見出し画像

The Sky is Falling/Lewis Furey

以前、某ポッドキャストで文具特集みたいなのを聞いたんですね。そこから、ほんのちょっぴり文具に興味が湧いたりしまして。いや、「興味が湧いた」ってほどじゃないかもしれません。それでも、「もうちょっと自分がグッとくるボールペンとか欲しいかも」などと思いましてね。ちょっと前に買ってみたんですよ。それまでボールペンなんて「字が書けりゃいいだろ」ぐらいにしか思ってなかったのですが。

世は細字が人気みたいですが、ぼくはどうも太字が好きみたいでして。売り場でいくつか試して、ぺんてるさんのエナージェルの1.0mmにしました。そうたいした値段じゃないですが、目下のところなかなかのお気に入りです。やっぱり、太い字が書けるとこがいいですね。そして、結構ヌルヌル書けるとこ。そこもお気にポイントです。

1.0mmでこの満足度なら、より太いやつだとよりグッとくるのかしら。そんな極太ボールペンなんてあるのかしら。もしあるのなら、ぜひ使ってみたいです。と思っていたのですが、太い字だと、細かい文字はちょっと書きづらいんですよね。あまり太さを追求するのも考えもんなんですかね。まあTPOで使い分ければいいだけなんですけど。

そんなことを思いながら、さっきからルイスフューレイさんを聞いてます。こないだどっかで知ったんですよ。Twitterだったかな。今はXって呼ぶんでしたっけ。ジャケット画像見て、「……首長えな」と思ったので聞いてみてます。なんじゃその理由。

パッと聞いた感じ、なんというか、いい塩梅のシンガーソングライターって気がしました。若干の濃ゆさみたいなのは感じますけど、まあそれでも、こんなもんなんじゃないの? てなもんで。なんですけど。さっきネットで軽く検索したらフューレイさんといったら「退廃・耽美・デカダン」みたいらしく。レビューや紹介では、その辺りのワードが大体出てきてました。えっなにそうなの?

さらに検索すると、どうも歌詞がいろんな意味でとがりまくってるらしいことがわかってきました。何語で歌ってるのかわかんないですが、とりあえず日本語じゃないと思います。歌詞の和訳を載せてるとこを探したんですが、どうにも見つからず。かろうじて、このアルバムじゃない曲の和訳歌詞をのっけてるとこが一つ見つかったので、見てみました。

うん……まあ……思ってたよりはパンチある気がしました。結局このアルバムの曲の歌詞はまったくわからないままなんですが、ンマーその辺も推して知るべし、みたいなとこあるんかもしれません。個人的に、あまり歌詞を偏重するのはいかがなものかって思いがあるんですが、歌詞によって印象が大きく変わるってのもありますね。

曲を聞いた時の、ある種の濃ゆさみたいな印象は、まあ……わりとインパクトの強い歌詞を書く人みたいですからね。曲の方にも漏れ出てるんじゃないでしょうか。具体的にどこ、みたいなのはわかんないですけど。ていうかジャケットの人は、なんであんなに首長いの。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?