見出し画像

考えるだけでは、価値がない

考える、という行いは人間の大きな強みだと考えている。
弊社には「KEEP THINKING(学び続ける。その頭で考え抜く。)」というバリューがあって、自分の子供の名前に「考」という漢字を使っているくらいには個人的にもかなり大切にしている価値観だったりする。一方で、最近は考えるだけではなんの価値もないような気がしており、今日はその話をしたいと思う。

KEEP THINKINGの三段階

弊社でいうところのKEEP THINKINGはただ考えていればOK、という意味ではない。私はこのKEEP THINKINGには3ステップがあると考えている。具体的に言うと、考える・決める・実行する(考・決・行)の三段階が必須だと考えている。

そもそも仕事の本質は「介在価値」であって、自分がそこにいることで起きる変化だと思っている。右から来たものをそのまま左に流すのは仕事とは呼べず、そこに何かしら介在した価値を残すことが仕事の本質だとすると、考えるだけでは介在した価値がない。

考える・決める・実行する

まずは考える。これは人間として生まれた以上使うべき武器だと考えている。せっかく素敵な脳みそを積んでいるのでしっかり使うことを私は推奨したい。ただ、もちろん考えているだけでは価値がない。なんならむしろ邪魔になることだってある。
例えば極端な例かもしれないが、社長である岩崎が「今の事業のまま行くとこういうメリデメあるよね。でも今の事業を捨ててピボットしたらこういうメリデメもあるよね!」という思考をそのまま発信したとする。するとメンバーはどうだろう。「岩崎さんはそんなこと考えてるんだ…」という事実は伝わるかもしれないが、多分ただ混乱して終わるのではないだろうか。それくらい、考えるだけにはあまり価値がないように感じる。

そこで次の「決める」が重要になる。いろいろ考えた結果、自分なりの意思を持つことが重要だ。意思がないところに人はついてこない。意思があれば指針ができ、それを共有できれば人がついてきてくれる。

あとは決めたことを「実行する」だけだ。簡単に言ってみたものの、実際はこれが一番難しい。仕事はすなわち介在価値であるというところに立ち戻ると、決めただけではまだ価値がなく実行までして初めてやっと仕事と言ってよいのではないだろうか。

自分は仕事をしているか?

考えただけで満足していないだろうか。考えた結果、自分なりの意思を持てているだろうか。その上で実行まで出来ているだろうか。
私はあまり自分の思考や意思決定に自信のある人間ではないので、いろんな人に思考の壁打ちをさせてもらってインプットをもらって一つずつ段階を進める不器用な人間なのだけれども、このステップを常に進められるよう精進していきたいと思う。


【PR】YOUTRUST社は仲間を募集しています🦄

そんな考えて決めて実行することを楽しく思える方には楽しんでいただける環境だと思います。
興味持っていただければ、下記リンクからでも岩崎にDMでも、お待ちしております!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?