見出し画像

南早紀変態#3、ミリシタ5周年記念展、星彩の仮装舞台、ジョイポリス、ミリカフェ

2022年6月19日(日)


南早紀変態のイベント#3の昼の部に行ってきました。
なんだかんだ#1から毎回行ってますね。昼夜両部ではありませんが。

もう行き慣れた全電通労働会館


会員先行にも関わらずなんとO列。会員先行でこんなに後ろなのは初めてでした。それだけ人気ということですね。喜ばしいことです。昼の部は完売したようですし。

南早紀変態イベントの名物といえばテーマに沿った衣装とその衣装を着ての写真撮影ですね。
そして光景を見て楽しむというなんて変態性の高いイベントなのでしょう。

とても楽しかったです。

終わったあとは秋葉原まで徒歩移動してご飯を食べて夜勤へ行きましたとさ。


2022年6月26日(日)

暑い。

投票済証

7月10日はなんと言っても765AS単独ライブがありますからね。期日前投票をしてきました。


ミリシタ5周年記念展

秋葉原へ行きます。
デジタルスタンプラリーにももう慣れたものです。


周りながらグッズ買ったり写真撮ったり。

アキバCOギャラリー

アキバCOギャラリーでは765プロダクションの事務所内が再現されていました。

本日の出演アイドル

そして今回節目の5周年ということで、目玉となる記念展。

なんと入場料3000円。なかなかやりおる。それだけの価値があるかどうかは人それぞれですが、担当が出演する日に行ければ良いですね。
普段目にすることのできない貴重な資料などが見れるのはありがたいことです。
そして舞台袖から見るステージ、関係者席から見るステージとこれまた貴重な体験ができます。
唯一の不満点といえばグッズの枯れっぷりですかね。お話になりません。物売るってレベルじゃねーぞ。グッズを買うだけでも入場料が必要だっていうのに、在庫が少なすぎる。おこです。


星彩の仮装舞台 夜の部


場所は新橋ニッショーホール。

ニッショーホール

ニッショーホール、初めて来ましたけど狭いですね。狭いから近いですね。


星彩の仮装舞台(マスケレータ)、なんかかっこいいタイトルなのでどんな内容なのかワクワクでした。

蓋を開けてみればほぼほぼカラオケイベでした。
いやまぁ全然良いんですけどね。楽しいから。
ただ知ってる曲が少なかったのは残念。この残念っていうのは自分に対してです。まぁあまり幅広いジャンルの曲を聞くほうではないので……。
朗読劇という名のコント?エチュード?は面白かったです。紫月さんはまだまだ若さゆえの経験不足って感じでしたね。こういう経験をして先輩たちみたいになっていくんやで。ちなみにグッズは紫月さんの推しタオルだけ買いました。

次があるならまた行きたいですね。


2022年6月27日(月)

暑い。

理由あって、ジョイポリ!

東京ジョイポリスに行きました。

カフェでランチ

フレームカフェでコラボランチ。

撃音ライブコースター

撃音ライブコースターなるものに乗りました。
ぷちジェットコースターみたいな感じで、前半は音ゲーをやるという。面白かったです。

コラボフロート神速一魂
東京ラーメン国技館

お隣の東京ラーメン国技館でもSideMとコラボしています。
おやつとしてラーメンをいただきました。

展望室ではパネルもあるということで行きます。

神速一魂
DRAMATIC STARS
W
もふもふえん
THE 虎牙道
C.FIRST


ミリカフェ

秋葉原に移動。
ミリオンライブとコラボしてるステラマップカフェに行きます。

甘々のデザート

散々食べたのでここではデザートをいただきました。めちゃくちゃ甘かったです。

可愛いね


終わり。


そしてまた夜勤へと向かうのであった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?