見出し画像

「2月のやらないことリスト」を振り返る

「2月の」とは言っていますが、18日に立てたリストなので実質11日間のやらないことです。

振り返ってみるとこんな感じ。

・23:00以降はパソコンを開かない
・YouTubeは「ながら作業」以外では見ない
・朝起きてすぐにYouTubeを見ない
・お酒を飲まない(養命酒は特例)
・安いお菓子を買わない(1個150円未満のやつ)
・弱音ツイートをしない
・二度寝しない
・考えごと「だけ」をしない(脳内メモを取りながら)

先に言っておくと、わたしは自分で決めた目標を守れない人間です。人から決められたら厳守するのですが、自分に甘いのは23年間変わっていません。

もうお察しの通り、今回のリストで守れたものはこちら。

・弱音ツイートをしない
・二度寝しない

2つだけです。そういう人なのです。でも、意識はしたから許して欲しい。誰も興味ないから責めもしないだろうけどね。

自分への戒めとして、一つ一つ言い訳していきたいと思います。言い訳は得意ですから。


23:00以降はパソコンを開かない

良い睡眠を取るために立てた目標でしたが、無理でした。

3日は耐えられたのですが、何となくネットサーフィンをしているうちに気づいたら23時を過ぎてしまっていて、「あ、もういいや」と。

ちなみに、本当は「スマホも見ない」にしようかと思っていたのですが、さすがに無理だろうと思ってパソコンに限定していたんです。

結果、パソコンすら無理だったんだけどね。noteも23時以降に更新した回が1回ありました。気づいた人はいないでしょうけど。


YouTubeはながら作業で

かなり意識はしていたので、YouTubeを見る時間は5割以上減りました。効果はあったので、この調子でYouTube規制を強めていきます。

ただ、家では意識するものの、車の中で隙間時間にYouTubeを開いてしまうと駐車場で見入ってしまいました。

ついつい面白くなって熱中してしまうと、YouTubeだけを見てしまって、結果守れなかったんですよね……。

一番良かったのは、料理をしながらの視聴。ほどよく料理に集中しながら、たまに画面を見て息抜きできますし、煮込んでいる時間の暇つぶしになってくれたのでこういう使い方を推奨していきたいと思います。


朝起きてすぐにYouTube

やってしまいました。流れるように。それはもう見事で、気づいたのは動画を3本見終わってからでしたね。習慣って怖い……。

い、いっかいしかやっていませんからね。💦💦


お酒を飲まない

2月29日に家族で集まったのですが、そのときにワインを飲みました。

正直に言います。

「すでに全部守れていないんだし、もういいや」

と思いました。コップ2杯くらいのスパークリングワインだけだったけど、守れなかったものは守れなかったまま。


考えごとだけをしない

これをやると更に病んでしまうのでやらないようにしたかったのですが、ついつい習慣で考えごとをして落ち込んでしまいました。

あの時間は本当に無駄だと感じます。プラスになることがありませんからね。


3月も「やらないことリスト」を作りたい

結果としてたった2つしか守ることができませんでしたが、それでも意識することはあったので「やらないことリスト」を作ってみたのは良かったです!

やることリストは多いとしんどくなってくるのですが、やらないことリストはやらなければ良いだけなので、多くてもしんどくなることはありません。

強いていうなら、「誘惑」と戦う時が辛いくらいかな……。笑

はい、今日はこんな感じで終わります。明日のnoteネタは決まっているので、明後日には「3月のやらないことリスト」を作ってnoteに書けるかなと。

今月もよろしくお願いいたします。すえを。


------------------------------------------------------

Twitterは毎日何かしらつぶやき中▷@ysgenfu
各地の旅行情報を発信している特化インスタ▷@suepon_trip
雑多的な雑多的な個人ブログ▷https://gen-fu.com/
noteもフォローしていただけると嬉しいです!▷https://note.com/ysgenfu


すえぽん(末次ゆう)


いつもありがとうございます。 また読みにきてくださいね(^^)