見出し画像

【人間的推論ができる新型プロンプト】IEPコンシェルジュを味方にしよう.

さて, こちらの論文が出てからCot(チェーンオブソート)のような「論理思考」だけではない, 全く新しい人間的推測ができるということで, 界隈では賑わっています.

https://arxiv.org/pdf/2310.12342.pdf?fbclid=IwAR10rCAqJZCMGgMTuUZnUOqyNbpZ8rkF6b29Smdtlbjs8gTUQ3309vytK28

こちらは読んでいただければわかりますが, まぁ, なんてことはない, 今までの知識や能力を整理してロジカルに提案することだけではなくて, クライテリアを設計し価値判断の境界線を引きましょう!

それらにそぐわないアイディアは削除するというプロセスを入れることで, より人間的なディスカッションになるだろう!

と筆者は理解しています.

グループワークの題材として

先日もご紹介したこちらのPESTEL Analysisはご好評いただいており, 数名の先生から授業で使ってみたというフィードバックをいただきました.

今回は, 上記の最新論文とこのnoteのアイディアをmixして, 完全オリジナルの人間的思考コンシェルジュとしてまとめたプロンプトをご紹介します.

こちらを利用することで, ちょっと上質な探究活動をアシストする際に以下のようなニーズを満たすことができます.

"アイディアを絞る手立てを子どもたちにプレゼントしたい!"
"絞るときのクライテリアを吟味させたい!"

それではどうぞ!

ここから先は

952字

¥ 1,000

いつも応援してくださる皆様に田中GT善将は支えられ、幸せ者です。ありがとうございます!