと奇跡的に取れました。しかも両日。信じられなくて現実味がありません。

両日見切れ席という奇跡

ところがどっこいこれが現実。
購入したライブグッズがお蔵入りにならなくてホッとしました。ガッツポーズしました。
この先着を勝ち抜いたとき、秋葉原にいたんですよね。ありがとう秋葉原のドコモ回線。

前日譚

事前物販で購入したライブグッズが届きました。
現地チケットが取れてなかったら開けずに段ボール箱ごと押入れに封印しておこうと思っていたので無事に開封できて良かったです。

ペンライト

ペンライトコンプセットを買うのは初めてです。
千早と貴音はバルログ用に追加で買いました。
765AS単独では確実にソロがあるのでソロでバルログしたいからです。

法被とタオル
バッジとアクスタと缶バッジ
Tシャツとタオル

ワクワクが止まりません。

そして差し入れ企画。

如月千早
四条貴音

良いですね。

というわけであれやこれやと当日を迎えます。

Day1

毎度おなじみ夜勤明けです。
今回は15時にホテルにチェックインしてから現地へ向かうので少しゆったりできました。
ペンライトヨシ!電池ヨシ!着替えヨシ!グッズヨシ!UOヨシ!出発です。
アパホテルの1秒チェックイン便利ですね。自分で部屋選べるから無駄に最上階にしたけどそういえば窓から外眺めるの忘れてたな(笑)。

現着

現地に着いたら何をするかって写真を撮ります。

良い天気です


すぐ開場時間になったので入場しちゃいます。
ちなみにDay1の装備は貴音フルグラ&貴音法被です。


入場

見切れ席、結構良い席ですね。中央のモニターが全く見えなかったですけど。
物理的な距離で言えばアリーナA,Bブロックと同じくらいでしたからね。
まぁ前も言った気がしますけど座席なんてアリーナ最前以外はどこも似たようなもんです。かすかな差はあれど。
むしろ周囲に厄介がいないかどうかの方が重要ですね。自分が厄介にならないように自戒の意味も込めて。
客入れではMTWの曲が流れてました。今日はコロンビア中心で行くのかな〜となんとなく予想してみたり。
客入れ最後の曲はなんと自分REST@RT。ここで流れるということはライブ本編では披露されないということ(100%ではないが)。最初からクライマックスどころか始まる前からクライマックス!良い感じに高まってきたところで開演です。

開演

1.We Have A Dream
いや〜これは想定外でした。
珍しい曲が聞けましたね。
地味に歌詞が良いんですよねこれ。好きです。
2.サニー
ド直球の夏曲。
コールが楽しい。
3.スマイル体操
ソロ曲のトップバッター。そうきたかー。
へ、ヘッドセット!?やりやがったな!!
のっけから世界中を笑顔にしてくる。参りました。
世界中が笑顔になるし、世界中がオレンジ色に染まる。
4.アプデ
MA4の新曲〜やったー!
可愛い美希の曲〜〜。
これで他のアイドルの新曲も聞ける期待が高まった。
5.自転車
自転車で来たか〜〜〜👏👏
ミリオン8thで聞いたばっかりだが真のソロはもちろん初めて聞く。
サビのコールでのみんなの一体感は楽しいし嬉しいですね。
6.Slapp Happy!!!
この曲はアニマス円盤特典の曲ですね。
爽やかで笑顔にする、元気にする、励ますような曲です。
7.恋するミカタ
そっちで来たか〜〜〜。え、旗持ってる!?振ってる!?うわすげぇ〜〜〜。
既存曲は本当に何が来るか読めないので大抵こんな反応してます。
8.芽吹の季
雪歩の新曲〜〜〜。
好き。
9.セクシータイフーン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
めっちゃ楽しい曲。せくちー!
10.マジで…!?
太鼓の音が聞こえる……。
ついに来たかとUOを構える。
イントロのHa!で折る。もうこれだけで楽しい。
そして曲中休む暇なく動きまくる。
もうこの曲来たら恥も外聞もなくはっちゃけると決めていたので。ちょー楽しい。

そして個人的な今回のライブの課題である、「マジまつり」のところで徳川まつりのペンラを掲げる、を無事にクリアできました。
11.99 Nights
ここで少しクールダウン。
12.VELVET QUIET
からのこれ。バッチバチのバッチバチ。
パフォーマンスがエグい。
13.翼
まぁ来るだろうなと思ってはいたよ。
サプライズゲスト?シークレットゲスト?
14.空
いやぁ連続で歌ってくるとは思わなかった。
レインボーで🌈を掲げる文化大好き。
そして最後にアイドルたちを後ろに従えて歌う事務員、前もあったけどやっぱり笑ってしまう。
15.KisS(Long Intro Ver.)
プロジェクトフェアリーじゃねぇか!
素晴らしい最高ありがとう。
16. inferno
ああああああああああああああああ!!!!!!
この日一番のぶち上がりはこの曲でした。
台詞パートまで完璧。これを現地で聞けて感無量。
17.ソナー
可愛い。
18.月ノ桜
ぷ、ぷちます!?え、何か羽織ってる!?ちょ、最高かよ。聞き入ってしまいましたね。
19. HUG
なんというかこう、響のソロで爽やかな曲はあったけど、穏やかというか、エモいというか、今までに無い曲で、良い曲です。
20.笑って!
イントロでもうダメ。心の中で膝から崩れ落ちた。
21.Coming Smile
何この流れ。emotionalで殴りに来てる。
イントロのさぁ、ノスタルジックなギターが大好きなのよ。
22.New Me, Continued
各ソロバージョンを聞きまくった曲。念願の全員バージョン。
まだまだここからまた新しく始めようとしてくれる、それがとても嬉しい。
23.なんどでも笑おう(Long Intro Ver.)
アンコール明け。そうだよこの曲来るって分かっていたのにもう今までが最高すぎてすっかり頭から抜け落ちていたので不意打ち喰らってしまった。
やっと聞けたよ。二年越しだよ。長かった。
24.READY!!
Day1の締めはREADY!!でした。READY!!で締める。こういうこともできるようになったのか765プロは。
コールが楽しすぎて一生聞いていたい。
MCパート
他己紹介とかアンケートとか、そして何より自由。
面白すぎるこの人たち。

終演

あっという間の終演。

アイマス最高!

ライブって楽しいですよね。
知ってる曲しかない、好きな曲しかないライブが楽しくないワケがない。
この世で最も充実した3時間でした。
これがもう一日ある。神かよ。

まっすぐホテルに帰って軽く打ち上げしてご就寝。

( ˘ω˘)スヤァ


Day2

千早法被とタオル
貴音法被とタオル

記録用の写真。

2日目は朝一で物販に並ぶため早起き。
せっかく13階に泊まったのに窓からの景色を眺めることを忘れてチェックアウト。

現着

本日のイベント

10時の物販整理券275番、呼ばれたのは10時40分、お目当ては売り切れ(泣)。そんな……。
でも代行で人の役に立てたので良しとします。

このあとは噂の等身大アクスタの展示を見ました。

一体20万円

受注期間中に宝くじが当たれば買えますね。ハハッ。

この後は日陰のベンチに座ってミリシタの周年イベ走りながら時間潰し。
暑いけど風が吹いてて気持ち良さげ。

バッジを付けたトートバッグ

天気の良い日に外でまったり時間が過ぎるのを待つっていうのもたまには良いものですよね。このクソ忙しない現代社会で生きる現役世代には休みが必要なのだ。本当に何もしない休みが。最近は休日でもイベントばっかりで身体が休めていないですからねぇ。

お昼ごはんはうなぎを食べました。滋養強壮です。

すき家のうなぎ美味し

外は暑いしうろうろしてても仕方ないので早めに入場列並んで入場しちゃいます。
2日目は千早法被&千早フルグラです。千早のフルグラはたくさん持ってますが今回は15周年記念のスターリーフューチャーズの千早です。

入場

2日目も見切れ席。だけど1日目とは対面の位置。しかも最前(6列)。前を遮るものはカメラしか無い。正直過去一で良い席と言っても過言ではない。見切れ席なのに。相変わらずメインモニターは見えないけど。演者がステージ端に来ればここが最前。
ペンライトの準備をします。今回の本数はコンプセット12本に加えて千早と貴音が3本ずつ、そして上述した通り徳川まつりを1本の計19本なため、ホルダーを二つ、腰巻きと肩掛け併せスタイルで2日間挑みました。
客入れでMTWの曲が……。まぁ1日目のセトリで薄々感づいてはいましたが……。客入れラストの曲はCHANGE!!!!でした。1日目の最後がREADY!!でしたのでそこからの繋がりを感じますね。
いよいよ2日目開演です。

開演

1.IDOL☆HEART
スタマスのDLCで初登場した765ASの新曲。
披露するだろうなとは思っていたけど、やるなら後半かアンコールかなぁなんて予想していたので不意打ちを喰らいました。スタマス全然プレイできてないので時間作って進めていきたいところですね。
2.ラムネ色 青春
イントロ聞いた瞬間心が跳ね上がった。
3.zone of fortune
!?!?!?
ぷちますの中でもそれ!?っていう選曲。1日目の月ノ桜もそうだけど。珍しい曲聞けたね。
4.ポジティブシンカー!
楽しい!曲も!振り付けも!楽しい!
5.Pon De Beach(Long Ver.)
なんかいっぱいいる!ソロ曲だけど!ソロじゃない!みんなで歌うと楽しいねー!クラップも楽しい〜!ウェーブはやっぱ難しいですね。
6.LEMONADE(Long Intro Ver.)
ついにきたオリメンLEMONADE!
雪歩とあずささんの歌声の融合好き。
7.リゾラ
可愛い。
8.ピピカ・リリカ
え、なんかステッキ持ってる〜!?魔法の杖?か〜わ〜い〜い〜。
9.マジで…!?
2日目も全力よ。全力で腕振り上げた。コール禁止で助かった。コールまでしてたら前のめりに倒れてた。
10.想い出は永遠に(Long Intro Ver.)
まぁ2日目もくるよね。しかも1日目とは違う曲。新曲の2曲目。良い曲すぎるがな。
11.Ever Sunny
爽やかな菊地真。
12.Miracle Night
これライブ現地で聞きたかったやつ〜〜。嬉しい〜〜楽しい〜〜最高〜〜!!!夢じゃないこのMiracle Night!!
13.光
召された。
14.灯
気持ちの込もった歌唱、心に染みました。
15.Honey Heartbeat(Long Intro Ver.)
え、これやるのかーって、2日間でぷちます除いて一番意外だったかもしれない。いやでも聞けて嬉しいし今この曲を披露してくれたことが何より嬉しいです。
16. Nostalgia
きたよきたきたつよつよなソロ曲が。
終盤会場内がざわついた理由が分からなかったのですが、どうやら映像演出で何やら仕掛けがあったみたいてすね。見切れ席でメインモニターが見えなかったので気付かなかったですけど。
17.炎ノ鳥
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
また何か羽織ってる!え!?扇子持ってるぅ!?
2日目で一番期待していたのがこの曲でした。
1日目のセトリからして確定でこの曲がくることは分かってましたので。
いやもうほんと好き。最高。サビ毎にUO折ってしまった。
意外と貴音のソロ曲でこういう曲調無かったので新鮮で良かったですね。新境地って感じで。
18.Kosmos, Cosmos
はい最高ありがとう。
19.スタ→トスタ→
ん!?2人いるぞ?小鳥さんか?………………うわ〜そうきたか〜〜〜。
この曲はご存知の通り亜美真美のデュオ曲ですので一人で全ての歌詞を歌うことはとても困難です。
だったら分身すればいいだろ!分身、してましたね。これでまた可能性が広がりましたね。凄いです。
20.目が逢う瞬間
つよい(確信)。千早のソロでUO折りたくなかったんだがラストで折ってしまった。許して。
21.I'm yours
エモいのは分かっていたんですけどライブで聞くと意外と楽しい曲ですね。
22.New Me, Continued
今日までありがとう。明日からもよろしくお願いします。
23.M@STERPIECE
うおおおおおおおおおおおお_| ̄|○
位置的に原由実さんが近かったのでずっと原由実さんを見てたんですけど、本当に楽しそうに良い笑顔で歌うんですよ。最高でしたね。
24.THE IDOLM@STER
歌マス〜〜〜。声なき声に、コールを。

終演

2日目もめちゃくちゃ楽しかったです。

アイマス最高〜😭😭😭

ライブ最高!
本当にありがとう。
なんとか見切れ席を先着で勝ち取れて本当に良かった。見れて良かった。聞けて良かった。
人生変わった。かもしれない。
2日間、新旧織り交ぜたセトリで大満足でした。




おまけ

ここから先はアンケートに書く内容を整理するための書き殴りです。
・ミリオンライブの楽曲が皆無
本当にただの一曲も無かったので、これは偶然ではなく明確にそういう方針があったと思われます。それはそれで全然構わないのですが、だったら別の機会にミリオン楽曲(MTW)を披露する機会を設けてくれるんですよね?って話です。
・一人だけソロを4曲歌っている
そもそも音無小鳥をシークレットにする必要があったのかという疑問もありますが。最初から出演者の一人として組み込んで良かったんじゃないかなーって。過去にはそういうライブもありましたし。そのせいで小鳥さんのグッズが出てないし。ここ重要。小鳥さんのペンラも欲しかったのに。
・会場が小さい
次は最低でもSSAでやって。
Good-Byes静かな夜に願いを…
この2曲なかなか披露されませんねぇ……。
まぁ後者は季節外れだから仕方ないにしても、前者はクラップを煽る歌詞もあって今の情勢にちょうど良いと思ったんですが……。
・会場内が暑い
これはまぁ事情があるんでしょうけど知らないので言わせてもらいます。ホワイエはめちゃくちゃ涼しかったのに会場内暑すぎ。客が暑いってことはキャストさんたちも暑いってことだ。どうにかならんものかね。


終わり。

随時加筆修正します。悪しからず。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?