見出し画像

散歩とビールと考え事の繰り返し

GW3日連続10,000歩、6㎞超え。昨日は10㎞も歩いてた。

散歩っていい。無料だけど健康が得られる、なんてコスパの良いアクティビティなのだとつくづく思う。

昨日、都内で有名なパワースポット小網神社に行って、朝からガツガツした(失礼)参拝客に交じり、お参りだけした。前の前に並んでいたご夫婦がお賽銭を投げたとき、ジャラジャラジャラジャラーンってすごい音がして、そこにいた全員が見るという。私は100円玉を。銭洗いの方は長蛇の列でなんか並んでる人が怖かったので割愛。

そこから皇居まで歩く。

日本橋の麒麟。東野圭吾の「麒麟の翼」、映画にもなったけどあの話すごく好き。ついつい麒麟をガン見。

中央区、いい。

中央区って東京じゃないみたい。いや、ここがTHE東京なのか。新宿とか渋谷とかごみごみしてて嫌いな街とは違い、道路も歩道も広くて、すべてがドーンて感じ。歩いてて風が常に吹き抜けていき呼吸がしやすいと思った。

皇居ってじつは記憶にある限り散歩したことがなく、今回おそらく初めて歩いて一周回った。外国人が多すぎて結局中へは入らずじまい。皇居ランが流行ってるのは知っていたけど、ガチのランナーからダイエットだろうなと思う人までたくさんの人が走っていた。私の競歩に負けてるオバサマがいて、何とも言えない気まずさであった。

奇跡的に視界から人が消えた

新緑でむせかえるような青々とした匂いが私は好きで、太陽の光と混ざった緑と土の生命エネルギーを感じるような匂いを吸い続けながら歩くだけで、なんか浄化したような気がした。都会のど真ん中であれだけ空がひらけている場所ってないだろうなぁと思いながら永遠とお濠に沿って歩く。

銀座の方に抜け、銀プラするかと思いきや人の多さに負け帰宅。レモンサワー飲んで昼寝。

夕方、何年ぶりかでハンバーグを作る。トマト缶も買って煮込みハンバーグ。美味しい。

***

歩きながら、Bさんとのことを考える。GW前に会えそうな日があったら会って話したいと伝えたが、結局合わずに断念。その後連絡が来るかと言えば来ない。というか例の話し合いから向こうから連絡が来ることはない。そりゃそうか。

今回痛い程実感しているのが、私は自分の方が相手を好きでないとおそらく成り立たない。Bさんとおそらく最初は私の方が好きな感じだったと思うが、どんどんと逆転していった。私の好きは気まぐれだし。相手が自分のことを好きすぎるとなんか疲れる。そして冷めるに近い状態に陥る。だから、「愛されるよりも愛したい」マジで、なんだと思う。どうやったら好きでい続けられるのか、わからない。

***

本日は体調不良で午前中ダウン。なのに正午過ぎに急に「そうだ、サウナに行こう」となり、サウナついでにいらない服や小物をリサイクルショップへ。買取金額166円だったので、近くの団子屋で160円のみたらし団子を食べる。サウナ前にちょうどいい。

参拝者を写さないようにした結果

半径徒歩1時間以内の「近所」の神社。こんな素敵な良い神社がこんなところにも。

ソロサウナのため、一人でマイペースに入る。やっと水シャワーが浴びられたぜ。死ぬかと思ったけど。フワフワしながら電車に乗り、近所のお寿司屋さんのアジフライといなりずしを買って家でビールと共に食べる。寿司屋のいなりずしは旨い。超うまい。そのままポテチを食べながら、タイカレーの素を使ってタイカレーを。鶏肉とナスと筍と白マイタケを入れた。うまい。

3時間の間にアジフライ1枚、寿司屋のいなりずし3つ、ポテチ一袋、タイカレー1人前ぺろりと食べる。ビールは2本。偉い。

明日、本当は牛久大仏まで行こうと思ったのだけど、連休じゃないときに行こうと断念。明日も1万歩を目指している。どこ行こう。

***

仕事のこともちょっとまだ引きずっていて、それはそれで仕方ないと自分に言い聞かせる。そしてご縁がなかったの意味を考えた。あぁ、私ってまだやりたいことちゃんとあったなと思い出す。だから縁がなかったのは良かったのかもと。この歳でもう一度いけるのかわからないけど、チャンスを逃さないようにしたい。

マッチングアプリもBさんとの関係も不調だけど、ま、いっか。考えても仕方がある部分とない部分があって、それでいいのだ。好きという感情って難しいのだ。私はおそらく正しい好き・愛が分かってないんだろうなというのが、今日までの散歩での結論。正しいとかないってわかってるさ、でもきっと私のは正統派ではないため、世の中の人がワーキャーいってはしゃいでる意味が分からないし、共感もできないんだろうなと思った。

***

なんだかんだと良いGW。もう一日、一人で楽しもう。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

49,931件