見出し画像

自己紹介(マザーズコーチングスクール認定ティーチャーとして)



【大人がハッピーになれば、子どももハッピーに!】

子育てでイライラや迷いが多い方に向けて、
子どもとの今を楽しみ、親子のわくわく時間が増やせる!
それがマザーズコーチングです。

現在、愛媛県で教育活動をしています。
「子どもの明るい未来の架け橋に」が、僕の今の「ありたい姿」です。

以前は中学校の教員をしていました。

教員になりたての頃は、
・決まったルールを守らせないといけない
・みんなと同じようにさせないといけない
・子どもに言うことを聞かせないといけない
などの、偏った考えをもっていました。

しかし、様々な出会いやきっかけがあり、その考え方は打ち砕かれ、教育や子どもを見る目が180度変わりました。

・変わっていかないといけないのは大人や学校
・子どもたちの幸せの生活のために大切なことは何か
・家庭、学校、地域が協働して子どもたちを支え、見守っていく
などです。

子どもを変えようとしていたり、うまく行かないのを子どものせいにしたりしていた過去の自分を情けなく思っていました。

現在、子どもたちの孤独をなくしご機嫌でいられるよう、自ら考え、自ら決めて学ぶことで主体性を身につけていく新しい居場所として、愛媛県西予市にオルタナティブスクールの立ち上げを進めたり、

子どもを取り巻く教育的環境を改善し、子どもたちが安心して学び育つ社会にしていくために、親と先生が繋がり、安心して語り合い、自己成長できる教育コミュニティの運営に携わったりしています。

それらをしていく中で出会った「マザーズコーチングスクール(MCS)」。

2023年6月ごろ、知り合いのSNSの投稿から、MCS男性認定ティーチャー募集のお知らせが目に飛び込んできました。

その情報を見て、

  • 僕にもできるかもしれない

  • 自分自身の教育活動に活かせられそう

  • 大人と子どもの幸せに繋げたい

  • マザーズコーチングの内容を知りたい

  • 子どもとの関わり方で悩む大人たちの支えになりたい

と思い、一般講座を受け、認定ティーチャーを取得しました。

また、今住んでいる愛媛県松山市にも認定ティーチャーさんがたくさんいて、心強く感じたので、一緒に活動したいと強く思いました。

マザーズコーチングの講座の内容はとても深かったです。

  • 子どもとの関わりに関してどんな考えをもって生活しているか

  • どのように人とコミュニケーションをとっているか

  • 子どもの成長のために自分がどうありたいのか

などについて、「そうだったんだ」と気づきを得ることができました。

その他にも、子どもが幸せな生活を送ることができるように、僕自身がどんな言葉がけができるか、どう接していけばよいのかなど、答えに繋がる自分なりの問いをもつことができました。

子どもとの関わり方には、マザーズコーチング以外にも活用できることがたくさんあります。育児や子育てに関する本もとても参考になると思います。

手段がたくさんある中でも、マザーズコーチングは、子育てで迷ったときにすぐ自分を見つめ直したり、また笑顔になれる方法を知ったりすることができます。

また、現在一生懸命に子育てをしているのに、

  • 育児と仕事の両立のイライラをなくしたい

  • 子どものイヤイヤ期にどうしたらいいのかわからない

  • 子どもが言うことを聞かなくて悩んでいる

  • 子育てがつらいと感じている

  • 自分の子育てが合っているか悩んでいる

というパパ・ママもたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
そのような子育てに関して同じ悩みを持たれている方や、自分が気付かなかったことを実践されている方もいらっしゃり、学び続けられる環境にもなっています。

いつでも子どもとの今を楽しみ、親子のスマイルとワクワクが増え、子育ての悩みや不安を取り除く道を一緒に見つけていくことができるのがマザーズコーチングだと信じています!

マザーズコーチングは男性も学んでいただける講座でもあり、それに魅力を感じています。男性の方も一緒に考え学んでみませんか。

さらに、マザーズコーチングが教育現場でも活かされる価値はとても大きいので、多くの子どもと関わり親と一緒に成長を願う先生方にも学んでほしいと願っています。

大人がハッピーになれば、子どももハッピーに!

マザーズコーチングスクール認定ティーチャー 吉田達也(よしだたつや)


★マザーズコーチングの受講お問合せはこちら

★活動リンクページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?