見出し画像

1,600円で買えるUGREENの格安HDMIハブ【MacBookにて使用】

MacBookの画面をPCモニターに拡張する場合、HDMIハブが必須となります。ECサイトで検索すれば、有名ブランドからちょっと怪しいノーブランド品までたくさんの候補があってけっこう悩みがち。

Apple公式はもちろん、AnkerやBelkinといった有名ブランド品なら安心して使えるのですが、HDMI搭載品だと7,000円を超えてきます。お仕事などでバリバリ使うならそれだけの価値はありますが、趣味レベルだったらもっと安いほうがありがたいですよね。

とはいえ、ノーブランド品や読み方すらわからない中華メーカーは怖いです。安物買いの銭失いになりかねません。

そこで今回、日本版の公式サイトが公開されており、ビックカメラでも一部取り扱いのある「UGREEN」のハブを購入。写真のように問題なく使えています。

なんといっても、定期的に開催されているタイムセール期間中なら「1,599円」で購入できる点がGood。USB−Cポート1つで、HDMI×1・USB-A×3・USB−C(充電専用)まで拡張可能です。

SDカードリーダーや有線LANポート・データ通信可能なUSB−C端子はないものの、ぶっちゃけ必要ない人も多いでしょう。

なにかしらの特徴があるわけではないものの、純粋に「安くて普通に使える」というのは嬉しいですよね。出力画質は4K30Hzまでの対応。繰り返しますが、ハブに搭載のUSB-Cポートは充電専用のためデータ転送はできません。

USB-Aポートは、スマホの充電からデータ転送まで問題なく行えました。

写真ではMacBookを充電しながら使っていたので誤解を招いたかもしれませんが、ハブ本体へ外部電源は必要ありません。

ぜひチェックしてみてくださいね▼


ちなみに、、

1,000円以下で購入できるシンプルなHDMIアダプタはあります。Amazonなら万が一使えなかった場合も返品が可能ですし、より安いものをお探しならこちらも検討してみていいかも。

Amazonのコメント欄でも、普通に使えているとの声が多く見られています。


いつもありがとうございます。 また読みにきてくださいね(^^)