見出し画像

テストこれで行きます!

皆さんお久しぶりです。

皆さんはテスト終わりましたか?
私はそろそろです。
ということで今回はテスト用の筆箱紹介をしようと思っています。

前回とあまり変わらなくなっているところはあるんですが見ていってくれると嬉しいです。

前回の記事と見比べても面白いと思うので是非

筆箱

なんか暗いな

お馴染みラダイトのポードペンケースです。
チャックのところに久能山東照宮の勾玉がついています。これがお気に入りポイント

MP

ちょっと経年変化してる?

ロットリングですね。
最近真鍮製じゃないことを知ってショックでした、、、次黒買います(いつか)

木が黒くなってきている

ボナンペンですね。
最近ネットで買う人が多く、ペンを買いづらくなってきてしまいました、、、。

0.4欲しいな

テスト用だと言うことを思い出して重いペン以外も入れようとこれにしました。

最近限定色の0.4出たらしいですね。
売っているところ見つけたらコメントで教えてくれると嬉しいです。

FP

背景とあってる??

cross centuryと言うやつらしいです。
今は廃盤になってしまって売っていないそうですがclassic centuryが現行となっているみたいです。

今度比較記事書きますね!(多分)

その他の筆記具

やっっぱりシャーボは最高

シャーボ、、、最高ですね!!
軸の紫のところが波打っているようになっています。
次は格子柄のやつが欲しいな、、、

くっっっっっら

ごめんなさい。
どうしてこの写真にしたかわからないです。
前回のか最後の写真欄を見ていただけると幸いです。
ロットリング300芯ホルダーです。
マークシートなどに使おうとしてます。

その他

これも暗い、、、

その他と言いながらボールペンとマーカー混じっています。(すいません)

真ん中のパイロットNEOXというシャー芯ケースについて分かる人がいれば教えて欲しいです。

終わり

今回はあまり変わりませんね。
期末が終わったら大きな買い物をしようと思っています。

写真

良い感じ
反射をうまく使えるようになって来た
芯ホルです
かっこよ、、、

この記事が参加している募集

最近の一枚

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?