見出し画像

地鎮祭

 実家を建て替えるという方(Aさん・女性)から地鎮祭の相談がありました。近くの神社にお願いして地鎮祭をするべきか? と、地鎮祭っぽいことを私にも頼めるか? というような内容。親しいお客さんということもあって電話でお話を聞きながらどうするか考えていきました。

 地鎮祭をやる場合の副作用的なことも説明をして、その方はいったん地鎮祭をやってみることになりました。(取り壊しはもう少し先なので、これからまだ変わるかもしれませんがひとまず)

 そして地鎮祭を終えてから、私へも改めて依頼をするということに(暫定ですが)なりました。

 まず私がチェックするのは、
・神主さんによる地鎮祭で副作用がでていないか
・地鎮祭でどんな効果がどれくらいあったか

 そしてここからが私にしかできないこと。
・その土地を守る神様や精霊に、この家族をよろしくお願いしますと挨拶をしてひいきにしてもらえるよう取りはからう! 良いことはさらに良い方向へ進むように見守ってもらえるよう、また、万が一何か助けが必要なことがあったときも、できるだけ速やかに面倒をみてもらえるように、ヌシおよびその仲間たちに話を通しておく!

 地鎮祭というのは儀式。誰の目にも見えるし、祭壇を作ったり祝詞を唱えたりと、やったという証拠が残るからわかりやすい、手っ取り早く満足できる。

 いっぽう私のやつは、儀式じゃないし、この行為に名前もない(笑) やったという証拠も残らない。やってもらったという実感が得られない、他人にも説明しづらい、謎すぎる交信。

 Aさんのご家族は、その両方をやろうとしている、とても珍しい存在なのかもしれないです。そして理解のあるAさんのご主人。

 二人とも信頼して任せてくれているので、私も安心して力を発揮できます。夫婦のどちらかが知らないという場合よりもずっと効果があるので安心。(依頼をしていることを配偶者が知らないという案件はさいきん受けていない気がする)



【余談】
そもそもAさんとは、私の鑑定へ来てくれたときに知り合いました。そのあとも二度ほど鑑定でお会いしましたが、もともと関西出身だったAさんは家族で関西に戻り、ああ、もうしばらく会うことはないのかな寂しいなと思っていたところ、さっそく今回の建て替えの相談を受けたという流れです。

信頼関係のあるAさんだったので、電話やメールでの打ち合わせも比較的スムーズに進みました。

霊的な難しい話をこまかくお話ししても理解しようとする姿勢を見せてくれるので、とても助かっています。

それにAさんは「何でも言ってください!(難しくてもがんばって理解します!)」という人なので、遠慮なくすべてを説明できるのでとても助かっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?