ゆう

私、味見しないマン

ゆう

私、味見しないマン

最近の記事

  • 固定された記事

ポッター症候群 01

忘れてきてるので自分の為に一旦書き残したいなと思って書きます。 2004年3月に産んだ第4子はポッター症候群でした。 生後約1時間半で亡くなりました。 ポッター症候群って名前だけ聞くとすごいポップだし え?なんか面白そう~?って思うんだけど この病気の子は、生存率はほぼ0%とされています。 そして約20年近く前の当時は本当に情報も少なくて 病気についてわからない事だらけで本当に辛かった。 個人HPなどがちらほらあるくらいの時代で医学的なサイトも ほぼ無かったように思う

    • 息子思春期~大人まで 4

      汚部屋のまま、他県へ行ってしまった息子 私は不動産系でもあったので 業者にゴミや不用品回収の手配をし ルームクリーニングも入れ 滞納した家賃の返済計画表をつけて 息子の部屋を解約した 今思えば、本当に滞納の件で迷惑かけたけど こちらの要望通りにして頂いて助かった 滋賀の息子の寮に行くと 以前の部屋より広く、風呂もトイレも別 収納もあるし家具家電も用意されている 仕事場までは徒歩で行ける距離 スーパーや飲食店も多い 買い物にはさすがに必要かと 現地で自転車を買い 生活用

      • 息子思春期~大人まで 3

        一人暮らしさせてからの転落の加速度がすごい もちろん家賃は払わず 電気、ガスは止まる 水道は家賃に含まれて止まらないタイプだった 消費者金融の借り入れは20歳当時で150万ほど 年金・国保もちろん未納 家賃は半年分くらい滞納 携帯は未払いでとまって解約 逆に端末代とタダでくれたタブレット代20万請求されてた 飲食店は退職して夜のお店のボーイや 麻雀店など、職業に貴賎なしとはいえど 私の息子には向いてない仕事だと思った 案の定、給料はタカられ、他人の携帯の名義人にもなって

        • 息子思春期~大人まで 2

          高校を辞めてからの息子は どこかでアルバイトしてはすぐ辞めたりしたものの 学校から解放されて少し活力は戻ってきたように感じた 原付の免許も取って行動範囲も広がった そこからまた違う問題が湧いてくる 学校に行っていない子どもは よくわからん友達ができる SNSやゲームの友達もできる 地元は地域性もあまり治安が良くなかったのもあって 無免許で車に乗ったり 自転車を盗ったり 朝起きないので夜寝れなくて出歩き 盗んだ自転車に乗ってるところを補導される 警察署から電話がかかって

        • 固定された記事

        ポッター症候群 01

          息子思春期~大人まで 1

          旧ツイッターで思春期の息子に手を焼いて (そんな次元ではないんだけど) 八方塞がりなお母さんの投稿を見て 本当にツラいだろなと昔を思い出した訳です 一般的な思春期のイメージとは違って 別にくそばばあ!とか言われたこともないし 暴力振るうとかもないんだけど うちの息子の場合は今思えば 高校選びから間違ってたと思う 公立で専門科のある高校にうっかり受かったものだから こちらも期待してしまった感はある でも実際は全然授業についていけず 友達とも馴染めない生活だったようで 次

          息子思春期~大人まで 1

          掃除

          私はとても整理整頓が苦手だ 昔からそうだ 仕事場の机はすぐに ぐっちゃぐちゃになる 何故かわからない そして仕事が詰まってる時に限って 整理整頓始めちゃう 引き出し全部ひっくり返して 名刺ケースなどの小さい箱に チマチマとクリップや付箋など収め 整ったら仕事した気になる 今私は、自宅の自室と向き合っている もう3日は向き合っている 6帖位?の部屋に 私の服、雑貨、机など 広さは十分なはず なのに服が溢れている ほんの数日前まで、マジで床に服が散乱して、れっきとした汚部

          買いたいもの2024

          忘れない様にメモ 書き足し予定 魚用のでっかい毛抜きみたいなやつ アルミのいいサイズの弁当箱 蒸籠(サイズ検討) セーラーカラーのトップス(マーコート) 買った 全身鏡 卓上鏡 100均 落書き帳 単語暗記用 ============ここから先========= 夢のまた夢ゾーン 600㍑くらいの冷蔵庫 刺繍ミシン

          買いたいもの2024

          台湾行ってきた 4日目

          朝食バイキングもこれで終わり ありがたかった 充実してた 最終日は雨 チェックアウトまでまったり過ごし 台北駅までバスで移動 オットの職場へ定番の パイナップルケーキなどを買い 空港まで特急で移動 置いとくとスマホが充電できる台がついてた とても綺麗な電車 空港フードコートで最後の食事 電子マネーは最終のこり15元 今日のレートで71円残り 合計23,632円使った計算 なんという神キャンペーン まだまだチャンスあるからぜひ! TAIWAN THE LUCK LAN

          台湾行ってきた 4日目

          台湾行ってきた 3日目

          ホテルの朝食バイキングが充実してて 食べたら満足して二度寝 体力温存する 昼頃から迪化街へぶらぶら歩く 手芸やなどあるとの事で出向くが 日曜で休みのところが多いのかな? そして唐突な匂い攻撃・・・ 気温は30度 雑居ビルの中には豚の手や頭を そのまま置いてるとなりで 寿司食べてる・・・ 匂いもすごいけどここで食べるの勇気いる~ 暑さと匂いにやられて食事できそうになく Monkey Marsで豆花を食べる 生き返るおいしさ 暑すぎるのでホテルへ戻る タクシーは失敗する

          台湾行ってきた 3日目

          台湾行ってきた 2日目

          前日の頭痛が嘘のように回復 超回復!! ホテルの裏にあった永和豆漿大王で 大好きな鹹豆漿を食べ セブンイレブンでチケットを発券 ホテルに戻ってホテルの朝食バイキングも食べる 食後ゆっくりして お昼に西門町の清真黃牛肉麵館で牛肉麺を食べて 電車で会場へ 会場前には非公式グッズが売ってて 大人げなく大人買いする 製作したシールセットは秒で台湾ELFに貰って頂き 優しい方に助けられ 推しの公演で初のスタンディング鑑賞 これて本当に幸せだ 帰りはタクシーで失敗し 遅くなって

          台湾行ってきた 2日目

          台湾行ってきた 1日目

          推しの公演があったので台湾へ行ってきた 台湾は何年ぶりかしら 2泊3日の予定で段取りしていた 5,000元当たるキャンペーンや入国手続きをオンラインで済ませ 出発5日前に航空券一応印刷するか~と思って 予約サイト確認したら3泊4日だった 老いもここまで来るのかと思ったが 夫婦ともども仕事の都合がついたので決行 手続きはすべてやり直した 出発は早朝便、前日の寝不足もあり 到着後から激しい頭痛と吐き気 空港は27度くらい 空港で2.3度吐いて くじ引きしたら5,000元当選

          台湾行ってきた 1日目

          長女出産記録

          今日は長女の誕生日🎂 2※歳 あっという間すぎるし 出産した当時のことなんて もうすっかりうろ覚えである 長女出産時は上の息子が2歳 数日前から調子が悪く軽い風邪をひいていた 土曜に診察してもらおうと思って 産院と同じ総合病院へ 臨月だった私もついでに様子みとくか の気持ちで診察へ そしたら子宮口が開いてるからそのまま入院よ!と言われ バタバタしながら手続き 風邪でぐずる息子を義実家に預けて入院するも こちらは陣痛もないし自覚症状もない モニタつけても頑張る気配ない

          長女出産記録

          noteに書いたら

          noteにポッター症候群の事を書いたら 同じ病気で子をなくした方 今まさにこの病気を受け止めた方などからの反応があって 私には、すごく昔の事(もう約20年前)だから 悲しい気持ちも悔しい気持ちも 時間薬で薄れてきてるけど まだ悲しみの中にいる人や お腹の子が死ぬかもしれない現実を どうして良いかわからない人がいて なんていうか、みんながいずれ 心が癒えて元気になってくれたらいいなと 願います。 本垢が鍵アカなので 推し活アカに載せたので 今しんどい人から見たら腹立つか

          noteに書いたら

          子宮摘出した話

          2019年の5月に子宮を取った 子宮内膜異型増殖症 内膜症と内膜増殖症は似てるけど違う その前半年程度は地獄で 毎日すごい量の出血 生理が1週間などの概念がなくなり 毎日出血 日によっては量も半端なく ある日はオープンハウスの当番で 朝から出ないとだめだったので バカでか夜用ナプキン 夜用タンポン サニタリーショーツ タイツの重装備で出発 1時間後には物件のフローリングに 血をボタボタ落とすほど 血があふれてしまって 息子ほどの年の男性スタッフに 「ごめん…あとは

          子宮摘出した話

          追記:次女出産

          この前の恥骨骨折の話を長女にしたら 次女の出産めちゃめちゃ覚えてる~との事で 別視点の記憶って面白いなと思った。 出産当日は破水始まりだった 当時長男6歳(小1)長女4歳(年中) 夕方、長女の保育園にお迎え行って 家に帰ってリビングに荷物を置いた瞬間 洗面器をひっくり返したくらいの量の水が ザッバー!!と出て放心 ※ちなみに11/2出産したのだけど 近所の意地悪なママが11/1に予定出産する事になってたので 絶対同日には産みたくなくて祈ってたw 我に返って子らにバス

          追記:次女出産

          モヒカンのKくん

          私が昔住んでたマンションに 一つ年上の男の子がいた 中学校の頃にモヒカンにして でも怖い人ではなくて優しい人だった 3年の時はなぜか生徒会長もしてた ブルーハーツなどのコピーバンドをしていたり インディーズLIVEの様な事もしていて 街のライブハウスで色んなバンドの詰め合わせイベントなども チケットを買って行ったこともあったと思う 特にお話したことも数えるほどで、私は印象が深いが こちらの事は把握していないと思う 高校生になるころには進学したのかしてないのか 繁華街のロ

          モヒカンのKくん