yst_st8

千葉県八街市をメインに活動しているソフトテニスクラブです。 メンバー募集中です。

yst_st8

千葉県八街市をメインに活動しているソフトテニスクラブです。 メンバー募集中です。

マガジン

  • 日常・雑談

    クラブ活動の日常や雑談です。 ほのぼのとしてますー

  • 練習など

    どんな練習をしているか、何を意識してるかなど 技術的なこと

  • 試合

    試合結果

最近の記事

新商品のワクワク

5月も終わりに近づき、夏の陽気になってきましたね。先日、ナイター練習をしてるとニュースで噂されていた、奴が大量にライトに群がっていました.. 皆さんも ナイターで練習する際は、大量のカメムシにご注意ください😂 話しは変わりますが この時期は各メーカーの新商品が沢山発表されていますね♪ ラケットからストリングと色々使ってみたくなるような道具ばかりです✨ 個人的にはヨネックスの新しいストリング"インヴォーク"を使用してみたいですね🤔 ラケットとストリングの組み合わせでプ

    • ラケット

      最近ラケットの新色がどんどん発表されてますね✋ 単色のラケットが増えてシンプルなデザインになってきてます! 個人的にめっちゃ好き!! やはり使っていてデザインは重要ですからね! デザインも大切ですが、やはり自分にあったラケットが見つけられるかが課題であります🤔 ヨネックスもミズノも 掴む系と弾く系の2系統のラケットがあり そのシリーズの中~上級者向けの3種類に分けられてる昨今.. 色々試せる反面、種類が多すぎて悩みます笑 掴む系のラケットが好きなので そちらを選ぶ事

      • テニスのお供②

        テニスのお供② テニスのとき最近持っていくようになったものがあります。 それは むぎ茶です スポーツ飲料も飲みますが、糖分のとりすぎになってしまうこともあるようなので半分ずつくらい飲むようにしています。 麦茶はカフェインフリーでミネラルも豊富なため水分補給にもオススメです✨               これから暑くなってくるので熱中症に気を付けてプレーしていきたいです☺                     Yu

        • 今と過去

          GWに入り、地方大会や全国大会につながる大会が多くなって来ましたね 少し前に学生を指導することがありましたが、私が学生の頃と違って、いろいろいなところから、情報を得ることができるようになりました。 ソフトテニスはなかなか、指導者がいないなぁと思うことがあるので、少しでも上手くなりたい子達には、上手に活用してもらいたいですね✨                     naojou

        新商品のワクワク

        マガジン

        • 日常・雑談
          12本
        • 練習など
          3本
        • 試合
          1本

        記事

          テニスしたい

          最近の日中はすっかり真夏日になり本当に暑い💦 倒れないよーにしないと笑 さてさてタイトルの通り全くテニスが出来てません... 試合な時がテニスするタイミングになってしまってます😅💦 なかなかタイミングが合わない.. 久しぶりのテニスが試合なのでフットワークがヤバいです.. 後衛さんに申し訳ない🥲 タイトルの写真は数年前の全クラ時の写真📸 この時も一時期に比べて練習量は大分減っていたけど.. それでもまだ練習していたなぁ🤔🤔 そろそろ身体絞って練習もして試合モード

          テニスしたい

          テニスのお供

          突然ですが 私はテニスに行くときに必ず持っていくアイテムがあります。 それはこちら!                         漢方薬の 芍薬甘草湯💊です。 こむら返りに効果抜群です✨ 筋肉の痙攣を抑えてくれるようです。 練習時に飲むことは少ないですが大会のときはほぼ確実に飲みます(笑) メンバーにもたまに配ります🙋 普段練習不足で脚が持たないので非常に助かっております。 運動不足で不安だな〜、この試合は負けられない!という方など非常にオススメです!! ドラッ

          テニスのお供

          僕がやったサーブ練習①

          今回はサーブについて少し書いていこうと思います。 サーブが、苦手な人に是非やって欲しい練習が "キャッチボール"です! 色々なソフトテニスの動画やサーブの打ち方でも書かれている通り、キャッチボールは効果的です! 僕自身も、練習に取り入れて身体の使い方が変わりました。 投げる動作が上手くないとサーブが武器になりにくく、簡単にゲームを落としてしまいます。 また、速いサーブが打ちたいからと言って、キャッチボールで速いボールを投げるのはダメです🙅‍♂️ テニスコートの、1面

          僕がやったサーブ練習①

          シーズン開始

          各地でテニスの大会が再開されたり 新年度になったりと、よーやく新シーズンの開幕ですね🫡🫡 しかし仕事が忙しく、なかなかテニスをする時間がつくれてません.. これからもそこまで多くは時間作れないと思いますので 限られた時間の中で意識を持って取り組みたいと思っております。 最近はスマッシュやハイボレー等の攻めるポイントを課題にしてます。 もともと縦を追うのが苦手なのもありスマッシュは本当に難しい💦 大会に出て上手い人の回り込みなど足の使い方や肩甲骨の使い方を見て勉強であ

          シーズン開始

          ようやく

          股関節、肩甲骨付近のストレッチをようやく始めました!帰宅時間は相変わらず遅めですが寝る前になんとかやってます(-_-)zzz ついでに少しスクワットもしてみたのですが翌日から筋肉痛‥ 足腰弱りすぎてまずいです(^_^;)  普段基本立ち仕事なのですが、やっぱり運動しないとだめですね 腕立てや背筋も少しやりたいところ‥                   Yu

          ようやく

          成田市春季ソフトテニス大会

          風の強い日が続く3月ですね🌪️ 寒いわ、花粉は飛ぶわで散々な日が続いていますね😭 そんな3月になり、インドアシーズンも終わりに近づき、各所で大会が開催されてくる頃でしょう その中で、我々YSTクラブも2024年初の大会となりました‼️ 結果としては、3ペア中1ペアがリーグを抜けることができました!✨ 市民大会とは言え、高校で名を連ねた選手や強豪校の出身、全国レベルの選手が出場するレベルの高い大会だったのではないでしょうか☺️ やはり、勝ってる選手は簡単なミスをしない

          成田市春季ソフトテニス大会

          ソフトテニスの魅力①

          こんばんわ🌙 花粉が凄い.. 花粉症には本当に辛いシーズン😭 頭がボーッとしてきてやる気も削がれます.. . .. ... さてさてソフトテニスにもプロプレーヤーが誕生してきてますが まだまだお金を稼ぐ競技として物足りないと感じてます🥲 それでもソフトテニスが素晴らしい競技であることは変わりません😆✨ 現在の中学高校のお子さんは毎日部活をやれる訳でもないので非常に勿体ないと感じてます.. 中学高校と部活で続けた競技。 僕は本当に大した成績は残してません。 県大会

          ソフトテニスの魅力①

          運動不足

          前回柔軟を日課としましたが、ほぼできておりませんあせり💦  ここ最近帰宅が日をまたぎそうなことがちらほら‥     整骨院には定期的に行っているため、そこでの矯正でまだセーフか^^;? このままシーズンに突入したら運動不足でまずいです^^;                    Yu

          富山 遠征?旅行?

          2024年も、もう3月になりましたね🌸 あっという間に春が来て別れと出会の季節が訪れました😭 そろそろ、各地で大会もボチボチ増えてくるので、楽しみですね♪ さて、私事ですが2024年になって富山へ行ってきました🚄 友達のツテで元実業団、全日本の選手と交流を持たせていただき、お相手していただくこともありました👏 今までこのような交流はなかなか持つことがなかったので、短い時間でしたがとても充実した時間になりました😊 アドバイスをもらったことを、練習に活かして日々精進して行

          富山 遠征?旅行?

          素振りは意味が無い??

          こんばんわ!! こないだめっちゃ暖かい日があり もう春だなぁ..🌸🌸 なんて思ってたのにまた寒くなりました🥶 こんなに気温の変化が激しいと身体壊しちゃうよ💔 皆様、体調管理お気をつけください🥹 . .. ... さてさて表題の通り、素振りの意義ついて。 皆さんはどう思いますか?? 最近ではソフトテニスに素振りは必要ない。 なんて言う人も増えてますね。 皆さんそれぞれ考えがある事ですので正解はありませんが 僕は絶対に必要だと思ってます。 野球はストライクゾー

          素振りは意味が無い??

          首が‥

          少し前になりますが、年末にテニスどころか日常生活に支障をきたすほど首が痛くなってしまいました(;_;) 上下左右どこも向けないほどに‥  幸い整骨院での施術により現在は元通りになっております。寒さ、疲労の蓄積によるもののようでした^^; 学生時代には肩甲骨のあたりを1ヶ月程度痛めてしまいテニスができないことがあり、今回もしばらく無理かなぁと思ったので本当に良かったです   普段は技術ばかりに目がいってしまうのですが、今後はストレッチもしっかりとしなくては!と強く思いました

          初投稿させていただきます

          ystクラブのNaojouです。 お初の投稿になりますので、2024年になっての出来事を少しばかり.. 1月14日に2年ぶりに東京インドアを観戦に行ってきました✨ やはり、トップ選手のプレーは参考になるプレーや凄過ぎて声が出ないプレーなど観に行って良かったなぁとテンションが上がりました🙌 そして、一番感じたのが、基本の動きだったり、基本的な体の使い方ですね 学生の頃と違って、練習時間のない社会人だと クラブで集まってもほとんどゲームになってしまう.. 試合で負けること

          初投稿させていただきます