見出し画像

第162話 「リゾート地の物件視察」2020.4.28

いつもありがとうございます!ジョイです!

今日もよろしくおねがいします!



さて、今日も物件見に行きます!

あこがれの(?!)リゾート別荘地!

バブルの頃、お金持ちたちが建てた山奥のRC。

近くにゴルフ場があったり、

バーベキューをしたり…


夏草や兵どもが夢のあと…

(松尾芭蕉が奥の細道の旅の途中、平泉(今の岩手県平泉町)で詠んだ句)

この地で長く栄えた奥州藤原氏も滅んでしまった、英雄源義経もここまで追われてついに討ち果ててしまった……という感傷の句です。

めずらしく感傷に浸って…

まあ、今ではだれもいない…

元々住んでいるおばあちゃんたちには途中会いましたが…

まあ、値段が200万円ぐらいにさがっていましたので、

社会勉強と思って見に行きました!

いつも見ているレベルだけだと、偏る可能性があるので、

今後は、アパート、売土地、ボロ戸建たくさん見ていきたいですね…


まとめ


■ RC戸建は修繕リスク考慮

■ 売家はその場でチェック!

■ 別荘は値段や利回りより「賃貸需要」が最優先!

■ ショートステイ向け施設や民泊としては価値ありそう!



目的地の途中に売り家発見!

さっそくチェック!


11軒目

画像1

このような書類が、玄関に置いてありました…

駐車場8台…(笑)

施設面、敷地面積、問題なし。

建物もキレイ。

とにかく立地悪すぎる…

画像2

建物は非常にキレイ。ただ、中まで手入れがされているかは分かりませんが…

画像3

ガス関係は大丈夫そう。比較的新しい。

画像4

庭。

バーベキュー専用って感じ。

金持ちの遊びですね~

画像5

お風呂も豪華…

画像6


画像7

壁、窓枠なども非常にきれいです。

ジョイフル的5段階評価(11軒目)


建物 5
土地 2
総合 3

ここは…想定家賃は5万円想定。

想定家賃は5万円だとすると

利回り20%取るには…
5×12=60万円
60 × 100 / 20 =300万円
トータルで300万円以内で仕上げられればOKという計算。

おそらくこのレベルだとノーリフォームで貸します。

一番の難関は…当然、借り手がいるのか。。。

この不況になり、別荘なんてかなり厳しい。

民泊も厳しい。

家賃をめちゃくちゃ下げて貸すしかイメージが湧きません…

これは厳しいですね…


12軒目

画像8

ここもかなり山奥。

490万円売り出し中で…200万円までなら下がるそうです…

RC戸建7LDK…雨漏りがあるそう。

リフォームはかなり難しいのかな…

屋上塗装に費用が掛かりそうですね…

写真映りはいい!きれい…

なんて思って、行ってみると…

画像9

木々が生い茂り…

虫がたくさん飛んでます…💦

画像10

壁にも木々が生い茂り…いずれラピュタハウスに…

造りは非常にしっかりしているのに…

もったいないなというのが正直なところ。

床の間も掛け軸やら陶器やら…

高く売れそうなものがあるかも…

画像11

庭…すごいことになってますね~

でも、伐採すれば何とかなるかな…

画像12

この辺の造りもしっかりしていますね。

これが200万円と思うと…安く感じてしまいます。

画像13

玄関もしっかりしている!

画像14

和室も布団おきっぱなし…

やはり別荘の感じ…

画像15

そのまま誰も来なくなって…

って感じ。時が平成の前半で止まっている感じ。

ジョイフル的5段階評価(12軒目)


建物 3
土地 2
総合 2.5

ここは…想定家賃は5万円想定。

想定家賃は4万円だとすると

利回り20%取るには…
4×12=48万円
48 × 100 / 20 =240万円
トータルで240万円以内で仕上げられればOKという計算。

雨漏り修理にも費用が掛かりますし…

100万円だと買いですかね…

でも、資金が無いと難しいです…


種銭貯めなきゃですね…


火災保険、申請しましたが…

却下…

経年劣化ですとのこと…

仕方ないですね。

この話も改めて報告するつもりです。





最後までお読みいただき誠にありがとうございます。

多方面で大変な日々が続きますが、まずはお身体を第一にご自愛くださいませ。

皆様にとって素敵な一日が訪れることを祈りまして、

このあたりで失礼したいと思います。

それでは皆様、ごきげんよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?