ysk

趣味関係でやった事を書き留めようと思います。 最近は3Dプリント品の販売とかしてます。…

ysk

趣味関係でやった事を書き留めようと思います。 最近は3Dプリント品の販売とかしてます。 Amazonのアソシエイトとして、yskは適格販売により収入を得ています。

マガジン

  • 3Dプリンタ副業

    自著の3Dプリンタ副業に関わる記事をまとめてます

  • Fraxinus3eビルドログ

    Ender-3 V2から作るCoreXYな3Dプリンタ、Fraxinus3eの製作記録です。

  • インナーガレージまとめ

    インナーガレージの事についてまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

3Dプリンタ副業のノウハウいろいろ

ヤフオクやメルカリで3Dプリント品を売っています。 実績としては2023年で1500点ぐらい。 色々と商品を増やしていった結果、おかげさまで毎日1~2点は売れてる感じです。 その中で多少のノウハウが溜まって来たので、noteに書き留めてついでに収入を得たいな!!!!という魂胆です。すみません。 ちなみに内容は某klipper_jpコミュニティで発表したものとあんまり変わんないです。 3Dプリンタ副業をやる上で大切な事①知的財産権やライセンスは守る まぁ、当たり前なんです

¥300〜
割引あり
    • アップサイクルな夜[Rinne.bar]

      ヘッダ画像撮影:Psych03ad with Xiaomi 14 Ultra 先週は東京出張でした。 普段会えないWebで繋がってる3Dプリンタ界隈の人達と飲みに行きたい!ってことで、バーに行ってきました。バー。 新御徒町駅周辺は「カチクラ」(御徒町~蔵前の意)と言って、江戸時代からものづくりが盛んなエリアだそう。 そんな場所でお酒を飲みながらものづくりが出来るバーとして営業しているのがこのRinne.bar。 自分が3Dプリンタの廃材のアップサイクルをやってるのもあっ

      • Anycaの終わりと個人間カーシェアの未来

        個人間カーシェアサービスのAnycaがサービス終了を発表しました 発表時点で新規登録の停止、車検切れのクルマや免許の有効期限切れユーザーの更新も受付終了ということで、ご無沙汰だったユーザーが「えっ!」ってなった頃には何も出来ないという状況でした。 最後に駆け込まれても困るって感じですかね。 私はオーナーとして100回以上のシェアをしていました。 ドライバーとしても、色々なクルマに乗ることが出来て楽しかったです。 レンタカーでは乗れないような強烈な個性のあるクルマに乗れ

        • 日本国内の3Dプリンタコミュニティまとめ

          「3Dプリンタを使う同志と繋がりたいよ~!でもみんなどこにいるの?」ってなってる人をたまに見かけるので、知ってる範囲でまとめてみます。 ※ほぼ熱溶解積層(FFF,FDM)のコミュニティです Discordは必須大前提として、Discordは必須と思って下さい。 通話なんかも出来るオンラインコミュニケーションサービスです。 ナウいヤングはみんな使ってます。 特に3Dプリンタ界隈では各メーカーやプロジェクトごとにDiscordサーバがある感じで、使ってて当たり前みたいな雰囲気

        • 固定された記事

        3Dプリンタ副業のノウハウいろいろ

        ¥300〜

        マガジン

        • 3Dプリンタ副業
          4本
        • Fraxinus3eビルドログ
          3本
        • インナーガレージまとめ
          4本

        記事

          AMSはいいぞって話[Bambu Lab]

          Bambu Labの3Dプリンタを愛用しております。 Bambu Labのマシンの特徴の一つとして、マルチカラー出力に対応したAMS(Automatic Material System)というオプションがあります。 AMS 1台につき4つのフィラメントをセット出来て、最大4台まで接続が可能なので、16色までの出力に対応しています。 多色で出せると表現方法が広がって楽しいです。 ただ、多色でやろうとすると毎層ごとにカラーチェンジが入るので、ノズルに残ったフィラメントをパージ

          AMSはいいぞって話[Bambu Lab]

          ベルランゴでAI BOX(TBOX UHD)を使う

          クルマを買い換えました 最近ミニバンを買い換えました。 シトロエンのベルランゴです。 最近のクルマらしく、ナビじゃなくてディスプレイオーディオってのが付いてます。 スマホを繋げるとスマホ側のアプリを画面に出して使えるやつ。 素直にスマホを繋げても良いんですが、スマホ経由だと動画系のアプリが使えない。 HDMIの外部入力があれば良いんですがそういうのもない。 そこで、AI BOXというのを使うと大抵のアプリが使えるようになるらしい。 早速購入 で、買ったのはCarli

          ベルランゴでAI BOX(TBOX UHD)を使う

          社会人だけど学割を使い倒す[放送大学]

          放送大学に入学した実は今年の4月から放送大学に入学しました。 一応、入学審査的なやつがあったんですが、特に何事もなく入学許可が出ました。 放送大学に入った目的は、今流行りのリスキリング…ではなく まぁ、学割ですよね。 放送大学に全科履修生として入学すると学生証を発行して貰えるので、社会人でも諸々の学割が受けられるという話です。 放送大学の学費 学割が使えると言っても、学費はどれだけかかるんだ?ってのが気になりますよね。 まず、全科履修生は入学金が24,000円かかります

          社会人だけど学割を使い倒す[放送大学]

          MakerWorldのShoe Charmsコンテストで入賞したぞ!

          コンテストに応募してたReCharmedが入賞しました! 残念ながらトップ3には入れませんでしたが、まぁ実質4位ってことで! 応募総数は479モデルだったみたいです。 賞金は40ドル分のクーポンなので、6000円弱? 発表の5日後ぐらいに「あんた入賞したから返信くれや」ってMakerWorldからメールが来ます。 このために買った本物のcrocsが7700円だったので賞金で無事かいしゅ… んっ??? 入賞後アクセス数もグッと上がり、BOOST数も入賞前の倍になり、非常に

          MakerWorldのShoe Charmsコンテストで入賞したぞ!

          3Dプリンタ廃材の圧縮成形ワークショップをやりました

          先日、イベントに出店して来ました。 エスコペ+ABC2024 主にS660やコペン等の軽自動車が集まるイベントで、ショップとしてお招き頂いた形です。 基本的にうちはS660のアクセサリーしか販売していないので、他車種のオーナーさんも楽しめる工夫を何かしたいなと思って、例の圧縮成形のワークショップをやる事にしました。 圧縮成形ってなんやねん?な人は過去記事をご参照ください。 (ずっとこのネタ擦ってんな) イベント限定の型を作って、あわよくば毎年来て貰えないかという作戦

          3Dプリンタ廃材の圧縮成形ワークショップをやりました

          3Dプリント品販売の値付けの話

          前置きあくまでも、僕が3Dプリント品を販売する時にどのように値付けしているかという話であって、「これが正解」「これが正しい考え方」という話ではない事だけご留意ください。 なお、ここで言う3DプリントとはFFF(FDM)方式を指しています。 原価率どうする問題 一般的な小売業の原価率は70%ぐらいらしいです。 つまり、売価100円の商品があったとしたら、70円が原価ということ。原価とは、製品を製造するためにかかった費用のことですが、ここでは 材料費(フィラメント、接着材

          ¥200

          3Dプリント品販売の値付けの話

          ¥200

          3Dプリンタの廃材からシューズチャームを作る

          またそのネタかい!と思われてそうで恐縮です。 みんな大好きBambu LabはMakerWorldという3Dモデルプラットフォームを運営しています。要はPrintablesやthingiverseみたいなやつ。 で、コミュニティを盛り上げるためのコンテストというのが常時開催されています。 直近始まったコンテストがこれ。 ちょっとこれに応募して、入賞狙ったろかなという魂胆で ReCharmedというモデルを製作してみました。 特徴としては、例によって3Dプリンタの廃材を溶

          3Dプリンタの廃材からシューズチャームを作る

          推しバンドのピックキーホルダーを作る

          先日ライブに行ってきました。 台湾出身のバンドで、ゲシュタルト乙女と言います。 と言っても歌詞は全部日本語で、日本人が聴いても全く違和感がないです。 どうして日本語で歌ってるかとかその辺気になった人は調べてみて欲しい。 ロキノン系好きな人はゲシュタルト乙女に限らず台湾ロック刺さると思うので、是非ディグって欲しい。すごく良いので。 (こいつ普段3Dプリンタの話しかしないのに、急に音楽の話をしだしたな) で、本題のピックキーホルダーの話。 最近自分の中で流行りの圧縮成形で

          推しバンドのピックキーホルダーを作る

          射出成形機を使わずに3Dプリンタの廃材をキーキャップにする

          先週末、こんなモデルをリリースしました! こんなマーブル模様のキーキャップを ・自宅で ・3Dプリンタ以外の特別な機械を使わずに 作る事が出来ます。 仕組みはこの前記事にした圧縮成形の方法と同じです。 使うのはPETGの型。 PETGはPLAとくっつかなくて、PLAよりも軟化温度が高いというのがキモです。 前にチャレンジした時はステムの成形に問題がありました。 これを解決するために、ステムだけ3Dプリントしてインサート成形する手法を採用しました。 加熱は半田付けのホ

          射出成形機を使わずに3Dプリンタの廃材をキーキャップにする

          FFF式3Dプリンタで作った型と廃プラで圧縮成形

          3Dプリンタを使用していると、パージ材やサポート材などの廃材が大量に出ます。特にマルチカラーで出力する際には、フィラメントの交換時に残ったフィラメントがノズルから排出されるため、廃材が多くなります。 これらの廃材は、捨てるしかなく、とても勿体ないです。 廃材を再利用して新しいフィラメントを作るプロジェクトも存在しますが、精度の確保やコストの問題から、個人で行うのは難しいとされています。 そこで今回は、FFF式の3Dプリンタで作った型と廃材を使って、圧縮成形によるDIYの紹

          FFF式3Dプリンタで作った型と廃プラで圧縮成形

          Bambu Lab X1CのPTFEチューブコネクタが壊れたので交換した

          またBambu Labネタでございます。 最近、造形中にX1CのプリントヘッドからPTFEチューブがすっぽ抜けるトラブルが起きまして。(トラブルばっかだな) PTFEチューブをカットする時はチューブカッターがあると手軽で綺麗にカット出来ますよ。 まぁ、カットしてもすっぽ抜けたんですけど。 これはいよいよチューブコネクタが壊れたな?と、 プリントヘッドを分解してみました。 具体的にはフィラメントセンサ(ホールセンサ)にコネクタがくっ付いています。 分解方法のWikiは以

          Bambu Lab X1CのPTFEチューブコネクタが壊れたので交換した

          Bambu Lab X1/P1シリーズの押出ギアは定期的に交換しようって話

          この1ヶ月、X1-Carbonである症状に悩まされていました。 どうやら吐出不良を起こしているようです。 ただ、湿気てるとしたら中途半端な荒れ具合…? そもそも低湿度で管理してるAMSに入れっぱなしのフィラメントなので、湿気てるのは腑に落ちません。 材料はPolymakerのPolyMax PC-FR(難燃ポリカ)です。 材料の問題なのか?と、他のフィラメントでも試すじゃないですか。 じゃあ高温なエンプラがダメなのか?って考えるじゃないですか。 という事は、Poly

          Bambu Lab X1/P1シリーズの押出ギアは定期的に交換しようって話