見出し画像

Reign in Blood/Slayer

疲れた時。誰にでもあると思います。ぼくにもあります。てかしょっちゅうです。なんなら今もそこそこ疲れてるかもしれません。理由なんてわかんないですけど、とにかくなんか疲れてるような気がします。そういう時もあるかと思います。

人は疲れた時、どうするのでしょうか。もちろん人によって様々だと思います。ぼくの場合だと、……とにもかくにも、ひたすら寝るって感じでしょうか。あとは人となんかしゃべったり、CD聞いたりってのもあるかもしれません。癒しだったり活力を得ようとしたり。まあそんなんです。

前置きが長くなりましたね。先日、YouTubeで、「疲れた時に聞く、おすすめのアルバム」ってのを紹介してたんですよ。さっき書いたように、ぼくもしょっちゅう疲れるので、興味津々です。はい。もうわかりましたね。そこで勧められてたのが、今聞いてるスレイヤーさんのアルバムでした。

ぼく自身はスレイヤーさんの曲はまったく聞いたことがありませんでした。なんかメタルバンドらしいってのぐらいしか知りません。メタルで疲労回復? なんとなくピンときません。メタル自体もほとんど聞いたことないですし、持ってるイメージの貧弱さゆえかなーとか思いました。メタルといってもいろいろあるんかもしれません。あるいはすっげえ癒される感じなのかも。とにかく聞いてみることにしました。

そんなわけで、今聞いてます。うん……まあ……うん……メタルでした。ぼくが事前に思ったメタルのイメージから、そう外れた感じはありませんでした。癒しというか、血湧き肉躍る? アルバムの中の何曲かには、Eマークがついてます。あの、ちょっと不健全な歌詞とかそういうのに付くやつです。まあそういうのも含めてメタルっぽいような気もします。

うん……癒し……ではないです。ない気がします。どっちかというと、エナドリみたいな感じでしょうか。疲れた身体にカンフル剤を注入するというか、ある意味のドーピングっていうか。そんな気がしないでもないです。まあそういう形の疲労回復もあるっちゃありますからねー。そういうものなのかもしれません。

Wikipediaだったかな。スラッシュメタルの雄、みたいなことあった気がします。メタルにもいろいろあるってのは、やはりそうだったのかもしれません。しかして「スラッシュメタル」とはいかに。まったくわかんないですが、「スラッシュ」の語感から感じるイメージそのままに、ハイスピードな感じがします。(おそらく)ツーバスがドコドコドコドコいってます。

歌はわりと普通にうまいといいますか、終始叫んでるだけとかではなかったので、その点とっつきやすいです。どっちかというとメタルやハードロックは苦手な方なのですが、このアルバムは好きになりました。さすが名盤と言われてるだけのことはありますね。聞いてて、今のぼくの疲れが吹き飛んだかは不明ですが。そこに関しては、あんまり変わってないような。でもいいアルバムだと思いますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?